運良く空いていたので入れてもらえました。
長瀞キャンプヴィレッジ / / .
テント利用しました。
スタッフさんもとても親切で、接しやすいです。
温泉は本当最高。
気持ち良いです。
ランタンの明かりも素敵です。
売店には美味しいお酒が売ってあるし、お菓子やキャンプに必要なものが結構売っています。
レンタルサイクルもありますし、ドッグランもできたので、ますます人気になりそう。
駅からも歩けなくないし、ソロキャン、徒歩キャンの方にもおすすめです。
犬を飼い始めたので、バンガローの一部をペット可にしてくれたらと願っております。
コテージに泊まりましたエアコンの効きも良く、布団も清潔な感じで問題なく眠れました。
思っていたよりBBQ炉が小さいかなと思いましたが家族4人にはちょうどいい大きさでしたトイレや流しも清潔な感じでキャンプ地としてはとても良い場所だと思いますリピートするかもしれないです。
夫婦で2回目のキャンプとして訪問。
高規格でトイレや受付もキレイでした。
林間サイト利用でしたが、日陰のおかげで涼しかったです。
私たちが行った日はセミ以外にそんなに虫も多くなかったです。
すぐそばに川があり、歩いていけました。
ライン下りもたまに通るのが良かったです。
周囲は子供連れも多く、川遊びしてる方もいました。
飛び込み禁止の看板あり。
楽々デイキャンプで利用しました。
現地に到着するとタープ、テーブル、人数分の椅子、バーベキューグリルが既に設営してあり、助かりました。
8月でしたがタープの中は時折すずしい風が吹き、過ごしやすかったです。
今回はバーベキューがしたかったので楽々デイキャンプを利用しましたが、時間が短く物足りなさを感じてしまいました。
もう少し長く利用できると嬉しいです。
7月の連休に1泊しました。
一区間が広いので、大型タープ、テントが設営できます。
区間は、指定されるのではなく、先着となるので、アーリーチェックインをして気に入った区間をおさえるのがおすすめです。
特に夏は暑いので、木陰がある区間をおすすめします。
また、昼間は木陰でも、場所によっては、朝日があたる区間もあります。
きれいでとても気持ちが良いキャンプ場です。
ただ、秩父地方の夏の暑さを考えると、5月や秋口に訪れるのをおすすめします。
・非常に綺麗なキャンプ場。
・小川のサイトはちょっと狭いが日当たりがよく赤い砂利が撒かれていて水捌けが良い。
・山側のサイトは広めだが日陰。
同じく赤い砂利。
・トイレ、シャワー全体的に綺麗。
・ランタン温泉は温度が熱めで非常に綺麗。
時間は土曜14時〜最終受付20時半。
日曜9時半から11時半。
朝は露天風呂の温度が上がりきらずちょっと温めで混んでました。
・ドックラン開設中!!・接客が素晴らしくリピートしたいキャンプ場でした。
友人の紹介で、初めて利用させてもらいました。
川沿いのサイトを利用したのですが、眺めは最高で平日だったので、サイトもガラガラの貸し切り状態。
凄くリラックスして利用させて頂きました👍リピート確定のキャンプ場です⛺
11月に利用しました。
トイレも炊事場もとても綺麗温水が使えるのもとても良いロケーションも川沿いでなかなかまたお世話になりたいです。
2022年8月ソロキャンで利用しました。
サイトはきれいに整備されてる感じでした。
流し台やトイレもきれいです。
何より温泉が無料で入れるのは最高です。
自然を満喫するのではなく、ゆるキャンには良いキャンプ場ですね。
小学生を連れてのグループファミリーキャンプで利用しました。
管理人さんは若くてとても感じの良い子でした。
頑張っていて好印象でした。
サイトは区画の様で、とても広くて良かったです。
芝ではありません。
荒川には入れないので、泳げません。
小川がありますが、小さいので足が少し濡れる程度です。
でもゴミは分別で全て捨てられますし、トイレも個室が網戸になっていて、虫があまり入らないようになっているし、ウォシュレットではないですが、綺麗な方だと思います。
バンガローに学生の団体が居たようで、夜中まで大騒ぎが聞こえてきましたが、気になるほどでもなかったです。
川の音の方が良く聞こえて、良く眠れました。
とても良いキャンプ場だったので、リピート決定です。
コテージを利用させていただきました。
