以前来た時はさっぱり醤油系メインのメニューだった記...
中華そば浜田屋 平須店 / / / .
駐車場完備\u0026券売機で食券を購入するシステムです。
注文したのは特製中華そばです🍜チャーシュー、メンマ、のり、味玉などがトッピングされている具沢山の一杯ですね🤤じんわりと旨味を感じる優しいスープ😋細麺との絡みも良い感じ👍️美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
あっさり中華そばです。
すっきりした味わいTHE中華そばです。
注文の品を店員さんに再確認され不安にはなりましたが問題なしです。
茨城所用後の遅めランチで訪問した。
いろいろと種類があって迷ったがこてこてチャーシューメンに餃子を付けた。
なんか懐かしい味に背脂で味強めスープとなり゙、さらに好みの味つけとなって満足度高し。
チャーシューも美味でした。
セットメニューも豊富なのが嬉しいですね。
浜田屋 中華そば自家製清湯スープに特製ちぢれ麺を使用。
昔ながらの中華そば(醤油らーめん)です。
あー、石岡の朝日屋を思い出す!食券を買って着席。
お水はセルフサービスです。
あー、何度来ても美味しい中華そば。
つくばにも出店して欲しいなあ。
味は悪くはないけど特別な感じでもないです。
他の飲食チェーンと同様に近所に有ればたまに食べに行きたくなりそう。
テーブル席が多くて客層も家族連れが多いファミリー向けなお店。
たまたま訪問した時が日曜の夕食時で店員さん二人では回しきれてなかったため、席は全然空いてるのに待たされた。
中華そばの美味しいお店です。
あっさりスープがたまりません。
急いでいたので1000円のセットを頼みました。
セットの麺は味が選べますのであっさりをお願いしました。
ラーメンは少なめで味のバランスが良かったです。
セットの麺はチャーシューがつかないのでさびしい感じで、1000円の「お得なセット」という感じではない。
以前来た時はさっぱり醤油系メインのメニューだった記憶がありましたがバリエーション増えましたね。
他店の人気メニューを取り込んだ感じ。
野菜をちゃんと炒めてるので及第点。
意外と基本に忠実でした。
セットのラーメンは背脂系でなくノーマルが個人的には良いと思う。
味噌だったからかな?
接客がとても丁寧です👍 チャーハン、野菜炒めと餃子をいただきました😋全て美味しいなぁ😆敢えて言うならチャーハンはもう少しパラパラが好みかな😁チャーハンに付いてくるスープがなかなか良い味😁また来ます👍
ちゃんと食べましたが、仕事前の朝から濃厚系は流石にキツカッタ。
朝からでもラーメン食べるの平気なんだけど疲れてたのかな(;^∀^)味わいは安定感ある仕上がりです。
油そばを食した。
見た目ほど重くない。
てか、軽い。
ややピリ辛な味が、程よく食欲を唆る良品でした。
金曜の夜9時過ぎに来店しました。
先には4組ぐらいで、油そば(860円)の食券の購入後、直ぐに着席できました。
食券購入時には気づきませんでしたが、追い飯u0026卵黄付きです。
縮れの入った麺で、太麺ではなく普通の麺です。
汁は少ないと言うより、ほぼない状態で麺だけならいいですが、追い飯付きなので、もう少し汁がほしい感じでした。
具は多くて良い感じです。
自分の油そばのイメージとは違っていましたが、これもありかと思います。
他にも、メニューがあるのでいろいろ試してみようと思います。
コメ追加!県庁店の野菜盛りすぎと餃子大きさを確認に行きました!平須店のタンメンも相当な野菜の多さでしたが、やっぱり県庁前の方が更に多い気がした。
あと、県庁前の餃子は平須店より少し餡が多いように思えました。
美味しさはどちらも一緒!またまた食べに通います!味噌バターコーン、連れは浜田ラーメン醤油、それに餃子を一皿頼みました。
味噌は太麺で味と色はやや薄め、基本は合わせ味噌でしょうかね。
背脂が入っていて野菜たっぷり、食べも食べても野菜が出てくる感じ、お腹は空いていたのになかなか食べ終わらず食べ応えがありでした。
醤油は細目の麺に昔の懐かしさのある味がするラーメンです。
基本は味噌が好きなんですけど、ここの醤油は次の選択メニューですね。
餃子は餡の塩気は少なくて、普通はラー油だけで食べるんですが醤油をちょっと入れて食べました。
それぞれ美味しかったです。
食べ終わって、ごちそうさまでしたと言って店を出ようとした時、店員さんが何度もありがとうございましたと言ってくれたので、ちょっと嬉しくて3回めのごちそうさまを言って店を後にしました。
次は醤油で!
