中のクリームがとっても美味しい。
桃のパフェをいただきました。
桃はとても甘くて美味しく、全体的には甘さ控えめで、最後まで食べやすかったです。
店の雰囲気もおしゃれでした。
桃の氷をいただきました。
ふんわり優しい氷。
とても美味しい。
ドーナツも、季節感があって嬉しい。
グレープフルーツのドーナツ。
お店の雰囲気もゆっくりできて癒されます。
窓辺の緑がとても素敵。
ココ・ホワイトをいただきました。
表面のホワイトチョコのパリパリ食感と、もちもちな生地の優しい甘味。
ドーナッツの中にはレモンピールの層があり、つぶつぶ食感と鼻に抜ける爽やかなレモン。
一口目で美味しすぎてえっ!と声出ちゃいました。
これは久しぶりに感動体験。
美味しいドーナッツ見つけました。
帰りにお土産で買って帰りたかったのですが、ショーケースの中はすでにラスト1。
ココ・ホワイトはクリスマス限定とのことで次はなし。
是非、通常のメニューにして欲しいです。
【ドードーナツカフェ】小じんまりとした中でもオシャレ感な雰囲気漂うテーブル席の店内。
女性店員さんおふたりで切り盛りしています。
女性客とアベックで店内🈵席!向かいの建屋でお持ち帰り買えます。
ドーナツといえば子供の頃食べたぽさぽさ食感なイメージ(40年前の話しですみません)ですがここのドーナツはしっとりもっちり!子供の頃のドーナツも美味しかったけど進化した今のドーナツ最高⤴︎⤴︎❣️カフェで飲むミルクも最高⤴︎⤴︎❣️美味しいドーナツご馳走さまでした🙇♂️次回は、日光のかき氷にチャレンジ💪(2023.7.22)
カフェではなく向かい側にあるテイクアウトのお店を利用しました。
店内は素敵にお花やグリーンでディスプレイされており流れている曲もとても癒されます。
ドーナツは甘さ控えめで油っこくなく軽い口当たりで優しいお味でした。
ドードーナツがお店の名前になってるだけあって1番美味しかったです。
ドードーナツの中身はゆずのクリームチーズが入っていますがクリームの量が多すぎず少なすぎず絶妙なバランスでとても美味しかったです✨
2022/08/16 13:30頃訪問。
無料の駐車場(もみじ通りP)が近隣にあります。
入店したら先に注文し支払、その後席に通して貰える…スタイル。
初めて行くと何を頼むか悩む中、次の人がいたりすると更に焦る^^;支払も確かpaypayか現金。
Edyまたはクレカ派としてはキツイ😵この時期なのでほぼお客さんはかき氷を注文。
なので回転率がよく満席になってもすぐに席が空く感じ。
かき氷の抹茶は思った以上に抹茶が濃く、黒蜜もシンプル美味しかったです。
マンゴーは載っていた果物も濃厚で美味しかったそうです。
メロンは上のクリームとホワイトチョコが氷とマッチして美味しかったです♪
あっつい昼間13時くらいに訪問。
1組着席、2組注文待ちの状態でその後すぐに満席でした。
テーブルはカウンター含め5つ。
その後も次々に来店があり店外で並ぶ状態でした。
パフェもかき氷も美味しかったので女子におすすめできるかな。
宇都宮を訪れた際には、必ず寄らせて頂くこちらのお店〜なんと言ってもオススメはドーナツの入ったドーナツパフェです。
季節によって、色々なパフェが楽しめます。
道を挟んだ反対側の建物でドーナツを販売されており、期間限定のものも沢山あります。
パフェに関して少しだけお値段高い様な気がしますので、☆4つとしました。
2022.02.19おしゃれな雰囲気の店。
イートインとテイクアウトで店が分かれています。
道路を挟んで互いに向かい合って店舗があります。
店舗に駐車場がないため、車を停めてから少し歩きます。
クレジットカードも使えました。
値段は少し高めな印象ですが美味しかったです。
カスタードを頼みましたが、注文後カスタードを入れてくれてるようでした。
女子ウケの良さそうな店。
休日の3時頃行ったら、満員で炎天下で待つことになった。
味は美味しいけど、それなりに高いので相応かと。
初めて行きました。
天然氷のかき氷を食べてから、お土産にドーナッツを買いました。
どれも美味しかったです。
完全にリピートしそうです😁
2回目のドードーナツに行ってきました🍩道幅の狭いもみじ通り。
