昼間だと罰マークついてても停められるところがありま...
鶏白湯ラーメン汐を頂きました。
トロミもあり、美味しいスープが、麺との絡みもよく、とても美味しいラーメンでした。
汐ラーメンも少し味見しましたが、出汁が効いて美味しいスープだったので次回は淡麗系のラーメンも頂いて見たいです。
今一番好きな味、というか一番美味しい。
しっかりした味が癖になります。
対応、店内は独特、「外待」は意味がわかりませんでした。
(空いていても呼ばれるまで外で待ってねってことらしい)価格設定も良心的です。
(他では1000円しそうなのに750円~)10時半開店なので入りやすい(人気店は真似して欲しい)口コミ書きながら醤油味を思い出し、舌の根もとが痛くなります、また行かなきゃと。
特製トッピングした限定台湾です。
天下一品よりこってりで濃厚好きにはたまらない一杯でした。
券売機で、店員さんがラーメンの種類やトッピングについて教えてくれます。
あと、コップはお一人一個、スマホの通話や着信音などのルールがあるので注意!!!
白湯ラーメンのスープはクリーミーで美味い!普段スープを飲み干さないのに、全部飲んでしまった。
ご飯を入れて食べたら美味しい。
醤油ラーメンはゴマ油が効きすぎて苦手!味に好き好きはあるが、白湯ラーメンは超オススメ!箸が進み、あっという間に食べ終えてしまう。
通常料金で大盛りにしてもらえるので、お腹を空かせて大盛りで頼んで食べてもいいと思う。
味噌ラーメンをいただきました。
2種類のチャーシューが入っていてちょっと得した気分。
濃厚味噌ラーメン、とっても美味しかったです。
店員さんも元気があって席にスムーズにわかりやすく案内してくれ雰囲気もよくてまた来たいと思いました。
美味しいです人気店なので混んでます。
店内はテーブル席2つとカウンター席が6席程度です。
ただ並んでも食べる価値はあります。
マンションの裏に駐車場がありますが、昼間だと罰マークついてても停められるところがありますのでよくみた方がいいです。
私は気がつかずに◯があくのを待ってました。
ラーメンは限定Bを注文。
麺大盛無料です。
味噌を混ぜる前にスープを飲むとエビの香りがガツンと来ます。
味噌を混ぜるとあんまりわかりません。
でも美味しいです。
全制覇。
週末の開店前に並び昆布つけ麺を頂きました。
良いラーメン屋さんです。
着丼まで1時間でしたのでもう少しオペレーションを良くしてくれると有り難い。
麺は好みが分かれるかと。
もう少し太麺の方がラーメン感と小麦感が感じられるかな。
素麺に近かった。
しかしながら非常に美味しかったです。
御馳走様でした。
息子に豊橋で美味いラーメン店はと聞いたらこの店を紹介してもらいました。
中心部からは離れており、公共交通機関だけで訪問するのは難しいです。
中華そばと鶏そばを食しました。
中華そばは自家製麺の細麺ストレートで、煮卵と海苔がのっています。
一方、鶏そばは自家製麺の中細麺でこちらは焦がし玉ねぎがのっています。
どちらも鶏肉と豚肉のチャーシュー、そしてメンマがトッピングされています。
スープは中華そばは、やや強めのごま油ベースの鳥だしあっさり系です。
一方、鶏そばは鳥だしが効いたこちらもあっさり系です。
他のメニューも店主のこだわりが伺えて、豊橋にもこんな店ができたんだなあという感じです。
接客も丁寧で、他のメニューも気になります。
オススメします。
好みの麺の細さでした。
大変コクがあって美味しい担々麺でした。
ちょい駐車場が使いにくいですがまた食べに行きたいと思うお店です。
以前。
専用の麺が切れたからといって、こちらの様子を伺いながら黙って他の麺を使用して提供。
こちらも一言言って頂ければ了承するなり注文を変えるなり出来るものを。
味も悪くなくホールスタッフも丁寧で良いのにこういう心構えで営業するお店にはもう行きません。
愛知県豊橋市のらぁ麺 芳山さんへ。
初訪問。
鶏白湯そば醤油780円と小ご飯100円を!麺大盛り無料です!表面が少し泡立ったスープはトロミがあり、鶏の旨味をたっぷり感じる、もったりとしてますが、後味はしつこく無いタイプ。
麺は細めのややウェーブしたもので、硬めの茹で加減がいい感じ!レアチャーシューも、メンマも美味しく、全体的にかなりお気に入りのラーメン。
清湯スープ系もあるので再訪したいお店です!ご馳走様でした!#名古屋ラーメン #東海ラーメン #愛知ラーメン #ラーメン愛知 #麵活 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン倶楽部 #ラーメン #拉麺 #ラーメン関西 #関西ラーメン #飯テロ #麺スタグラム #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #麺類 #ramen_galley #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #らぁ麺芳山。
