お部屋とお風呂もとても綺麗でした。
リゾート大洗まつもと / / .
エレベーターがない分、到着時の荷物は貨物用リフトであげてもらえました。
お料理も、ソースや醤油等自家製で用意されていてとても美味しくいただけました。
食事の際にはまだおすわりができない0歳児向けに椅子の上にゆりかごを用意していただいて助かりました。
大旦那さん?の駐車場の誘導案内やり直し指示等が強烈でしたが、それ以外は接客も丁寧で気持ちよく過ごせました。
あんこう鍋目的で宿泊です。
料理、良かったです。
お風呂は温泉でお湯がとても良かったが狭すぎです。
貸し切り風呂になれば評価アップ。
お部屋や浴室も掃除が行き届いていて、快適でした。
あんこう鍋付きのプランでしたが、ボリュームがあって、おいしかったです。
コロナ対策もあるのか、ご飯はスタッフの方がよそってくれるのですが、小食なので自身で量を調節できるとよかったです。
支払いは現金のみだそうで、年末年始に持ち合わせが少なくて焦りました。
毎年、何回かお世話になっている、茨城の実家のような感じです。
温泉にゆっくり入って、美味しいご飯を食べれるので、疲れがとれます(*´ー`*)スタッフさん達も、家族のようにとても親切にしてくださいます😁👍海までは、徒歩でも苦にならない距離ですが、コンビニまで歩くと片道で約20分くらいです🚶💨💨
夕食は、アンコウ鍋、その他いろいろ、品数が多かったです。
味は、今風で、やや薄味です。
僕の口には、ちょうど良く、美味しかったでーす!それと常陸牛の鉄板焼も、美味しかった~!
古い設備ですが、手入れは行き届いています。
大浴場とはなかなか言いづらいですが、タイミングを見計らえばという感じです。
夕食は種類も多くありがたいのですが、お酒を楽しみたい人からするとポンポン火をつけて出来たからガンガン食えという感じがちょっとなじめません ホスピタリティにまるで欠けます。
お酒を楽しんでいる人にはもう少し火をつけるか否か聞きながら進めるべきでしょう。
すごく良かったです!周りが住宅街みたいになっているので非常に静かです。
また、料理はたくさん出てきて、どれも美味しかったです。
ちょっとコンビニとかスーパーが遠いかな?って立地なので、行く前に食べたいものが有れば買っておいたほうが良いですね。
夕食も朝食も美味しい。
海も近くて良い。
正直、アメニティはホテルなどに比べるとやや劣ると言わざるを得ませんが、それを補って余るほど、料理が最高!初めて食べたアンコウ鍋!刺身や付け合わせも量のバランスも良くて、ホントに堪能させて頂きました。
アンコウ、美味しかったです。
ちょっと、混んでいました。
大洗水族館やシーサイドステーションから近く、通り沿いの分かりやすい場所に位置しています。
食事は量がたっぷりあります。
あんこうの唐揚げやお刺身を出してくれます。
風呂は3~4人が入れます。
家族風呂もあります。
スタッフの方の対応がよいです。
施設内は清潔で居心地がいいです。
廊下や階段はじゅうたんなので、部屋にいて廊下の音が気になることはありません。
また子供が駆けて転んでも、衝撃が少なくすみました。
鍵はまわして施錠・解錠するタイプです。
昔ながらの旅館な感じです。
朝ごはんは美味しかったですよ。
きれいな、民泊です。
おばちゃんがフレンドリー!
2階部屋での宿泊となりました。
残念ながら部屋から 海を眺められませんでした!ですが、女性客には 小さいながらにも お風呂が2ヶ所あり、其なりのアメニティグッズも用意されています🙂掃除は行き届いているし 料理も美味しい。
何より食事処の お姉さま方の元気な笑顔に また会いに行きたいと思いました☺️♪♪
旅館みたいなホテルで、ゆっくり落ち着いて過ごせました。
オーナーさんも良いかたでした。
ご飯 美味しい。
ホテルとしては値段相応ですが、門限があり23時には施設が閉まるため(お風呂の入浴も23時まで)、時間を気にせずゆっくりしたい人には向きません。
そもそも、近隣には21〜23時あたりまで開いているお店が少ないので、あまり問題ないかもしれませんが。
とても良いです。
名前 |
リゾート大洗まつもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-266-0555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お部屋とお風呂もとても綺麗でした。
窓から見る朝日はすごかったです。
ご飯は結構な種類があって満足でした。
特にあんこうの竜田揚げはとても美味しかったです。