昔から変わらない味このままなにも変えないでほしい進...
香取神宮内にある昭和感満載のお店です。
香取神宮本殿を更に奥に進むと、木立から開けた場所に、突如、こんな所に何でこんなお店がと想わせる佇まい建物が見えてきます。
店先も店内も、昭和そのままが保たれていて、注文したコーラも何年ぶりかにお目にかかる、冷えて水滴の付いた「瓶のコカコーラ」で、栓抜きもガラスコップもかえって新鮮で、畳に置かれているテーブルに置かれたコーラを飲みながら、広いガラス窓越しに外の緑を眺めながら感動に浸ることができました。
香取神宮参拝後、散策していると、ノスタルジックな外観に引き込まれるように入店。
この懐かしい感じとても落ち着く。
お団子は一人前450円でした。
経営しているご夫婦共に人柄が良く、この先も続いて欲しいお店です。
また来ようと思います。
ステキなご夫婦?が経営されてます。
烏龍茶一本だけのオーダーでしたがとっても感じ良くあたたかく接してくださいました。
昭和レトロ好きな私にはたまらない代物沢山でときめきました。
次はお食事もしてみたいです。
香取神宮の一番奥、本殿裏にある茶店「寒香亭(かんこうてい)」です。
まるで明らかに昭和30年代で時計が止まっているかのような佇まいの中で、おだんごをいただきました。
※450円の団子1人前をオーダーしたら、緑茶もセットで付いていましたよ♪きなことこしあん2種類の盛り合わせで、あんは塩味がきいていて、甘みの中にもさっぱりとした後味で美味しくいただくことができました。
団子以外にも、メニューはこのほかにところてんや焼きそば、おでんなど王道の茶店メニューが短冊に書かれて貼られていて、窓ガラスの形状にもレトロ感が漂います。
※夏場でも窓全開で、冷房はありません本殿を背にして店の正面向かって右側には、「下総国式内社の碑」が建っています。
この碑は、「延喜式」記載の下総国の式内社11社と、「三代実録」記載の子松神社の所在地を、国学者であった清宮秀堅(1809~1879)が調査し、碑として幕末の文久元年(1861)に建立されたものなのだそうです。
昔から変わらない味このままなにも変えないでほしい進化しないでほしいそんな食べ物。
そんな場所。
香取神宮の奥知る人ぞ知る場所昭和の風景緑溢れます熱々のお茶だんごは小ぶりですがもっちりご馳走さまでした。
明治25年創業だそうです。
写真の景色が今と昔では変わってしまってますね!今は樹木が成長して冬の葉が散った時に少しだけ、利根川が観れるそうです。
感じの良いご主人で、お団子も甘い中に塩が程よく効いていて、美味しかったです!昭和生まれなので昭和を感じる場所と空間としておきましょう(^^)
以前にテレビ番組で紹介されてて、訪ねてみたいと思ってたお店です。
香取神宮本殿の右奥の北参道に、こんなお店があったとは。
全く気付きませんでした。
確かに古いですが、還暦超えの私には、この昭和感は落ち着きます😅。
窓からは心地よい風が吹き抜け、作りたての柔らかくて美味しいだんごを食べ、平日午後も重なり、至福の時を独り占めでした✨。
ご主人とお話させて貰いましたが、約130年の歴史があり、昔はここから利根川が見えたそうですが、いまは木々に囲まれてしまったそうです。
でも春には満開の桜🌸に囲まれるそうですよ😍。
寒い時期のおでんも良いですね。
香取神宮参詣の楽しみが増えました✨。
雰囲気抜群の団子屋このノスタルジックさはなかなか味わえないです。
もちろん団子もうめ〜です。
酒もあるのでオススメです。
香取神宮に行きました!奥の奥に…お店があるのを見つけた旦那さんˊᵕˋ雰囲気がとても素敵でした〜。
お団子とサイダーとコーヒーを頼んでみた!次はラーメン食べるんだってさ。
笑。
明治25年の創業だそうです。
お団子が名物とのことです。
ラーメンやおでんも人気だそうです。
いつまでも残って欲しいお茶屋さん景色が良いです。
