店の雰囲気、対応、味全て満点テリーヌ美味しかったで...
tokiiro coffee / / .
今回二回目でした。
お店の中は4組程しか入れないため待つことが予想されます。
テイクアウトも出来ます。
1回目はテイクアウトにしました。
黒蜜きなことケーキ系が欲しかったため注文。
友達はほうじ茶にチョコレートを入れていました。
メニューにないことまで対応してくれる素晴らしい接客でした。
ありがとうございます。
迷いに迷って一旦諦め、旦那さんとリベンジしました!お店の店員さんも話上手な方でとても楽しく嬉しかったです♪テリーヌも美味しくて雰囲気含めお気に入りのカフェになりました。
また伺います。
今回2度目の来店でした。
前回のかぼちゃのテリーヌとコーヒーゼリーラテも美味しかったけど、今回のコーヒーベリーソーダと抹茶テリーヌ、チョコレートテリーヌも美味しかった❤︎お値段もリーズナブルだし、店内は4席しかないけどとても可愛くて居心地も良かったです。
すごくおしゃれな店でした!!小さいお店で内装もすごく綺麗で、楽しめれました。
コーヒーも美味しくてデザートも美味しくて人気店てのもあって待ち時間があったので、平日に行っても並ぶ可能性があります。
安城の、畑が近いところにポツンとある店で、すごく可愛いお店だなぁって感じました。
友達大勢で行くのではなくて二人で行くのがいいかなぁって思いました。
隠れ家的な存在のカフェです。
予約は出来ませんので、順番まで待っていないといけません。
それが、また良いですね。
コーヒーは、とてもまろやかで私は好きです。
テリーヌはマスト!季節のドリンクとコーヒーも外せない!チーズテリーヌ ★★★★★ 5.0チョコテリーヌ ★★★★✦✧ 4.5アメリカンチェリーテリーヌ ★★★★☆ 4.0momo ★★★★★ 5.0自家製ジンジャエール ★★★★✦✧ 4.5コーヒー ★★★★✦✧ 4.5値段 ★★★★☆ 4.0店員さん ★★★★★ 5.0店員さんが可愛くて、対応もとても丁寧でした!オシャレだけじゃなくて心地いいカフェです。
2回も行ったけど、また通いたい!♡(2019.10u00262021.07)駐車場あり!🚗
ドライブ中にひと休み。
ちょっと狭いがいい感じのお店です。
主に平日、たま〜に土日利用してます。
とてもオシャレな雰囲気で創作ドリンクもテリーヌも◎ただ混んでいる印象が強い為、行く時は日程の余裕がある日をおすすめします。
店の雰囲気、対応、味全て満点💯テリーヌ美味しかったです。
オシャレすぎるお店。
若い女子に大人気のカフェ。
猛暑日で、店内は冷房がとても効いてて快適でした。
内装がとても可愛く、沢山写真を撮る若い子達の姿が見られました。
お店もみつけやすく、また駐車場が広くて停めやすかったです。
ドリンクを買い終わると新しいお客さんがひっきりなしに来店してくる為、駐車場を譲る為早く去りました。
気になるドリンクメニューを店員さんに聞くとiPadで画像を見せてくれたり、味が分かるように細かく説明してくれてたりとにかく優しかったです。
期間限定の桃、ラズベリー、レモン珈琲の3つをみんなで頂きました。
レモン珈琲は程よい珈琲の苦味とレモンが混じり合い美味しいのですが混ぜないと飲めませんでした。
コロナ対策のためテイクアウトのみの営業との事でしたが、イートインスペースでの食事も再開したらまた立ち寄りたいです。
丁寧なご対応ありがとうございました。
安城市にある『tokiiro coffee』さん〜.静かな住宅街の一角にある古民家をにリメイクされたオシャレな店内!.テイクアウトのみの販売!.★ほうじ茶ラテトッピング エスプレッソ500円★抹茶ラテチョコレート500円.飲んでびっくり!マジ美味しいー!.濃くがあってしっかりした味に甘さ控えめで上品なお味〜😊.駐車場も広々でありがたいー😊
古民家を再利用したお洒落なカフェですね。
広い駐車場が近くにありました。
スタッフも丁寧にメニューの説明してくれました。
インスタ映えする店内で、それが目当ての女子が色んな場所で写真を撮るので邪魔にならない様にするのが(笑)雨だったのでテラス席が使えず、次々と映えを狙うグループが来店するので早々に出ました。
ゆっくりは出来ないので、そのままテイクアウトがお勧めですね。
可愛すぎる女の子の大好きなカフェ☕️♡夕方ごろにいきましたが、人いっぱいです!人気店!車の中で待つことになりました〜電話で呼び出されるとやっとカウンターで注文ができます♪白を基調とした外観と店内は何色にでもなれるし本当にお洒落!!頂きました、テリーヌは濃厚で美味しすぎる😭✨素敵なカフェタイムでした😋
平日の午前中に一人で来店オープン間もない時間に行ったけど駐車場(2台)が空いておらず近くに路駐。
落ち着いた雰囲気でとてもいい感じ。
席は画一的でなく様々なので、空き具合によっては座りたい席が空いてない可能性も。
注文についても好みの甘さなど聞いてくれたり、オープン席でPC作業をしてたのだけど、個室が空いたら席の移動を提案してくれたりと接客もよかった。
日曜の午後は路上駐車が酷い。
すべてが台無し。
近隣住民は迷惑だろうし、店の評判も落ちるのでホントやめて。
(2020.2追記)年末からの工事により、ようやく駐車場ができました。
よかったよかった・・・。
隠れ家的でコーヒー豆にこだわりがある人にオススメ!