部屋自体はシンプルな作りで寝るだけですが、部屋前に焚き火や炭火ができる場所があり、雨でも気にせず楽しめるかと思います。
また、価格も安いためコスパもいいかと思います。
1つのサイトが広さ十分にあり、大型のスクリーンタープや、2ルールテントも比較的張り易いと思います。
川沿いに面したサイトと、内陸に面したサイトが並んでます。
川までは高さがあるので、降りることはできません。
地面は土なので、ペグダウンはしやすいです。
トイレは、普通の水洗トイレです。
清潔感あります。
基本、サイト指定ないので好きな場所に張るかたちです。
なので、週末等は早くいかないと、いい場所はとられてしまいそうです。
ランタン温泉は土曜だけで無料で何度でも入れる様でした。
受付の人は感じの良い女性で案内もわかりやすかたです。
土曜に行ったのでソロサイトが併設されてる場所でも家族やカップルが多かったですね。
川沿いに則していますが、段丘になっておりキャンプ中の景色としては向かい側の紅葉が観れました。
サイトが比較的広い。
サイトは入場順で早い者勝ち。
川沿いが人気ですぐ埋まる。
素敵な景色が最前列で楽しめます。
トイレ暖房便座レベル、水場水のみが適所にあり。
男子トイレが詰まっていたので使用不可。
少し歩けばまた、トイレあるからいいんですけど。
トイレが中央だけなので奥に行くと不便ですが、景色は素晴らしいです。
川沿いなので、ある程度虫はでてきます。
しかし、川が見える区域と林の区域でさまざまな楽しみ方があり、素敵なキャンプ場です。
ソロの方もファミリーの方も楽しめる所ではないでしょうか?スタッフの方々はみんな親切、丁寧です。
売店も必要な物はありますし、忘れ物をしてもレンタルがあるので助かります。
食材は近くに店が無いので買ってから行くといいと思います。
20年以上前から続くキャンプ場。
適度に手入れしてあり益々快適。
サイトは広めなのでゆったり使えるが、川に近づくほどに水場やトイレから離れるのでサイト選びは迷う。
まず、サイトの1区画が広くてよかったです。
きちんと測ってきませんでしたが、7m✕14mくらいはあったと思います。
サイトによっても若干違いはあると思いますし、サイト内に木があったりもしますが、車を区画内に停めても十分な広さがあります。
区画の境界も分かりやすくてよかったです。
川沿いのサイトが人気で、そこから埋まっていくようです。
うちは川沿いが取れたので、川を眺めながらキャンプができて景色はとても良かったです。
川に出られる場所は限られてますし、川遊びは禁止なようですが、岩場を歩いたり登ったり、珍しい色の石を探したり、子供は楽しそうでした。
コロナ対策もしっかりしていて、グループキャンプ禁止だったり、売店で商品を選ぶ前にも消毒するよう書いてあったり、温泉が併設されてますが、ビニール袋を渡されて、脱いだものなど持ち物は全てそこに入れるなど、努力が感じられました。
また、途中の外出もダメとのことでしたので、事前の買い出しはしっかりしておいたほうがいいです。
ちなみに、温泉は露天風呂もありましたが、ゴミがすごくたくさん浮いててちょっと嫌でした。
地面が土で、あいにく雨も降ってしまったため、雨の跳ね返りもあり、全ての物の下の方が汚くなってしまいました。
未確認ですが、コロナ対策のために予約制限してるかもしれず、空いているサイトがたくさんありました。
みなさんマナーがとても良くて、23時には見渡す限りどこも消灯してました。
話している人はゼロ、焚き火すらしている人はいませんでした。
昼も音楽をかけたり大声で盛り上がってる人もいなくて、たまたま運の問題かもしれませんが、こんなこと始めてで、とても快適でした。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトも有料でできるので、都合に合わせて利用できていいと思います。
アーリーチェックインで荒川の見えるサイトを利用させて頂きました。
広さはちょうどツールームテントとタープが張れるくらいの大きさです。
地面は土なので雨の日はペグが抜けやすかったので、長めのペグがあると安心かもしれません。
全体的に施設は新しく、トイレも綺麗で快適に過ごせました。
管理棟はアルコール消毒や検温をしっかりと行い、炊事場には石鹸が隈無く配置されており、感染症対策もしっかりされておりました。
また利用したいと思えるキャンプ場でした!
