特に3月の月末はメチャクチャ混みます。
ウィッシュの車検。
フロントブレーキは急ブレーキにすると落ちる。
光軸はローから駄目ならハイビーム。
排ガスは測定時指定のマットの上に立たないと測定が終わらない。
点検用紙はコピー機にフォーマット有り。
自賠責保険の窓口有り。
スーパーセブンのユーザー車検しました。
初心者でしたが、問題なかったです。
職員の対応は問題ありませんでした。
ありがとうございました。
車検証の変更登録とナンバー付け替えをしてみました。
手続きは複雑ですが、窓口の方は優しい方ばかりでわかりやすくスムーズに進められました。
ナンバープレートの取付時には工具の貸出もしてもらえます。
取り付けボルトねじももらえます。
初めてのユーザー車検でしたが、親切に分かりやすく教えて頂きました🙇♀️ネット予約で午前中に行きましたが混雑は見られず、スムーズでした!点検をしてくれる方々も明るくて優しい方で安心して受けることが出来ました。
これからもお世話になります( ¨̮⋆)ありがとうございました🙏🏻💛
建物は古いが、やるべき事はキチンとしてくれるイメージ。
軽トラの住所変更とユーザー車検をして来ました。
昔と違いユーザー車検の対応は大変良く問題なく合格しました。
古い車両の重量税が異様に高い。
名義変更で行きました。
親切丁寧な対応をしてくれました。
手続きは迅速です。
ユーザー車検に行きましたが、丁寧に対応してくれました。
自動二輪車の名義変更とナンバー取得にお伺いしました所1から10まで丁寧に教えて頂き迷う事無く安心して2.30分程で終了出来ました、優しい職員方々に感謝、感謝の1日でした。
やっぱりユーザー車検。
初めてとかは、頼めば丁寧に付いて教えてくれる。
プリウスの重量税、ディーラーに騙し取られるところだったw。
皆さん親切です!ただし、素人は月末は駄目ですよ。
友人が、関係者ですが昔から月末は行くな!と言われてます(笑)もし行くなら9時前には入りましょうね!
初めて行きましたけど、係員さんがすごく丁寧な方でとても安心して車検が出来ました。
ただここの入口がわかりにくいため、しっかりと確認してから行くといいでしょう。
ユーザー車検でお世話になりました。
係りの人の対応がとても丁寧でスムーズに進行できとても感謝しています。
これからも頑張って下さい。
車検証の住所変更で行きました。
みんなほとんど、驚くほどやさしく親切ですね。
ちょっと反応が硬いザ•お役人みたいな人もいましたが。
車屋さんの決算期(3.6.9.12月)の月末で、特に3月の月末はメチャクチャ混みます。
待ちたくないのなら、避けたほうがいいでしょう。
普段は、水曜日が比較的空いています。
手続きでわからないことがあれば、窓口の人に聞くのが早いです。
説明も貼ってあったりしますが、聞くのが一番手っ取り早いです。
自分で用意する書類や印鑑だけは忘れないように行きましょう。
書類の有効期限も忘れずにチェックしてください。
出直しの二度手間になります。
皆さん、親切で丁寧に教えて下さいますので、ユーザー車検も楽にできますよ⁉️
何をどう評価すればいいのかなぁ。
ユーザー車検で行きました。
職員の方はみなさん親切で分からない色々教えてくれました。
空いてる時期だったからかな?ユーザー車検は3月4月の時季はやめたほうがいいかも。
凄い混雑するからモタモタしてるとプロの業者に煽られるよ。
私は自動車が好きで不動車を時間を掛けて乗れる様にするのが趣味で現在数10台程所有しています。
数十年前は、素人が車検なんて30年早いわ!みたいなイメージがかなり強くい受付から検査官迄しっかりじめられました。
アラ探しで結構落とされましたが、最近はかなり優しくなり受付の方も親切に申請書の記入等を教えて下さいます。
フロントガラスにヒビや小さな割れが有る場合不安な時は雨降りに行ってクリアしました。
経験から言うと大雨の日や仏滅の日が狙い目かもよ。
ユーザー車検で利用させて頂いています。
当然「お役所」なので融通は一切、通りませんが…分からない事があれば「何でも丁寧に教えてくれます」きっと、クルマが好きでクルマが好きな人を応援したい(と、思っている職員さん達がいっぱい揃っているのでしょう)
光軸検査はいつもドキドキする💓
ユーザー車検で利用。
点検者の吉岡の対応クソ。
ライトの再検査になっただけでめちゃ嫌な顔かつ偉そうに『は?ちゃんと点検した?』何様なんだ貴様。
上から目線すぎ。
その他もろもろクソすぎる。
看板には点検者に罵声等は辞めてください。
だって笑それよりお前らの態度改めろ。
車検で利用します。
名前 |
中部運輸局愛知運輸支局 豊橋自動車検査登録事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5540-2049 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バイクのユーザー車検でお世話になってます。
2年に1度という事もあり、うろ覚えな事とかよくありますが皆さんが丁寧に教えてくれるお陰で毎回スムーズに終わらせる事が出来ます。