県道12号と国道176(府道2号線・大阪中央環状線...
スターバックスコーヒー 川西加茂店 / / .
いつも、ドライブスルーを使ってるのですが会計の時にタンブラーの事を聞き、ドライブスルーでも使えるのと 割引がある事を教えてくれたので、早速 行って買いました!
駐車場は家具店と同じです。
この日はドライブスルーを利用しました。
ドライブスルーが混んでる印象店内は普通の佳くあるすたばかな?
ホームセンターの敷地内にあり、幹線沿いなので買い物ついでに立ち寄れる気楽さがあります。
ただし、出口が南行きに接続している為、北方向に向かう場合、昼間は混んでいるので遠回りする事になり、少し不便です。
店内は感染対策しっかりしていて安心できます。
雰囲気は周りが丸見えの為、落ち着いて楽しむ人には向いて無い。
以前は安定感のある電源付きのテーブルとクッションのある椅子が気に入ってよく仕事や勉強をしてましたが、電源がなく貧素なテーブルと長時間座れない椅子に更新されてしまいました。
電源がないのはこの界隈のロードサイド店では緑地公園店とここくらいじゃないでしょうか?この店舗のコンセプトはスタバ本部の方針なんでしょうか?
普通サイズのスタバ。
店内はさほど広いわけでもなく、コロナの影響で座席を間引いているので店内でゆっくり過ごすのは不向き。
駐車場はインテリア屋と共用の為、多く停められる。
しかし、産業道路に面した路面店故に道路がよく渋滞するため、出入りがめんどくさい時がある。
ドライブスルーが便利だと思い伺いましたが、店員さんの対応があまり感じの良いものではありませんでした。
兵庫県限定を頼みましたが、普通のチョコフラペチーノよりチョコも少なく、クリームも少なめ。
違う店舗との差が激しいです。
県道12号と国道176(府道2号線・大阪中央環状線になる線)が交差する所にあるスターバックスです。
ドライブスルー有りで利便性も◎マナベインテリアハーツという家具店と同敷地内にあります。
大阪方面へ行く前に寄るのが良いでしょう。
朝8時から開いているので便利でした。
この時期、テレワークなどにも使えるかと!
スタッフの方々もとても親切・丁寧で気持ちの良いお店です。
コーヒーの知識も流石プロで色々ご教授頂けました。
お気に入りのスタバです。
いつもドライブスルーで利用しますが、店員さんも丁寧なので気持ちがいいです。
ドライブスルー併設の店舗。
隣が大規模な家具屋さんで、駐車場を共同利用しているようで、かなり広い駐車スペースがあります。
駐輪場もありますが、車で来る人が多いようです。
公共交通機関で行く場合には、乗合バスを使うことになると思いますが、バスを使ってまで行く人はまず居ないでしょう。
家具屋さん「マナベ」の駐車場スペースにあるので、家具などを見に行った帰り等に「ちょとお茶していこう」と良く立ち寄ります。
店内席数はあまり多くは無いですが、ここを利用されているお客さんの多くが落ち着いた様子で席を利用されているため、居心地の良いお店になっています。
スタッフが丁寧で居心地良いです。
丁寧な対応で気持ち良かったです。
なんか前のイメージと違ってソファーが増えました。
机にコンセントがなくなり残念です。
内装も以前の方が良かったと思います。
始めて行ったスタバですが、年齢層が高く落ち着いた雰囲気でした。
ドライブスルーもあり、若い層はそちらかな? 慣れていないアルバイトさんに指導している時の言葉使いも丁寧で良かったですね。
駐車場が無料で、停めやすいです。
せ。
学生の多い時間帯か曜日にかち合うと、騒々しいのじゃが、居なければ店内は広めじゃけ、読書に最適じゃ!
名前 |
スターバックスコーヒー 川西加茂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-756-6031 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宝塚方向から R176号 バイパスで入ろうとすると 直接駐車場に入れないため どこかでUターンする必要があります。
短時間であれば バイパスから側道へ降りたら 直進して 隣接する 大起水産 / ファミマの広い共通駐車場に入れた方が便利です。
ただ ここの駐車場からは スタバの駐車場には そのまま車で移動できないのが難点です。
スタバでコーヒーを飲んだ後 ファミマでお菓子を買って帰りました。