月に1度位無性に食べたくなって、潮来から50分かけていきます。
もちろん外れ無しです❗
水戸市浜田町で創業の浜田屋さん。
一番南側のお店ですかね。
駐車場も比較的広く、店内も広く、入りやすいお店と思います。
サッバリした醤油ラーメンをはじめ、老若男女、みんな気軽に食べられるラーメン屋さんですね。
私が食べたのは毎月29日限定の「浜二郎肉の日スペシャル(1000円)」。
凄いっす。
肉が。
チャーシューは薄めですが、薄切りの豚肉(茹で豚)がこれでもかと入ってます。
二郎インスパイアとしてはパンチ弱めですが、肉食った感はハンパない。
美味しかったですよ(*^^*)確か夜遅くまでやってるんですよね。
幸楽苑のようなチェーン店より美味しく、でも肩肘張らずに入れる、そういういいお店だと思います。
ノスタルジック!昭和のラーメン、いや 支那そばを感じる事の出来るお店です。
幼少期、母親に手を引かれ連れて行ってもらった中華そばの味と香りがよみがえったひとときでした。
中華そば半チャーハンセットを注文しました。
でも十分一人前のチャーハンに思えますよ。
ボックス席が6つ、カウンターに6席。
駐車場はわりと広め。
地元に愛されているのが伝わって来るのを感じとれます。
私的にはウ~ンて感じでした。
それぞれ好みがありますからね…
久しぶりに行きました。
あっさり中華そばを食べました。
美味しかったけど、あっさりし過ぎて物足りなかったかも。
昔ながらの中華そばが好きな人には、オススメです。
Bセット。
ご馳走様でした。
昔ながらの中華そば。
美味しかったです。
ラーメンはクセがなくどなたにでも食べやすいと思う。
サイドメニューの焼肉丼は甘いタレで夢中になれる美味しさ。
みんな好きそうな味でした。
辛味噌一番辛いのにしましたが、辛党には物足りませんでした。
+特製トッピング+こてこて+にしましたが、背脂の旨味感じられず。
特製中華そばは普通な感じで少し高いと感じました。
ラーメンを夜中に食べに行くなら、ここが一番ですね。
何しろあっさり、さっぱり味。
胃もたれしない昔ながらの中華そばです。
特に、「あっさり中華そば」は、スープが黄金色、脂が少なくて私の大好きな味。
具がごてごてしていない、シンプルな具が大変好感持てます。
「青み」にちゃんと茹でたほうれん草が使われているのも嬉しい。
半チャーハンもさっぱり味で美味しい。
塩味の「塩そば」は魚介系の出しで透明で「あっさり中華そば」よりさらにあっさり。
鯛(たぶん)の味がほのかにしました。
スープが飲み干せる味ですね。
写真の麺大盛にすると、30センチはある丼になりますので、スープも多くなります。
昔ながらのラーメンが楽しめます。
セットメニューもあります。
とても美味しいかったです半チャーシュー丼の量良かったです。
昔ながらのラーメン美味しかったです。
個人的には、チャーハンがメチャ美味い!
普通に美味しい店だと思います。
飽きのこない味で、コスパも○!
あっさりなラーメン好きな方は是非どうぞ!あと、チャーハンも旨かったっす。
あのパラパラ感は圧巻でした。
塩が上手い 炙りチャーシューの焦げた香りがいいね。
最高に旨い❗
初めて入り.こてこてチャーシューメンを食べました。
味は普通でした。
普通に美味しいです!
美味かった。
名前 |
中華そば浜田屋 平須店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-244-0150 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
11月18日18時半ごろに初めて平須店に伺った。
無性にチャーハンが食べたくなり、単品チャーハン大盛りを注文。
たまに県庁店や見川店に伺うが、平須店のチャーハンが1番おいしかった。
県庁店はしっとり系のチャーハンでそれはそれでおいしいが、平須店は米がパラパラしていて、良かった。
写真を撮っておけば良かった…(笑)また伺います。