今日の買い物で何度目になるかなぁ~~少しずつ品物の...
MEGAドン・キホーテ 姫路広畑店 / / .
昔イトーヨーカドーだったみたいなので広くて買い物はしやすいです駐車場も広く駐車に困ることはないでしょうただ広いゆえにドン・キホーテ以外の店の出店には困っているようですこないだまであった店がなくなったりしますのでお目当ての店が入っているのなら早めに購入をしないと間に合わないかもしれませんそれは置いといてドン・キホーテでほとんど物を買えるのに入って価格競争する必要があるのでしょうかね……ちなみに近くにホームセンタームサシもありますのでここにくれば近くでほとんどの物が揃ってしまいますのでとても便利です。
衣類、食料品、雑貨、家電、etc…無いものは無いんじゃないかなと思うくらい品揃えが豊富です。
交通の便も正面に国道250号が通ってますし裏手には少し歩くと山陽網干線の夢前川駅があるので特に不便に感じることはないですね。
中に入ってる店舗もペットショップやPCショップのドスパラだったり大型ショッピングセンターにもあまりなさそうな物まで売ってるので買い物行くとしたら大体ここに行ってます。
唯一悩みがあるとすればなにか買いに行くとあれもこれもと買ううちに。
激安商品が目白押し❗皆大好きドンキーコングじゃなくてドン小西❗兵庫県で1番規模が大きいど~。
1階と2階があり、ダイソーもある大型店です。
品揃えも豊富で、ブランド品がディスカウントで売られています。
最近やっているしくじり市はサイコー❗食品売場も品揃えでは、よそのスーパーに負けてないで~❗駐車場も広く、1日中いても飽きません。
ただ休日はレジが混雑しますので、気短な人は注意してくださね‼️近くに来た時は皆寄ってみておくんなまし~‼️
営業時間8:00~26:00山陽電鉄網干線夢前川駅近くのお店ただ、あまり電車で来る人はいないでしょう国道250号線沿いで昔の新日鉄広畑の前にあり駐車場がとても広く車で行く方が便利凄い‼️店が広く、通路が広くてきれい在庫も豊富でも、ドンキらしい怪しい商品もある完璧じゃないですか?
今日は、妻に連れられドン・キホーテに買い物です。
妻が食料品売り場で食糧調達の合間に、コッソリQUICK CUT QQで散髪しました。
最近、私はソフトモヒカンなので特段散髪屋にこだわりがなく、スッタフさんの対応とスピード重視派。
スタッフさんの対応は親切で、場数を踏んでおり手際良く短時間で要望通りの品質で仕上げてくれます。
ヒゲ剃り洗髪がない分、低価格1
通路が広く品揃え豊富で利用し易いのでよく行きます。
レジも親切な方が増えている印象です。
しかし一部の客が常識がなく不快な思いは一度や二度ではありません。
驚いた事に、近隣住民と思える年配者にそういう客が多いです。
土地柄なのか仕方ないと思っています。
駐車場はとても広く店内の通路も他のドンキと違って広い、店内にはフードコートや小さなゲーセンもあるので子連れにおすすめや。
ワイは某○○ライブの物販で行っただけやが店員さんも列整理や説明頑張っとった、素晴らしい社員教育や。
元々ヨーカドーだったので駐車場は驚くほど広い!ドン・キホーテの他にフードコートやゲームセンター、服屋等もあるが夜に閉まってしまう。
ドン・キホーテは1階と2階に分かれているのでとても広く種類も多くて飽きない夜は人も少なくキャラクターの子供用カートを押してもスムーズに買い物が出来る。
たまにすごく安い物が売ってて楽しい。
治安が良く、夜でも店内、屋外で騒いでる人がおらず行きやすい。
横にムサシがあるので1日中過ごせそう。
でも朝~夜までは渋滞がすごいので覚悟が必要。
品揃えが豊富で、見るだけでも楽しい場所だと思います。
値段は高くなく、良心的です。
元イトーヨーカ堂を改装してのドン・キホーテ。
高く積み上げられた品数と展示の仕方はさすがドンキと言った所ですが、目印がないとすぐに右も左もわからなくなるぐらいの広さと混雑さを併せ持ったお店です。
1階にある食料品売り場は以前と変わらず利用のし易い売り場でした。
1,2週間前から一階眼鏡屋さん近くの自動ドアの入り口(カゴが置いてあるところ)に設置されているアルコールスプレーの中身がおそらくアルコールでなく、水です。
匂いを嗅いでも、アルコールはともかく、次亜塩素酸の匂いさえしません。
中身が水なのにアルコールスプレーと表記するのはどうかと思います。
Twitterで見かけたのですが、コロナを信じない派の人で、アルコールスプレーを水に入れ替える輩がいるようです。
こちらでも警戒して定期的にチェックした方がいいと思います。
いつも利用させていただいていて、商品や接客には満足していますが、なにせコロナが流行っています。
大変な状況だということは十分承知しています。
どうかよろしくお願いします。
元イトーヨーカドーなどが入っていた店舗の居抜き物件。
1階が食料品やペット用品や自転車など、2階が例のドンキ的な何でも売るフロア。
スマホカバーがなぜか豊富。