駐車場は、お店から歩いて3分ほどのもみじ通りパーキングに無料で停めることができます。
少し前から、イートインとテイクアウトでお店が分かれるようになりました。
道挟んで北側がイートインのお店、向かいの店舗がテイクアウトのお店です。
今回はテイクアウトのお店に伺いました。
行ったのは日曜日の13時ごろ。
テイクアウトのお店も並んでいて、人気の商品は売り切れもちらほら。
プレーンやきなこ、抹茶、チョコレートなどを購入。
お店を出るときには2組ほど並んでいました。
大量に買う方もいるので、おめあてのドーナツがある方は午前中の訪店がおすすめです。
ドーナツはふわふわもっちり。
甘すぎず、質素すぎないバランスの取れたドーナツは、2つくらいぺろりと食べられてしまいます。
今度は時間を作って、イートインのカフェにも行きたいと思っています。
ドードーナツのパフェをいつか食べに行きたいな🍩
自然な素材をできるだけ厳選した手作りドーナツのお店駐車場は他と共通のもみじ通りPと少し奥にある三条町駐車場の6.7.8番の3台分が無料で利用可店内はシンプルでショーケース内にドーナツがあり種類もそこそこ豊富定番ドーナツに季節商品や週変わりのドーナツがあるので時期によって楽しめそう。
ふわふわ もちもち のドーナッツ体験Krispy Kreme などと全然違って優しい甘さのドーナッツ柔らかいベーグルのような食感です。
8月の下旬に天然氷のかき氷を食べに訪問しました。
駐車場は店舗から少し離れた所に砂利の共同駐車場があり、そこから店舗までは徒歩で1分ほどです。
駐車場からお店の方へと向かっていくと、左手に白いイートインのお店があり、右手にテイクアウト用のお店があります。
今回はかき氷が目的だったのでイートインの方に入りました。
メニューはレジ脇にあり、先に注文と会計を済ませるスタイルになっています。
店内はオフホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気で、テーブル席と窓際に小さなカウンター席があります。
かき氷は桃を注文しようと思っていましたが、時期が少し遅かったのか、売り切れになっていたのでフランボワーズにしました。
そのフランボワーズのシロップは濃厚で、甘さと程よい酸味があり、果実感をしっかりと感じられるものでした。
氷は表面はフワフワに削られたものでしたが、中央部分は粒状の氷でした。
好みはありますが、せっかくなら中央部分もフワフワな氷だとさらに良かったかなと思いました。
一緒に頼んだドーナツはさすがドーナツのお店だけあって美味しかったです。
特にふわっともちもちな食感は、ドーナツがウリのお店というのも納得のドーナツでした。
.🍩ドードーナツ🚶♂️東武宇都宮駅から徒歩6分__________________________________________宇都宮で行列が絶えないドーナツ屋のかき氷を食べてきた。
日光の清らかな天然水を厳しい冬の寒さで凍らせた天然氷は桃の甘みに優しく寄り添うそこにあるミルクプリンもあくせんとになり不思議な感覚。
ごろっとのっている桃がうまい有機くろみつのかき氷は有機サトウキビからできた純粋黒蜜のシロップは濃厚な風味とコクがありながら、後味はさっぱり。
パフェが人気らしいけど、売り切れだったから今度は食べたい__________________________________________食べログ ☆3.46__________________________________________
美味しいドーナツ屋さんと伺い来店!2019年10月よりイートイン店舗専用となったようです。
テイクアウト用の店舗は道を挟んだ反対側にあります。
季節のパフェとコーヒーを注文。
和栗にあわせて、アイスも甘過ぎない味付けで、ドーナツのもっちり食感と相性抜群でした。
店内も白を基調に開放的でお洒落です。
デート、女子会にもピッタリ。
お値段ちょっと高めですが、質の良さは間違いないと思います❗️❗️駐車場は付近のもみじP(無料)が最寄りです。
もみじ通りにあるドーナツ屋さんです。
道を挟んで、テイクアウト、イートインとわかれています。
パフェはだいたい月変わりで、メニューが変わりますので毎月楽しめます。
