サンマルクカフェのパフェ美味しかった♪
ドン・キホーテにサンリオコーナーがあったから、凄く嬉しかった。
マイメロの電卓と、マイメロのコーム付きコンパクトを買いました。
とても嬉しかった☺️💕
あまり時間がなかったのでゆっくり見れなかったけど、めちゃくちゃデカかった。
また四日市に行く機会があればゆっくり店内を回りたい。
近鉄四日市駅前では1番賑やかだと感じます。
老若男女が沢山いらっしゃいます。
ただスーパーマーケットの名前は❓ですが全般的に安くはなく私はあまり。
複合施設とでも言うのでしょうか、食品売り場以外にもセリアやドンキ、回転寿司、家電店も入っていて、四日市で生活するには困らない施設です。
地下の駐車場はうまるのが早いようですが、隣に大きな駐車場の建物があり、買い物はしやすいです。
他に選択肢がほとんどないので買い物しますが、食品売り場はさほど安くないと感じました。
駐車場150円以上の買い物で2時間無料1000円以上の買い物で3時間無料9:00〜営業1階(食品エリア)〜2階(ドンキホーテ)10:00〜営業3階以上(コジマ、映画館等)
総合的な施設の名前が知らない間にトナリエ四日市に変わってた。
子どもが小さい時はよく行った。
市民公園や博物館も隣接。
授乳室やおむつ替えコーナーもあり、キッズコーナーで遊ばせて昼食べて公園で走り回って帰りに買い物して、と、日参しては半日くらい過ごしてた。
子育てママには重宝な施設でした。
駅から近いからすごく良い。
なんでも揃うからありがたい。
広場もあって、ゆっくりできる。
マスクを買いに行きました。
沢山種類があり悩みます。
ミニクロワッサンも美味しい❗️あまり混んでないのが良い🎵
ゲーセンをよく利用していますがなかなか過ごしやすいけど人が集まりやすいので行くときは、マスク等の感染症対策をしたほうが良いです。
(ゲーセンは艦これACやFateなどもありたくさんのレパートリーがあります。
四日市駅界隈を散策する際のトイレ休憩などに利用させていただいた。
スタバがあるので心地良い。
(2021_02_10)
旧マツザカヤララスクエア四日市 - Wikipedia1991年(平成3年)に前身である「アムスクエア」が、 松坂屋四日市店を核店舗として開業。
商業棟・ホテル棟・立体駐車場 ...四日市の松坂屋が出来たので誘われて行ったララスクエアになったけど暑中通ている本屋で楽しかった(^_-)近鉄四日市?駅近くでのアピタで休息ポイントにて店内をぐるぐるみわわる。
ばあーい1991年~2008年~2014年。
食料品、日用品、趣味用品、100均、本屋と何でも揃う上に、映画も観れるので、ホント助かります。
食品部門最高です。
(品揃え)
まあそれほど買いたい物があるわけでもないし映画館があるからたまに行くよ!
インナーと文房具も可愛いがあります。
本屋さんも気にいってよく購入しています。
化粧品も豊富に揃ってます。
駅前周辺では、人が集まる中心的存在ですね❗
意見なのですが、このコロナ禍なので休憩用のベンチや椅子を片付けて欲しいです。
毎日同じホームレスや学生が座っていますし、朝から晩まで、いつ行っても座ってる人がいます。
感染リスクを減らすためにも、撤去していただけませんか?
サンマルクカフェのパフェ美味しかった♪
雑貨店オシャレであります❗松阪市で売り切れ商品が有ったり扱って無いものもあり、飲食店も豊富です映画館と隣接してて、最近はどうなんだろよく、買い物駐車で映画館利用はただ。
🍀にしてた方が多かったです。
周辺は近鉄デパートや多種類人気店多く、ありますょ😁🍀
サービス無さすぎ客を大事にしやんとかイオンタウンの方がいいわもうこんなとこ来ねえわ遠いし汚ねえし従業員やる気無さすぎてワロタ。
基本何でもあります。
用事が無くてもウロウロしても楽しいと思います。
私は主に映画を観に行きます。
夜9時までの営業なので、余裕を持って買い物が出来ます。
食品の品揃えが豊富、品質も良い。
駅から近くで、建物も大きく目立つ。
食品売り場は夜22:00まで営業してる。
残業後でも買い物が出来て便利❗
普通のスーパー。
駐車場が150円の買い物で2時間無料がgood
品揃えは少し悪い商品はちょっと高いのかな?まぁそこは置いといて5階のアミューズメントパーク(ゲームセンター)がものすごく酷いです休みの日は学生がいっぱいいます小学生は全然問題ありませんただ高校生や大人?が、凄くうるさいような気がしますエアホッケーが特に酷いですエアホッケーの玉?が飛んできますからね…安心して遊べません…それとメダルゲーム系は、メダルがもう高い高い…スロットは3クレで1枚です…一応2クレで1枚はありますが、100円で21クレジットです…当たったら2000枚の台も、100円で3クレジットて…そりゃスロットに客全然寄り付かない理由も分かりますまぁメダルゲーム専門じゃないですからね…仕方ないかもです…とりあえずアミューズメントパーク(ゲームセンター)改善お願いします。
地域性からか学生が多く、色んなフロアーで大騒ぎしている時が多く、騒がしい雰囲気がします。
お店はたくさんの商品があります。
ユニーのなかでも店舗の雰囲気は他店に比べて、上品な作りです。
プライベートブランドの商品のレベルが高くておすすめです。
名前 |
アピタ四日市店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-009-412 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999162&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アピタだけでなく、ドン・キホーテやでんきやさん、献血ルームもあって、便利。
駐輪場がいつもいっぱいで、自転車がとめにくい。