どちらの階にも別店舗があるので小さなモールといった感じ。
ドンキのピザもあり、その場で焼いてて色んな種類が600円程度と安いが、美味しかった。
駐車場もだだっ広い。
元イトーヨーカ堂広畑店の跡地に入ったMEGAドンキです。
白浜の宮にあるMEGAドンキよりも大きいです。
店舗の面積が大きいので普通のドンキと違いゆとりがあります。
ただ広いので探すのも大変ですが。
シャープの空気清浄加湿器がアマ○ンより安かったので買いました。
250号線沿いにあるメガドン・キホーテ姫路広畑店です。
以前はイトーヨーカドーがあった跡地にドン・キホーテが出来ました。
外から見たらドン・キホーテですが、中はダイソーや携帯電話ショップ、フードコート(サンマルクカフェ、はなまるうどん、ケンタッキー、ドムドムハンバーガー、リンガーハット等)が入っています。
ドン・キホーテは何処も似たような作りですが、広畑店は今まで見た事が無いくらい本当のメガでした。
どの売り場も他と比べて2〜3倍の品揃えです。
更に食料品はめちゃくちゃ充実してて物によっては安いです。
他の店舗ではあまり扱ってない野菜、肉類、お惣菜が充実。
2階は玩具、カー用品、カバンも多数有ります。
レジは精算機は別でクレジットカードも使えます。
レジ袋はSサイズで2円でした。
初めての来店こんなデカイ店見たことないとにかく名前の通りメガだった店内入り口にはピザ一枚780円安い寿司も安い何時もかう物も安い魚も新鮮で品揃え満点ですね肉はそこそこかなでも今回は国産牛のすし肉グラム198で購入しました。
でもこの値段はメガ盛りの場合です1キロお買い上げしました後はこの時期に野菜高騰していて高いですが小松菜78円で売っていたので買いました一階の食料品と日用品は一階のレジで精算しなくてはいけません二階部分には靴や服なとここも品揃え完璧ですねとにかく楽しいですね月に2回姫路に来ることがあればまた来ます。
これぞメガドンキ!という大型店です。
イトーヨーカドーの居抜き店舗のようで、核店舗がドンキ。
モールのように様々なお店が入居しています。
フードコートもあり店内広々としているので買い物もしやすいと思います。
子どもが遊ぶスペースもあるので、買い物中も退屈せずに過ごせている。
色んな商品、少し変わった商品もあり、楽しい。
生鮮品も日用品も服屋さんもフードコートも入っているので、1日楽しめる。
今日の買い物で何度目になるかなぁ~~🤔少しずつ品物の置いてある場所が分かる様になって来ました。
バスで行くので入り口が🍓果物や🥦野菜が目に入ってきます。
それから🥩お肉コーナー。
🐟️お魚コーナー。
お惣菜。
後は色々見てレジに到着。
楽しい時間でしたよ😊
さすが西日本最大級のメガドンキホーテ!広く品揃え豊富で、他のドンキホーテとは比較にならない充実ぶりです。
しかも、本当に驚安なので、毎週、週末にショッピングに行かせて頂いてます。
買い物を済ませようとレジに並んでいたら、レジの人に割り込まないで下さいと言われた。
ちゃんと並んでいたのに…、その時はうしろに並んでいた人が、この人はちゃんと並んでいましたよと言ってくれて、場はどうにかなったのだが、ここからが星1にした理由で、店員の人はすいませんでしたとかの謝りがなく、こんな人が店員なのかよと思った。
ほんとうは星つけたくないんだけど…。
品揃えがいいから星1で。
店員の態度を改めてほしい。
支払いを済ませてレシートを見ると、店頭に表示されていた価格と違うことがよくあります。
(店頭では98円とあったものがレシートには128円となっている、等)この一週間でレシートの方が高かった事が3回、安かった事が1回ありました。
さらにひどいのは買ってもいないものが計上されていた事で、問い合わせると私の前にレジを通った人の商品のものだそうです。
たまたま高額品だったのですぐに気が付きましたが、うっかりしているととんでもない目に合わされる所でした。
低価格が魅力のスーパーですが、レジを通ったあとはレシートを確認する習慣を付ける必要がありそうです。
高級魚が安く手に入る。
ただ、下処理ぐらいしといて欲しい。
そのままパックに詰めて3日も売るのだから。
せっかくの美味しい魚なのに。
店舗が広過ぎて、特有のお宝探し感は無い。
特別安い掘り出し物があるわけでもなく。
賞味期限ギリギリのとんでもないサイズの珍味やお菓子が安くても食べ切れない。
名前 |
MEGAドン・キホーテ 姫路広畑店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-080-611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日もあって家族連れのお客さんが多かったです。
安い商品が多いですが、他のスーパーでは売っていない珍しいものも売っています。
今日は鮮魚コーナーで岩牡蠣やアワビが売られていました。
カフェやレストランもあるので友人と来ても楽しいと思います。