展望台からの景色はとても良かったです。
瀬詰崎展望台(瀬詰崎台場跡) / / .
海の流れが速い!海がぐるっと見えるきれいなかわいい花が咲いている口之津・鬼池間のフェリー⛴️がすれ違う天草もよく見える。
美しい畑の向こうにあらわれる瀬戸。
潮流の速さは、山間部を流れる急流みたいです。
ゆっくりと時を過ごすことができる場所です。
展望台からの景色はとても良かったです。
展望台にはハートのオブジェがあり、そこまで歩いていく途中に休憩所らしき場所にイスがあります。
道は舗装されてないので歩きにくいです。
2021年の12月に行きました。
天気が良い日にまた訪れてみたいものです♪
静かでのんびり出来る場所でした。
すぐ横の丘には東屋とオブジェもありました。
島原半島の最南端の岬の灯台です。
灯台への道の500メートルは離合ができる場所がほとんどないので運任せです。
灯台の前に舗装されていない駐車できるスペースが5台ぐらいあります。
近くに口之津灯台もあり船の交通の要所のようです。
干潮時にハートストーンが現れるとのことですが私は見つけられませんでした。
九州オルレの南島原コースにもなっていますのでハイキングをされている方も見かけます。
灯台は入り口のところで、チェーンが張られていますので歩いては行けません。
人が少なくて良かったけど…途中から展望台にいく道路は狭かった。
跡だけだが、天草が一望できる。
たどり着くまでの道は細く大変だが小さな展望台は美しい海と畑に囲まれていて癒される。
南島原市口之津にあります灯台ここから見る景色が凄く良くて、夕日、夜の明かりとても好きです。
口之津のドラッグストアモリから海側に入って真っ直ぐ、看板が見えてきます、お墓の横を通った方が近いですが狭いので、行き方が分からない場合は口之津港まで向かってそこから海沿いにまっすぐ行った方が分かりやすいかもしれません。
なにせ、前方からも車がくると止まったり、交わしたりしないとちょっと狭いです。
灯台の駐車場には土草なので雨の日は汚れる事も覚悟でw少し坂を上ると展望台もあります。
そこからの景色もすごく綺麗です。
口之津での夕日🌇お勧めスポット‼️展望台も高さがあり天草から野母崎まで一望でき、とても見晴らしが良く気持ちがいいです❗海流の流れや行き来する船を見てても癒されます(^^)⚠️注意点は車で行くには道が狭すぎて離合がかなり難しいです。
軽自動車やバイクの方が行きやすいです。
駐車スペースは展望台の下の灯台の方に停められますが台数に限りがあります。
展望台の下の方にあずまやがありますがあまり利用している人は見たことなく、展望台の方も人が少なく落ち着けてお勧めです(^^)
昔は、本当に大砲があったと記憶していますが、最近見かけませんが移動したのかもしれません。
晴れた日には、橘湾や野母崎半島に沈む夕日、オレンジ色の空を撮影できる絶景ポイントです。
ただ、ここに辿り着くための道は3本ありますが、いずれも車一台がやっと通れるほどの幅しかありませんので、運転は注意が必要です。
道が狭いので、軽自動車がオススメ。
見渡す限り180度の海原が展開します。
静かでよろしいです。
お気に入りです。
隠れた夕日名所?
名前 |
瀬詰崎展望台(瀬詰崎台場跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海の向こうに天草が見える島原半島の端っこ。
畑の横を通るので通行注意ですね。