かなりリピートしているキャンプ場。
ロケーションもサイトにより様々で何度行っても楽しめる、地面が土で汚れやすい。
最近は予約がWebになり予約が取りづらくなってしまった。
このエリアは都内からのアクセスがよいので人気のキャンプ場が多いですね。
昨年利用した時よりも更に、炊飯棟やトイレが増設全て、清掃が行きどどいていて気持ち良い、温泉は週末土曜日のみの日に訪問したが、日曜日入りの為貸し切り風呂のみの営業でした。
但し、利用料にお風呂使用料も含まれている為、非常にリーズナブルサイトは土のサイトだが比較的水捌けは良い、キャンプサイトのすぐ裏に荒川が流れているが、流れが急そうなので十分注意が必要。
12月中旬に利用させていただきました。
サイトは土(砂?)で、車両乗入可の区画形式でした。
お手洗いも綺麗で、水道も近くにあったので心配なくキャンを楽しめるかと思います。
施設として温泉があり、冬キャンでも身体を温めてから寝ることができます。
キャンプ場周りにはそんなに灯りがないので星も綺麗に見えますよ。
1つだけ気になった点は、砂のような質の土サイトなので、風が吹くとキャンプギアや車が少々汚れます。
新型コロナの対策もしっかりしているキャンプ場なので、全体的にオススメ度は高いです。
予約やキャンセル、料金がとてもリーズナブル。
スタッフも気さくで親切。
設備は綺麗で手入れもいきとどいている。
もう何度もリピートしている。
オートキャンプ初心者でも気軽に楽しめます。
コテージ利用、食材だけ買って道具は全部レンタル。
BBQしたけど楽しかったです。
大雨が降って売りの露天風呂が利用しそこねたのが心残り。
スタッフも親切で気持ちよく過ごせました。
ソロでオートキャンプを利用しました。
各区画は広く木が必ず近くにあって夏場でも木陰の下で過ごすことができました。
温泉も気持ち良かったです。
コロナ対策も行われており、受付ではマスク着用。
アルコール消毒できました。
入場時には検温もあります。
炊事場なと水回りには石鹸が置いてあり、手を洗うことができます。
樋口駅から徒歩20分で歩いて来ましたがお勧めしません。
車を使いましょう。
一区画の広さも十分あって、とても快適でした。
BBQに必要なものもレンタルできるので、何か忘れ物があっても安心です。
2020年6月にオートキャンプを一泊で利用させて頂きました。
見事に台風の影響も感じさせず復興されています。
良かった所コロナ対策をしっかりされているインターから近い1サイトは広め(車とランドロックでも問題無し)トイレ、炊事場がきれいアーリーチェックインが可能温泉あり(別料金)改善して頂きたい所サイトの地面が土➔雨が降ってテントなどが泥々で後片付けが大変温泉が熱いサイトの地面が砂利などに変更になったらまた利用させて頂きたいかな。
都心からのアクセスも良い場所で荒川の河川に沿った高台の(もしもの🍃🌀☔でも安心)荒川を見下ろしながらのロケーションの良いキャンプ場です。
場内には 😌♨️も併設(平日は利用不可)されています。
🚻 水場 も綺麗に清掃されており大変気持ちいいです。
どれも素晴らしいですが こねキャンプ場で最も素晴らしい点 それはスタッフさんの対応(電話でも現地に行っても)ですね❗お陰様でゆっくりとした時間を楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました🙇
管理人かわりました? 1年程前に行った時、態度の悪い年配の管理人がおりまして、お風呂を使用しただけなのですが、★一つを付けたくなりました。
しかし先日別の用事で顔を出した時に若い男性の方がおりまして、対応は普通でした。
しかし 今回私が★1をつけた理由は、客層がグループである事。
キャンプ場がそういうところなのか、とにかく学生らしきグループや子供の野外教室グループ等、うるさすぎて一緒になりなくない客層が利用するところです。
静かにキャンプをしたい方は間違っても選択してはいけないキャンプ場です。
逆に、騒ぎたい、うるさい、小学生のグループはこのキャンプ場を選べば廻りもうるさいので良いのではないでしょうか。
管理人の方、態度が酷すぎます。
初めてのデイキャンプでわからないことがあったので、聞いているだけなのに、そんなんだったら他に行けと言われ、たびたび罵声をあびせられました。
あまりのひどい対応に気持ちが悪くなり、泣いてしまいました。
知らなかったこちらにも非はあったかとは思いますが、クレームを言ったわけでもないのに、あんな強い言われ方をされるなんて、ありえません。
二度と利用しません。
長瀞でキャンプをお考えの方、他にもたくさん良いところがありますので、違うところを探したほうがいいですよ!私たちはそこをやめて、長瀞オートキャンプ場を利用しました!そちらの対応は丁寧できちんと説明もしていただきました!オススメです!