香取神宮境内にある知る人ぞ知る、香取神宮参道・境内で営業するお団子屋さんの一番最初のお店、香取神宮の本殿を背に少し歩くお店が見えてきます。
お水は香取神宮と同じ地下水を使用しており、店内は静かな雰囲気でお座敷の窓からは崖と木々が見えます、春夏秋冬の季節が楽しめますが特に桜の季節は春の風景が見えます。
ラーメンやおでんが人気で、お団子は注文してから作るので柔らかく美味しいです。
入口にはお土産も売っています。
昔は香取神宮の参道の場所が違っており当時は参道脇にお店があったそうです。
お団子を頂きました。
自家製と思われるこし餡ときな粉、しっかりした甘さでとても美味しい。
これだけで星5個の価値あります。
とても素朴な古いお店です。
私たちの帰り際に来たお客様もお団子を注文されていたので、作っている所を覗けました。
注文がきてから一つづつ丸めて、茹でて、餡ときな粉を絡ませて。
初めてくるには勇気が必要だが、創業120年の伝説の名店。
外観な内装はおもむきがあり歴史を感じる。
本物のだんごおすすめ!香取神宮の名水で手作りで注文してからつくる。
最高に美味しいしお茶が美味しい。
ゆっくりできる!香取神宮にきたら必ずよります。
久しぶりにきたが前とかわらずに感動しました。
素晴らしいお店です。
バック・トゥ・ザ・フューチャーできる。
竹とんぼ手作り100円安い柿が色ずき、景色も良い。
だんご、手作りで注文してから作っり凄く美味しい。
雰囲気、景色ともに最高^^のーんびりできました◎お団子も美味しかった!
100年以上続く団子の味が絶品。
甘味が美味しかったです。
お店の中はとても味わいがあります。
古民家。
昔の香取の様子などがわかる写真もありました。
昔は見晴らしがウリだったようです。
昔から味の変わらないお団子♪久しぶりに美味しかったです。
ただ…初詣で行ったのですが、待ち時間が信じられないくらい…。
席は空いているものの「おでん」でさえすぐには来ませんでした。
働いているおばさんたちもあたふたしている様子。
もう少し効率よく出来るはず。
先代?のおばぁちゃんのように仕切る人が必要かも…。
ヨモギが旬の時期に来ると良いと地元の人から聞き、梅雨の時期に食べに来ました。
柔らかくてヨモギの風味が良い、食べやすい草団子でした。
神社に来たついでに、ふらりと行ってみました。
建物自体が相当古いらしく、非常に雰囲気があって良かったです。
木々が育ったようで…見晴らしはそこそこでしたが、昔は非常に見晴らしが良かったようです。
(昔の写真がお店の中に張ってありました。
)お団子とお茶を頂きましたが、非常においしかったです。
雰囲気もプラスして、最高でしたね。
他の方の口コミを見ると、らーめんがあるんですね…。
気がつかなかったです。
おいしいみたいなので、次回はトライしたいです。
まさに無くなって欲しくない店です。
本当に良い店です。
店主の夫婦も本当に人の良い感じでした。
また行きます。
2018/12/01(土曜)
香取神宮本殿の裏手にあり、明治25年創業、当時は席より利根川が一望出来たそうです。
その窓辺を偲ぶ。
今は茶店の品書きのぼりが飾られている。
お団子はとても品のある優しい味でした。
焼きそば550円、まあ普通ですね。
歴史は古く、創業120年との事です。
昔は座敷の窓から利根川が良く見えたとの事でしたか、今は周りの木々が伸びてしまい、景色は期待出来ません。
屋上もありますが、遠くに利根川がかすかに見える程度です。
名前 |
寒香亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-57-0250 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
とても感じ良くて可愛い老夫婦が営んでいます。
平日の9時半頃伺ったら貸切でした。
寒かったので温かいお茶が嬉しい︎💕︎ お団子も美味しくいただきました☺️