大きな観音さまのいらっしゃるお寺です。
大きな観音さまのいらっしゃるお寺です。
周りの寺院と比べると伽藍は小さめですが、観音像の柔らかな表情と境内の落ち着いた感じがいいです。
鎮守のお稲荷さま(壽福稲荷大明神)のお堂もあります。
日蓮宗です。
江戸時代初期からの歴史ある寺院だそうです。
人生が変わりました。
素晴らしいお寺さんです!
住職は長期入院してるの? 締め切ったままだ。
環七を歩いていたら観音様が目に飛び込んできます。
美しいお寺です。
2017/4/1参拝 江戸十大祖師のひとつ。
日蓮宗の寺院では、御朱印(御主題)に積極的でない寺院もあるが。
ここも、その様です。
参拝だけしてサッサと帰りました。
隣の福相寺さん、真盛寺さんの方がよっぽど良かった。
日蓮宗寺院。
江戸十大祖師の一つです。
格式は高いのですが、開かれたお寺さんではありません。
平成27年3月参拝。
宗延寺は、天正初年頃、相模小田原城下の郷士報新宗延が居宅を道場としたのが開創と伝えられる。
天正19年(1591)江戸へ移転し、下谷車坂(台東区東上野)に寺地を賜り、本山久遠寺の直末触頭をつとめ、塔頭5坊を擁していた。
本尊の祖師像は「読経の祖師」と呼ばれ、江戸十祖師の一つに数えられる。
本堂前の観音様が素晴らしい。
また、本堂上の、如意宝珠が美しい。
合掌。
日蓮宗のお寺で、徳川家由来の高貴な寺院です。
名前 |
宗延寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3315-7800 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
良くお参りに行きます ただ道路と近すぎて神社にしては車の音がうるさいですが それ以外はとても良い場所です ぜひ行ってみてください お勧めです😀