急な宿泊でも丁寧に対応して頂きました。
和風の宿 ホステルコエド佐原 / / .
友人と和室個室を利用しました小野川の開運橋のすぐ近くにあるホステル店主とお話させていただきましたが、気さくなかたで、オススメのお店も教えてもらいました部屋は二人寝るのにちょうどくらいの広さで、気の置けない友人と久しぶりの再開だったせいもあり、話が弾みました素泊まりの宿なので、アメニティ類や設備はHPで調べてからが吉共有スペース含めてテレビは無いですが、Wi-Fiあるので、問題なし共有スペースはキッチンもあり、宿泊者どうしでコミュニケーションが生まれることもありそうです。
成田空港から成田駅で乗換5つ目の佐原駅を出て左。
駅横のサンルートホテル側に歩いて行ったがGoogleマップのJR線路沿いの道はなかった。
次の道を左へを行くと途中からNTTのタワー🗼が見えコメントにNTTの建物の中の様な位置にあるとあったので安心した。
近くに夜中まで開いている居酒屋🏮きまぐれが有るが(ラーメン¥600やチヂミ¥500)朝食用のおにぎりやパンは駅前のセブンで買っておくと良い。
コーヒー☕️紅茶、日本茶が置いてあり、カフェも500円で芋オレやチャイ等が楽しめる。
バーもあるが月火はお休み🍶共有スペースがオシャレで居心地が良い。
オーナーの人もラテンアメリカが好きで旅好きな面白い方です。
素晴らしい!安価ながら日本らしい落ち着きある部屋に泊まれる。
部屋は綺麗。
バーの佐原のこえどころも良い。
大人の雰囲気が味わえる。
子供でもサイダー、ジュースなどあるので、大丈夫。
チャリも一台千円で借りられる。
漫画もまあまあある。
(鬼滅の刃、呪術廻戦、SPY×FAMILY、進撃の巨人、めぞん一刻、ガンバ!などなど)居ててすごく落ち着く。
駅からも近く、佐原の歴史的街並みからもすぐ行ける。
汚くないので、空気もすごく綺麗。
不快にならない。
泊まった時、安眠だった。
全くトラブルなかった。
BGMも素敵。
フロントで受付した時にマップがついてくるサービスもある。
ミウラ折りという技術を使っているので、一回で広げられる。
ありがたい。
フロント近くにはたくさんの観光情報が載っている。
フロントで受付すると、佐原のこえどころの飲み物が一杯無料になるサービスもある。
フリーWi-Fiもある。
ただしテレビはないのでご注意。
お風呂もない。
いやー中がとても素敵。
薪ストーブもある。
ホテルニッポニアに泊まりたいけど、お金がないという方はここに泊まるといいです!キッチンもあり、共同で使える。
冷蔵庫もあり、共同で使える。
また泊まりたいな〜皆さんも泊まってみてください。
写真の印象からは古民家改装系の宿のように見えますが、内装がそれらしいだけでチャンと新しい設備の宿です。
特にトイレが現代装備なのが嬉しい。
ダブルの部屋を利用しましたが、むしろそこらの宿より快適です。
また共有スペースが快適でかつ写真映えします。
さらにロードバイクの旅に嬉しい、フロアポンプとサイクルスタンドがあります。
欠点は防音が無きに等しい点です。
快適性は他の客のマナーに大きく左右されます。
他のゲストハウスなどに比べ、客層も一定しなさそうな印象でしたので、音が気になる人は避けた方がいいでしょう。
複数人でまとめて部屋を押さえてしまい、数の力で圧倒する作戦がオススメですwあと、周辺は食事する場所には困りませんが、銭湯は『昭和の銭湯』みたいな、尖ったとこしかありません。
スーパー銭湯にもかなり距離があり、事前によく調べておくことをオススメします。
総合的にはなかなか尖った宿なので誰にでもオススメというワケにいかないのですが、ほかの宿にはない良さがあります。
便利な宿というより『思い出に残る宿』という感じです。
その辺のホテルに泊まるくらいなら、こちらがオススメです。
優しい気持ちになれるお宿でした。
住人のお兄さんが普通にご飯食べてます。
設備面で言うなら、冷凍庫が使えて個人的にうれしいでした。
シャワーのあとにアイスクリームが食べられる宿は少ない。
3回くらい泊まったと思います。
佐原にお泊まりの際は此方に。
食事はありませんが、自炊出来ます。
洗濯機、乾燥機もあり長期滞在も可能です。
部屋の写真を撮り損ねてしまいましたが、和室でトイレ、シャワー室別々で良かったです。
部屋の戸口が障子1枚なので、外へ声が漏れ聞こえして屋しなあか?と気になるところですが、テレビもなく静かに夜を過ごすには良いところです。
キッキンには食器類などあり、食材調達すれば良しです、調味料もそれなりのがありますので、凝った料理でなければ充分ですね。
コーヒーも豆がおいてあり、自由に飲んで良いとの事。
自分で好みに豆を挽いて頂きました。
近隣の飲食店は閉店が早いので、晩御飯を摂りたい方は大通りへ出るとファミレスなどがあるので、そちらで済ませたのが無難かも。
一人旅の方には持って来いの宿ですね。
夫婦、カップルにはちょっとした隠れ家的な感じもするかも。
駐車場もあります。
充実した設備に満足しました。
畳の個室を利用しました。
シンプルで居心地のいいお部屋でした。
キッチンにお茶があるので、セルフで淹れて飲むことができます。
チェックイン時間より1時間前に到着しましたが、通して頂けました。
チェックアウト後も荷物を快く預かって頂けました。
佐原の個室もあるゲストハウスです。
ビジネス利用だったので個室で1泊しました。
清潔感があり、落ち着ける宿です。
佐原駅、観光地の小野川沿いです。
