ここのうどんはこれまで食べてきたうどんとは明らかに...
讃岐うどん みやの家 / / / .
本格的な讃岐うどんが食べれる四日市で大人気のお店です。
うどんは 手打ち感満載で ぴかぴ か 輝いてました。
のど越しの良いツルツル感がたまらん。
出汁も優しいお味で美味しいです。
お出汁が美味しい。
うどんも手打ちなのでもちもちして美味しかったです。
伊勢の人間なのでうどんは伊勢うどんと思っててコシのあるのは苦手なのですが。
美味しくいただけました。
もっちもちー!!!こんなうどん食べたことないです。
店内も清潔感があっておしゃれでさっぱりしていて凄くいい。
天ぷらの海老も最高に美味しかった。
食べ終わって外に出たら待ちの行列ができていました。
店内は明るい木目調主体の内装で清潔感があります。
ホールの女性店員さんの朗らかな接客もありとても居心地の良い空間でした。
うどんはゴムのようなコシ一辺倒の麺ではなく、ふんわりモチッとした食感で、お出汁や肉も美味しく、かなりレベルの高いうどんでした。
また伺います。
2022年6月から10:30開店に変更とのことです。
正午頃に行きました。
3組ほどの待ちあり。
待ちの間にメニューをもらい、かけうどんのえび三昧を注文。
麺の増量は1.5倍は無料なのがうれしい。
10分~15分ほど待ってから入店。
それから店内でも5分ほど待って席に案内される。
席に座ってからも10~15分ほど待つ。
待っただけのことはありました。
麺はコシがあって、ツルツルしていて美味しかったです。
出汁も私好みでした。
ごちそうさまでした。
■駐車場敷地内に10台くらい■混雑平日10時開店で、10時半には埋まっている■頼んだ品えびちくぶっかけ(冷)920円今まで食べたうどんの中で1番美味しかった。
もちっとした食感でコシのある麺。
もっちりとコシが見事に両立!合わせるつけ汁は出汁がしっかり効いていて、麺の香りの強さとのバランスが絶妙な濃さ。
奥の方にいい感じの甘味を感じる。
小さいながらも、手入れの行き届いた綺麗な店内。
人気店でとても忙しいのに丁寧な接客をしてくれる店員さん。
盛り付けも美しく、とても気分の良くなるランチでした。
ただただ人気すぎて気軽には行けない…仕方ないけど。
コシもあって美味しいです。
店舗も綺麗なので女性にも喜ばれると思います^_^ただ店内が狭めなので並ぶこともあるかと思います。
麺がつるつるでほんと美味しい。
いつも肉にするか天ぷらにするかすごく悩みます。
どちらも間違いない。
あとは食べるときにレンゲがほしい。
14時30分にはラストオーダーのようです。
絶品です。
私はもずくが苦手ですが、ここのもずくはとてもおいしく食べれました。
うどんはつるつるして伸びが良いタイプ。
それが濃い出汁と絡まって食べるととても美味しい。
天ぷらは野菜自体が鮮度良く味がしっかりしています。
衣も軽くて良い感じです。
うどん柔らかめで美味しいです。
えびちく天のセットでいただきました。
揚げたて天ぷらサクサク!!とろろとの相性もいい。
おうどんの柔らかなど、好みは大きく分かれると思いますが、とても美味しい。
次は家族連れで来たいお店です。
最高においしいうどん香川にいたことあるけど、完全に香川でも人気出るレベル。
コシのあるうどんでとても美味しかったです。
1.5玉まで増量無料なのもgood。
かき揚げも揚げたてでサクサクでした。
友人の勧めで初めて来ました。
店はこじんまりとしていますが、とても綺麗です。
せっかくなので正月限定メニューの年明けうどん(天ぷら付き)冬期限定のしっぽくうどん(野菜たっぷり)を注文。
麺は手打ちでモチモチだけど、フワフワ感もあって(表現が難しい)とても美味しい。
ダシ汁も非常によい味でどんどん飲んでしまう。
確かに他が食べられなくなりそう。
値段も安くて申し訳ない位です。
まずは冷のぶっかけ1.5玉小生は香川にうどんを食べに行くほどのうどんフリークスではないが、ここのうどんはこれまで食べてきたうどんとは明らかに違うということは分かった。