店内はこじんまりしていますが、かわいい感じです。
ドーナツやかき氷も美味しいですが、フォトジェニックかつ、美味しいパフェがおすすめです!季節によりフルーツが変わりますが、下に切ったドーナツが入っていてドーナツも味わえます!内装もオシャレで素敵ですが、席数が少ないので混んでる時はけっこう待つかも…
名前のとおりドーナツが売りのカフェ&テイクアウト店。
カフェでは日光天然氷(四代目徳次郎の氷)かき氷やパフェが食べられる。
人気店につき列できることもある。
テイクアウトは向かいの店舗になります。
150~250円くらい、10種類くらい。
小振りなドーナツであるが飽きのこない素朴な味でした。
桃🍑あっさりしていておいしかった😁
かき氷の生シロップが美味しい‼️ドーナツの生地がもっちりで、中のクリームがとっても美味しい😍
とても小さな隠れ家的、アンティークなイメージの内装の、ドーナツ屋さん。
駐車場が少し離れた所に有り、一通が多い場所に有ります。
優しい味わいです。
間違いなく5つ星。
体によいそして環境をも考えたお店の方のスタンスが伝わってきます。
他のドーナッツと違って飽きない味です。
カスタードドーナツ?だったか裏で新鮮なカスタードを入れてくれたて甘すぎずに美味しかったです。
あとスタッフさんの笑顔や明るさがあれば星5でした。
米粉使用の生地で、もちふわなドーナツ。
赤ちゃんのほっぺのようなやわらかさ。
頬張ると幸せを感じる食感でした。
ドーナツ半分が入ったインパクトの強いルックスのパフェもお値段高めですが、底まで計算された美味しさ。
休日訪問、オープンして程なく席が埋まり、テイクアウトのお客様も次々と。
そして一人で10個程度まとめ買いする方が多かったのも印象的。
コーヒードーナツとブルーベリークリーム、カマンベールにアイスコーヒーを注文。
総額¥1328のランチになってしまいました。
カマンベールチーズは、熱々だけど、火傷するほどでもなく、美味しく頂けました。
ブルーベリークリームもさっぱりとしたクリームでペロッと頂いちゃいました。
休日お昼すぎに利用です。
駐車場は、店舗があるもみじ通り専用の駐車場が近くにあります。
(一方通行の道路なので注意)休日に伺ったので、カフェはいっぱいで待ってる方も何組かいらっしゃいました。
なので、今回はドーナツの持ち帰りのみにしました。
かき氷もとても美味しそうなので、次回再挑戦したいです。
さて、ドーナツはきなこ、オールドファッション、季節限定のグレープフルーツを選びました。
きなことグレープフルーツはフカフカで、きなこはフワリときなこの香りと甘みが広がります。
グレープフルーツには外側も爽やかな甘みと中に甘く煮たピールが入っていて、アクセントになってます。
オールドファッションは全粒粉のようで少ししっかりしてますが、軽めの仕上がりです。
少しグレープフルーツとオールドファッションは甘みが強めでしたがペロリとたべられます。
トウモロコシのドーナツが売り切れだったので、次回に再挑戦できたらいいなぁと思います。
今の時期は、かき氷もとても美味しいです。
フルーツが、ジューシーで大満足。
季節によって変わるドーナツやパフェ。
とても美味しいです。
テーブルには必ずお花が飾っておりとても優しい空間だなぁと思います。
初めて訪れた頃はゆっくり過ごしていたのでですがここ最近はとても人気なのでしょう。
少し時間を間違えるとお子様連れが多く、赤ん坊が泣いていたりとちょっとガヤガヤしているのでゆっくりしたい方は混み時間を避けて来店されるのが良いかと思います。
店内の雰囲気もとても素敵🙆美味しいドーナツ🍩とドリンクでゆっくりまったりできました…人気店なので時間と初めての方は🅿🚗チェックお忘れなく😊
名前 |
ドードーナツカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-637-2522 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

甘いものが苦手な僕でも美味しく頂けました。
雰囲気も良く、オススメです。
一方、子供には少し難しい大人の味かもです。