他の口コミにあるように防音については廊下や話し声、足音が聞こえたりとかはあります。
それは建築の問題ですし、そもそもメインは、ドミトリーのゲストハウスですし別に問題ないかなと。
リーズナブルだし。
設備も充実してるしサクッと泊まれて良いですよ。
駐車場もあります。
ドミトリーに友人と宿泊しました。
オーナーさんお一人で切り盛りされているとのことでしたが、非常に清潔で、整備が行き届いており、快適なお宿でした。
いただいたマップもかわいらしく、今回の観光はそちらを参考に散策させていただきました。
小野川のすぐそばで、佐原観光にはもってこいの立地と素晴らしいコスパだとおもいます。
貴重品ロッカーやベッドなど、素のままの木肌なので木材のいいかおりがしていました。
シャワールームも共用なのでどうかな……と思っていたのですが、オープンして二年経っているとは思えないほど綺麗で使いやすかったです。
構造上、声や音が通りやすく、テレビの音声などもお部屋まで届きますが、支障ない程度でした。
そのあたりはそのときのお客様の層に依存するかな……という印象です。
コロナの影響もあり、経営等々大変とは思いますが、長く続いてほしいところです。
小江戸風情の佐原に安価で滞在できる貴重なゲストハウス。
NTT基地局のふもとにあり、立地はわかりやすい。
内装は小洒落た和テイストで清潔さが担保されている。
ひと部屋4Bedのドミトリー(相部屋)だがそこそこスペースは確保されており、広めのベッドと良質なリネン、鍵のかかるロッカーも用意されている。
もちろん平日とオフシーズンというのもあるが防音も効いているのか、近くを走る鉄道も気にならず閑静で過ごしやすかった。
素泊まりだが飲食持ち込み可能。
佐原町並み観光は徒歩圏内。
朝食は美味しいパン屋さん、昼食も夕食も徒歩圏内。
少し遠ければ電動自転車も用意されているので借りるといい。
シャワールームのみだが風呂に入りたければ味のある銭湯も徒歩圏内。
駅にも近く駐車場も無料だ。
あれだけの規模を継続していくには管理人さんも大変だろうが是非質を落とさず価格を維持してほしいと願うばかり。
ただ冬は空間がオープンすぎてちょっと寒いんだよね。
一か所でも狭くてもいいから常に暖かい場所があるといいのに。
個室を選んで1泊しました。
全体的に清潔感があり、落ち着ける雰囲気の素敵な宿です。
佐原駅から近く小田川にも近くて良い。
管理人さんも優しくて、宿の為に一生懸命な方です。
宿の質も管理人さんの対応も素晴らしいです。
他の口コミにあるように廊下で他のお客さんが大きめの声で話してると聞こえてきたり足音が聞こえたりとかはあるっちゃあるけど、そんなに気になる程ではありませんでした。
他のお客さんとの交流も楽しく、千葉をより好きになれました。
佐原に行く時はまたここを利用したいです。
落ち着いたインテリアで、設備も新しくキレイです。
共有スペースも広くて清潔感があり、キッチンでの料理もとても快適。
宿のスタッフや他のお客さんと共有スペースでお話できて楽しいです。
スタッフが優しい。
喫煙場所も移動してくれた。
近くの銭湯300円 近くの焼き鳥屋松代屋が安くて絶品。
レバーたれ、すいぞう絶品。
肉がすべて新鮮。
落ち着く癒やしのホステルです。
佐原観光に是非オススメ!
急な宿泊でも丁寧に対応して頂きました。
とても綺麗で快適でした。
安く泊まれるので重宝しています。
内装も綺麗で使いやすいです。
スタートしてから2年だそうです。
ゲストハウスもやってますよ。
お部屋の床まで、木造が床なので、和風感!ばっちし。
町屋風の落ち着いたゲストハウスです。
町並みにマッチした建物で、ゲストハウスにしては広々とした贅沢な作り。
居て落ち着きますし、他の宿泊客と語らうスペースもあるし、佐原に泊まるのにはオススメだと思う宿です。
ゲストハウスの中で設備等は素晴らしい!平成30年の3月にオープンした新しい宿です。
佐原は勿論、銚子や鹿嶋神宮などへの観光地への宿泊として、お薦めしたい!宿のスタッフも色々と気軽に話せます。
宿の前には地元民に人気の鰻屋さんもあります。
常に人が並んでおります。
私は食べませんでしたが、是非、食してみては如何でしょう!小江戸の情緒溢れる町並みも歩いてすぐです。
佐原の大祭も有名ですね。
山車の会館もあります!
名前 |
和風の宿 ホステルコエド佐原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-79-8773 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
娘のゴルフの大会で利用しました。
立地はとても古風な街並みの中にあり、歩いて散策するのに大変良かったです。
徒歩で数分で、老舗酒蔵が2つ、昔ながらの銭湯もあり、飲食店にも困らず、大変良かったです。
ホテルも綺麗で整っており、キッチン用品も全て揃ってましたので不自由なく過ごせました。
宿主さんも物静かながら、優しいお人柄でした。
トイレも施設内にいくつかありました。
乾燥機、洗濯機もあり、雨でずぶ濡れになった試合でしたが、大変助かりました。
翌朝、綺麗な状態で2日目、3日目のプレーができたのはよかったです。
ただ、ふすま一枚で廊下と隔たってましたので、廊下を歩く音には気になりました。
スリッパをかえると幾分か音が軽減されるかな?と思いました。
全体的には大満足です。
また、来年も近くで試合があったときには利用させていただきます。
ありがとうございました。