職場の上司(彼は定期的に香川でうどん屋をはしごするほどのうどんフリークス)にすすめられ冷のぶっかけを注文。
上司曰く、その店のクオリティが一番出るのは冷のぶっかけとのこと。
冷のぶっかけとの対面。
美しい。
つやつやでこしの強さが見た目からわかる。
実食。
口の中で素材の旨味が広がる。
こしが強い。
今まで食べたうどんの味が霞むくらい。
タレと薬味(おろし生姜とすだち)もうどんそのものを決して邪魔することなく、むしろその味を引き立てている。
通常より少し多い1.5玉は無料。
何て良心的だ。
日曜日休みというのが玉に傷。
しかし、それは香川マナーとのこと。
店主は実際に香川でうどん修行をしていたとのこと。
頷ける。
また来よう。
四日市で本格的なうどんが食べたければ、ここ!というぐらい美味しい店です✨麺もこしがしっかりしていて、味つけも程よい。
また、天ぷらもサクサクでとても美味しいです👍
噂を聞きつけて初めて行きました。
2時くらいだったのですんなり入れましたが、お昼のみの営業なので混む事は確実でしょう。
その日は春だけど暑い日だったのでぶっかけを頼みました。
うどんは1.5玉は無料なのでありがたいです。
うどん、ダシ汁、かき揚げ全て美味しかった。
星5つにしたいのですが値段が少し高いので4つです。
出汁が効いていて優しい味です。
僕は好きです。
麺は店で打っている感じ。
ツルッとしてるし、ほどよくコシもある。
並と1.5倍は同じ価格。
今度は天ぷらうどんが食べてみたい。
値段はちょっと高めですが美味しいおうどんです。
11時半過ぎたあたりからぼちぼちお客さん来ますが、回転早くていいね。
香川名物のしっぽくうどんがあったので注文しました。
美味しかったです。
カウンター5席、テーブル6卓。
上天ぷらうどんを頂きました。
こんぶと鰹出汁も入っているようですが、爽やかに香るのはいりこ出汁です。
大手チェーン店は塩分が少しキツいですが、こちらのお出汁は丁度いい塩梅です。
とても美味しい。
麺の方は、想像する讃岐うどんよりもモチモチ感が強いです。
お値段は覚えているところだとかけ550円、きつねうどん680円、上天ぷらうどん920円という感じでした。
大手の激安チェーンよりは高いですが、若鯱屋などのちょっとお高いチェーンよりは安いです。
店内は白い壁と明るい木目調で統一していてカフェのようです。
店内ミュージックも外国の明るい音楽で、本当にカフェみたいな感じです。
応対してくれた店員さんは本当に愛嬌のある感じでとても好印象でした。
店主さんの奥さんかな?常連になってしまいそうなくらいいいお店ですが、営業時間が10-15なので、この近辺に住んでいるわけでなければ土曜日にわざわざ狙って来ないといけないですね。
とにかくうまい。
清潔‼ 讃岐うどんほんまもん!
打ちたて 茹でたての うどんが食べられます。
マジうまい。
値段はちょい高めかなぁ。
出汁が効いて、もちもちとした触感のうどんです。
あと、麺1.5倍が無料なのも魅力的です。
丁寧に仕事されるうどん屋さんです、上品な出汁と太さのあるうどんが美味。
うどんメニューはかけ系、ぶっかけ系、しょうゆ、釜玉。
モチモチのうどんです煮干し香るスープで塩分控え目
名前 |
讃岐うどん みやの家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-337-9703 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~15:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて利用しました。
昼過ぎでしたが5名待ち、人気店ですね。
華海老の冷掛麺1.5倍を注文。
この季節(10月後半)日差しが良いと冷たいのが美味しい。
麺は喉越し抜群に感じました。
かけつゆがもう少し濃い味だと自分的にはドンピシャです。
添えられたスダチを絞ると爽やかが口に広がります。
天ぷらはサクサクで満足。
個人的にはかき揚げが気に入り、次回はかき揚げにします。
店内は綺麗でオシャレな雰囲気です。
ごちそうさまでした。