かなり待つので (40~50分)時間のあるときに!
蕎麦はおいしい。
けど他の方も指摘されている通り、お店があまりきれいではない。
推測なのですが、凝った内装があだとなってお店の維持に手が回らない感がひしひしとあります。
足元がべたついているのは、てんぷら油で調理している所からそのまま歩いで配膳に出てて来ている査証。
足元ベタベタの調理場からそのまま出てしまえる状況は駄目。
もう業者呼ばないとダメなレベルで各所汚れているし表玄関も手の入っていない植木みたいなのとかが放置されてて雑然としていて営業しているかどうかも良く分からないし、店舗の横に屋根までの梯子を掛けっぱなしで「工事でもするの?」みたいな状態でした。
施設的には店員5~6人でガンガン回すような作りに見えましたが、調理と給仕の二人で回している感じでしたので、今や商売の実情の規模に対して店舗が大きすぎるのでしょう。
ゆっくりと朽ち果てるしかないように感じます。
写真見て頂くと判るとおり、料理はちゃんとしていて値段なりの良いお味です。
私は好きな味です。
甘めの汁は三浜地区の特徴なのかな?安心します。
美味しいお蕎麦を、これくらいの値段で出して頂けると気兼ねなく食べられます。
麺の幅が均一ではないことを指摘される方もいますが、私は食感の違いも楽しめます。
店主や奥様のサービスにはいつも感謝してます。
店の造りはとても良いので、外も含めてもう少し片付けて貰えると嬉しいのですが。
手打ちの蕎麦が楽しめる古民家風のお店です。
中にはテーブル席、座敷席があります。
お店の中央には囲炉裏があったり、薪ストーブで暖をとっていたりとなかなかいい雰囲気です。
蕎麦は香りが良くてするすると食べられました。
普段使いにもいいお店です。
古民家風の雰囲気あるお蕎麦屋さん。
天ぷらの盛り合わせは見た目よし、味良し、大満足の量で美味しかったです!お蕎麦は太かったり細かったり短かったりとバラバラでした。
温かい蕎麦にしましたが茹で過ぎ感が否めず...。
ですがお値段と量を考えたら総合的に満足でした!
蕎麦も天ぷらも、ボリュームがあります。
蕎麦は、私の好みではなかった。
凄いボリュームです、並盛りでこの量です。
手の混んだ天ぷら後ろのそうめん揚げたのもパリパリ食えます。
美味しいお蕎麦。
鳥つけお漬物と田楽をサービス頂きました。
大洗でそばを食べたいと思ったらこちらにきます。
細打ちのおいしいおそばです。
寒くなるとけんちんを頼めますけど、お味はゴマ油とシメジ?でちょっと癖があります。
好みが別れそうな気がします。
おすすめは天ぷらですね。
盛り付けが何気に映えます。
天ぷらは見事である。
蕎麦部門ではこの辺ではイチ押し❣️蕎麦が茹で過ぎでのぼせてる感あり。
盛り蕎麦は流石の常陸秋蕎麦として食感良いのですがねー。
大盛は、倍の量。
蕎麦は美味しいけど、短く切れ切れ。
麺が短く、硬いのがたくさん。
お世辞にも美味しいとは言えない。
良いコンディションのときに当たれば、美味しいのだろう。
メニューとかもベタベタで清潔感もない。
大洗役場近くにある、お蕎麦屋さんです。
古民家を改装したという店内は天井が高く、落ち着きがあります。
手打ちされているお蕎麦はかなり美味しく、またボリュームもあり、普通でも通常のお店の大盛りぐらいあります。
大盛りを頼むとせいろが2枚分出てくるので、いい意味で意味注意が必要です。
天そばも美味しく、大ぶりの海老の天ぷらやお野菜などの天ぷらでお腹をみたせます。
お店の大将、女将さんも親しみやすい気さくな方達で、また訪れたい気持ちにさせてもらいました。
古民家風お蕎麦屋さん!町内では間違いなく一番美味しいお蕎麦屋さんだと感じます。
大盛りセイロを注文したのですが普通のお店だと超大盛りと言える量にびっくり!普通盛りでも十分満腹になれます!店内も囲炉裏や暖炉があり冬はとても暖かい。
趣のあるオススメ店です!追加本当に毎日でも食べたい。
今日はとろろせいろ。
とろろにうずらの生卵落としてあるwなんでも美味いぜ😋そば湯も最高!!
お蕎麦はこしがつよくて美味しい。
つけ汁はもう少し醤油が強い方が好みだけど、このお値段でこのクォリティーなら大満足です。
【そば処武山】場所は大洗アウトレット近く。
水戸市酒門らへんからは約15分、蕎麦って美味しい蕎麦屋は大体量が少なかったりして、ほとんど蕎麦をお店で食べない人で、そのことに文句言ったりする人がいるみたいです。
ただ、蕎麦の量が少ないことにより【この値段でこれだけ】と店に文句言うのは違う。
蕎麦は安い食べ物ではない。
で、その話の流れで書くのも、【はい?なにいってんだ】と思われそうだが武山さんは、安くて量もあり、普通に美味しい蕎麦屋さんです。
天ざる、1400円で大人一人、腹がふくれます。
とりつけは950円。
大盛にせずに、この盛りの良さ。
最高です。
先客は4組10名、後客多数。
おじいちゃん、おばあちゃんの二人でやってるので、待ち時間は長くなりますが勘弁してあげて下さい。
暖かい目で見守りましょう。
雰囲気の良い店内。
せいろ750円。
蕎麦が細かったり太かったりする。
蕎麦は旨いが短いものが多く食べ辛い。
つゆは甘め。
量が多いので満腹になる。
■20181019天ざるそば@1400を注文。
蕎麦の盛りが良い。
天ぷらも、素麺を揚げたものがあり一風変わっている。
ただ、天ぷらの油はあまり良くなさそうだ。
スッゴいボリュームで美味しい❗けど注文してから、かなり待つので(40~50分)時間のあるときに!値段 天重1400円位でした。
町内では間違いなく一番美味しいお蕎麦屋さんだと感じます。
大盛りセイロを注文したのですが普通のお店だと超大盛りと言える量にびっくり!普通盛りでも十分満腹になれます!店内も囲炉裏や暖炉があり冬はとても暖かい。
趣のあるオススメ店です!
見るからに手打ち・包丁切りの蕎麦屋。
蕎麦好きにとっては蕎麦は各々好みが別れるところなので,その人次第な部分も多々。
薪ストーブや囲炉裏もあり,店内は風情あります。
ゆったり、まったりとできる個性派のお蕎麦屋さん!急かさずゆっくり待ちましょう(^^)
手打ちの常陸秋そばのお店。
天ぷらが有名だが、つけけんちんそばもおすすめ。
天ぷら盛り合わせがお得ですね。
名前 |
そば処 武山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-267-0423 |
住所 |
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881−258 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの趣きがあるお店でした。
店員さんも温かく、料理も美味しかったです!看板猫ちゃんが薪ストーブ前でぬくぬくしていて可愛かったです。
また伺います。