管理人の態度が残念すぎる。
どんなに空いてても12時までチェックインさせてくれない。
一泊した後のんびりしようとデイキャンプに切り替えるも、昼すぎに軽トラを猛スピードで飛ばして「はい、お金払って」と徴収しに来る。
しかもジッパーで閉じられてるタープの中に勝手に入ってくる。
信じられません。
おかげでとても後味の悪いキャンプに。
もう二度と行きません。
管理人のおじいさまは話が通じません。
車の追加の件で、言っていることのつじつまが合わないので丁寧に詳しく聞いていたら「他に行ってくれ」と言われたので、急遽バタバタで他に予約切替えました。
非常に嫌な思いをしました。
ここは絶対に行きません。
温泉が楽しみだっただけに残念です。
(本当は★0です。
)
9年ほど前に家族4人で訪れたことがあり、上2人は高校生その後生まれたちび2人を連れて再訪しました。
オートキャンプは定員5人で3500円なので、1人分の追加料金1000円プラスの計4600円を前払い。
100円はゴミ処理代で場内のごみ箱に分別していつでも捨てられます。
3歳から1人と数えるそうです。
受付のおじさんは気さくで優しく、ガラガラだから好きなように使ってください!と言ってくれました♪場所の区切り代わりなのか木がたくさん生えていてテントを立てる場所に工夫が必要だったりしますが、日陰が出来て涼しいし、何よりハンモックが吊るせて子どもたちに大人気でした!こちらに行くならハンモックおすすめです☆設営が終わると汗だくで場内の小川で一涼み。
階段で降りるともうひんやりで、あっという間に汗が引きました♪子どもたちはザブザブ入って遊んでました。
荒川にも降りることが出来ますが、増水していて流れが急で、大人の私でも近寄るのが怖かったです…小川があって良かった!明るいうちにバーベキューをして温泉へ♪広々とした大浴場と露天風呂!とにかく気持ち良かったです。
ボディシャンプーだけはありました。
シャンプー&リンスは窓口で買えます。
お風呂上がりに子どもたちはアイス(130円)を食べて、私はちちぶ路メロンサイダーを飲みました。
甘さ控えめで炭酸きつめ、とっても美味しかったです。
ちなみにお値段130円でとっても良心的!岩畳あたりだと200円でしたし…場内の自販機もフツーのお値段でした。
夜は星を見たり、キャンドルを灯してまったりしたり、かわいい猫が訪ねてきて大喜びしたりと、本当に楽しく過ごせました。
トイレが明るいのに虫が少なくて嬉しい。
寒くなる前にまた行きたいです♪
利用料がとても安く、利用客も適度な数でとても快適に過ごせました。
利用する前は期待していなかったので、いい意味で裏切られました。
また利用したいです。
管理人の態度が酷い。
デイキャンプなのに11時入場16時退場はありえないです。
しかも高い。
車で10分上流に走れば何倍もいいとこあります。
ここは行く価値がない。
本当なら🌟0
2017(H29).6.24(土)お昼のバーベキューでお邪魔しました。
入口が分かりづらいです。
ナビの案内で100m位の手前から減速して、入口を見つけた方が良いです。
バーベキューは設備が整って、屋根もあるので、雨でも安心です。
トイレも綺麗で、女性にも安心です。
要予約なのですがダメ元で飛び込みで行った所、運良く空いていたので入れてもらえました。
管理人のおじさんはとても良い感じの人でした。
温泉があるのはとても良いです。
私はバイクのソロキャンプで利用したのですが、ファミリーキャンプで利用するならとてもリーズナブルな価格だと思います。
いつも決まったバンガローを利用しています。
シーズンをずらした平日利用の為、家族風呂をのんびり楽しんでます。
管理人さんの対応は文句ないですけど…買い物は車でないと厳しい場所です。
ハイシーズンはかなり混みそうですね。
それなりの設備やログハウスなどを売りにしているキャンプ場はやっぱり高価です。
値段を考えるとこのくらいの設備でも十分です。
名前 |
長瀞キャンプヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-3817 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リピーターです。
チェックアウトも12時でのんびりできます!区画は早いもん順ですが広いので平日は選べるかな☝️ウォッシュレットはないが洗い場はお湯が出るのでプラマイ0!良きキャンプ場です!