本日、芳山さんにお伺いしました。
塩ラーメン+味玉を頂きました。
麺は自家製麺で美味しくスープも黄金色で塩梅も凄く良いラーメンでした。
大満足です。
また来店させて頂きます。
御馳走様です。
おしゃれなラーメン屋さん。
靴を脱いで上がる形で金券を買って、カウンターとテーブルがあるみたい。
今回初めてお邪魔しましたが、限定A塩大盛を注文。
(大盛は嬉しい無料)チャーシューは片方燻製されてて、ラーメンはつけ汁も付いてきて味変しながら美味しく頂きました。
鳥そば醤油味大盛りで戴きまして麺の歯ごたえと洗練されたスープの相性抜群。
上に乗った2種類のお肉は旨すぎ。
オンザライスで食べてみたい。
次は中華そばかな。
平日だと特に並びもなく、待たずに入れました。
店前の駐車場は2台分。
狭いです。
店前のベンチや椅子には、番号が。
混むときは、この順に座り、案内されるのでしょうか。
並び順を分かりやすく工夫してあるのはとても良いと思いました。
店内に入ると、食券を買ったら、靴を脱いで掘りごたつのカウンターやテーブルに案内されます。
女性店員さんの接客が明るく親切です。
こちらのお店は味は☆3です。
接客で☆4としました。
ぬるめの麦茶はセルフ。
テーブルにも水はあり。
冷たくて良かった。
肝心のらーめんですが、濃厚鶏白湯ラーメン850円?を頂きました。
鶏白湯のスープが、濃厚です。
ただ、その濃厚さの中に、コクや旨味は感じられないです。
本当に、スープとしてはどろりと濃厚。
けれど、明らかに旨味が薄い。
何味なのか。
ちょっと、分かりませんでした。
濃いめのガツンとしたスープの旨味を期待していくと、というか、全ては好みの問題ではありますが、濃い目好きには物足りない味でした。
メンマは美味しかったです。
御馳走さまでした。
豊橋に美味しいラーメン屋さんが増えて嬉しい。
鶏そば醤油、無料大盛は満足の量。
爽やかでしっかり出汁の効いたスープが美味しすぎて飲み干してしまいお腹パンパン。
twitter を拜見してゐると「研究熱心なのかな?」と云ふ感じが傳はってきますが、それが窺はれる味。
幾つか頂きましたが、何れも美味しいと思ひました。
豐橋だけでなく、周邊地域からも足を運ぶ客あり。
サーヴィス精神で、麺の量を標準(150g)から大盛(190g)に追加料金なしで出來ますが、スープの量とのバランスを考へると標準がお奬め。
限定メニュー昼、夜、各5食の 濃厚鶏白湯つけそばを食べに行きました。
30分前に到着し先頭でしが開店数分前には8名いました入店時は一組づつ案内されます 。
つけ麺ですが味噌とワサビがトッピングで選べるのでワサビをオーダーしました綺麗な盛り付けです。
麺だけでも美味しいです。
つけ汁はよく麺に絡みます。
途中で麺にワサビを付けて食べましたが美味しいです。
マンションの1階にお店があります、住民の方の協力で駐車場が店舗裏側にもありますが時間帯によっては使用不可なスペースもあります。
丁寧な案内があります。
鶏そば醤油と鶏白湯そば 共に味玉トッピングと漬け卵黄の鶏御飯を頂きました。
醤油のスープは少し濃い目です。
白湯はあっさりしています。
共にしっかり旨味が効いていて美味しいです。
次回は塩とつけそばにします。
追記。
効率的で丁寧な待ち客捌きも見事です。
みそ鶏白湯そば830えん午前中、事務仕事して買い物とお昼ご飯を食べようと郊外にいきます大繁盛店のうどん屋さんで食べたけど天ぷらが脂っこくて胸やけしそうなので途中で断念してしまいますとはいっても食べ足りないので周辺を食べログで調べてこちらのお店へ居酒屋の居抜きのようでカウンターと座敷があり入り口の券売機で『みそ鶏白湯そば』を購入してカウンター席に座ります座って10分ほどで着丼2種のチャーシューとネギ 、辛味噌がのっています。
まずはスープからいただきます濃厚でコクがスゴいです!麺は中太ストレート麺でコシがあり濃厚スープに絡み美味しいです半分ほど食べ進めて辛味噌を溶かしていただくとこれもまた美味しい!ごちそうさまでした。
名前 |
らぁ麺 芳山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-74-5635 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定の美味しさです、開店五分前で4組目だった。
待ち時間に見るメニュー表が小さい。
お洒落ですがその色の配色もそろそろ老眼の身にはいつも苦戦します。
新規の駐車場の方が少し離れてますが停めやすいと思います。