ほうじ茶ラテを購入。
この価格帯で、この美味しさは法律スレスレである。
こんなに美味しいティーラテがあっていいのか?大盛況でなかなか入れないので、これ以上繁盛されると困る。
できるだけ知られたくないなぁ。
店主さんの優しい雰囲気がそのままCafeに現れていて、とっても素敵な空間でした(♡´▽`♡)コーヒーのストーリーも話してくださったりして、とても気さくで可愛らしくて、また行きたくなりました🌼.*チョコもチーズのテリーヌも濃厚で滑らかで美味でした💕ブラジルはコクもあるけど、甘みもあって、本当に美味しかったです😋
やっと伺えた素敵な、外見、内装、美人お姉さん主人のんびり、まったりさせて頂きましたお客様が帰りに美味しかったです、また、伺いますっと口々にそんな良いお店です。
本日のティータイムは情報を頼りに知立バイパス・国道23号線「和泉インター」&京都 詩仙堂のイメージを再現した「丈山苑」からも直ぐの直ぐφ(..)住宅街と田園が大方を占めるそんな場所に農業倉庫だった建家をリノベしたとっても可愛ゆいカフェにやって来たのでア~ル(o≧▽゜)oワテには無縁のお店でもア~ルΣ( ̄ロ ̄lll)オヨヨ!!!先にランチタイムにシンクロした『レストラン&カフェ K庵』さんから車で20分(*´-`)お店部分を白色に化粧を施した【tokiiro coffee(トキイロコーヒー)】さん家にシンクロで~す(o≧▽゜)o店主直筆サインの店舗ロゴマークがお出迎えだがネ~q(^-^q)店内は吹き抜きありの1人席・2人席・3人席もあればワンアップ上のアゲポヨ~席も(*´-`)ちっちゃいながらそんなバリエーションが楽しめるゆるる空間(*´-`)そげな雰囲気の中で頂けるメニューは限られてまん!!!この日ゴチしたんはスペシャルティーコーヒー『ケニア』にお手製なんかな『チョコレートテリーヌ』ざんすΨ( ̄∇ ̄)Ψ会計はカウンターにてオーダーと共に先精算(^○^)コーヒーは3種類からのチョイス(^○^)テリーヌは他にチーズテリーヌもあり(^○^)BGMはなななんと!!ハードロックやヘヴィメタ愛好家なら堪らんチンのマーシャル・ブランドの据え置き型Bluetoothスピーカー『スタンモア/クリーム』から(^○^)これって山椒は小粒でもって代物 w(゜o゜)wさすがまだお若いママさんならではのセンス♪センス♪ハイセンス( v^-゜)♪気分はアゲポヨ~!!めっちゃ濃厚な「チョコレートのテリーヌ」とチェリーのように爽やかな酸味がgoodな「ケニア」が口ん中で仲良くロックンロールしてまんがナ~(゜∇^d)!!うんうん!!!【tokiiro coffee】さん家はメルヘンはメルヘンでもワテのハートは「ボヘミアン・ラプソディ」でおましたハイ(/^^)/⌒◎~*
2018年8月31日に開店。
お店は住宅街のとても狭い道をいったところにある。
小さなお店。
駐車場は二台分。
店内は席が八席。
テイクアウトあり。
お姉さんが一人でやってる。
豆は高浜のスギコーヒーロースターのもの。
すべてスペシャリティーコーヒー。
メニューは少な目、基本的にコーヒースタンドといった感じ。
コーヒーは三種類の豆から選べる。
抹茶ラテがビジュアル的によい。
ケーキは二種類。
チーズとチョコレート。
なかなか美味しい。
基本的にペア客が多いので長居する。
そのため席が空いてないことがある。
しばらく待てれば空くが、近くに何もないので店先のベンチで空くのを待つしかない。
名前 |
tokiiro coffee |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外も中もとってもステキなカフェですチーズケーキのテリーヌを食べましたホワイトチョコが練り込んであって、チーズケーキというよりは、ホワイトチョコの味でした。
コーヒーもソーダもドリンクはおいしいです!!