産地迄行かなくとも美味しい果物等が並び始めましたね...
旅行で立ち寄りましたが豊富な地元野菜が販売されています。
たまたまイベントでとうもろこし🌽枝豆祭りを開催していて試食も行っていました。
東京では食べられない新鮮な野菜本来の旨味の品で沢山買って帰りました。
群馬県の方も来られるようですが午前中に行かないと目星の物は売り切れてしまうとの事でした。
先日市役所で開催され…1500箱を30分で完売した「あまりん」昨年あまりん使用したケーキとドリンクをいただいたがその時はそこまで気にならなく…再度気になりどこかから入手できないかと考えていたら、ココに普通に置いてありました!やはり人気の商品のようで沢山の方がイチゴ目当てに買いに来ていました。
良心的なお値段も嬉しい。
うん、砂糖をかけたいちごのように甘くて美味しいイチゴでした。
もう少し高くても良いと思う美味しさでした。
作ってくださっている方々へ感謝いたします。
新鮮なお野菜購入できます。
カードやコード決済可能です。
安くて美味しい物があります。
人気過ぎて品薄の場合がある様です。
頻繁に利用させてもらっています。
野菜はとにかく新鮮で安い!先日チンゲン菜を購入させてもらったのですが、持った瞬間「重っ!」。
一袋二束でしたが、スーパーの一袋二束とはまるで違うなって感じです。
大和芋もあの量であの値段…流石です。
これからもお世話になろうと思います!
いちごの「あまりん」を求めに行きました。
一昨年、初めてあまりんを頂き、昨年、あまりの甘さにはまり、くせになりました。
今年も、店頭に並ぶようになったので、これからが楽しみです(*^^*)
お野菜の種類が豊富で、新鮮そうだったので良かったです。
スーパーで買うと高いハーブ類もお安く売られていました。
会計後に商品を袋詰めする棚が狭いので、もう少し広くなると良いなと思いました。
けっこう好きなJAです。
今回は本庄美人葱?だったか?柔らかくって美味しかったです。
JAの直売所にしては、生鮮野菜が少し物足りないかな~。
ちょっとした日用雑貨や農業従事者には、事足りる品揃え。
初訪問です。
JAひびきの管轄の農産物直売所としては野菜、果物、弁当、お惣菜ともにかなり充実してると思います。
コールラビ、みさきキャベツなど珍しい野菜が置いてあることもあります。
キュウリと椎茸を毎回買います。
安いくて朝採りで、他ではかいません。
果物もイチゴはオススメです。
秋の果物が増えてきました、産地迄行かなくとも美味しい果物等が並び始めましたね!
規模としては小さいですが、地物野菜はスーパーより安いu0026新鮮でいいですね。
スーパーではお目にかかれないなぞのお野菜などを購入するのも楽しみのひとつです。
桃の直売所を検索してたら、此の場所に桃が置いて有ると書いてあったので行く事にした。
野菜もそれなりに置いて有り人も結構入っていた。
でも目当ての桃が数が少なかったので星2つにしました。
お弁当やパン、ナンなどあまり直売所で見かけないものが多くて楽しめました。
もちろん野菜は安いです。
総合評価☆☆☆☆☆品数☆☆☆☆☆品質☆☆☆☆☆サービス☆☆☆☆価格☆☆☆☆ここ十年以上見てきましたが、毎日沢山の人達が🛒買い物に来ています(⌒▽⌒)冬はイチゴ、ブロッコリー等等、春はイチゴ🍓、先物野菜、ホウレン草、🥒キュウリ等、初夏はとうもろこし🌽、かぼちゃ🎃、メロン、ブルーベリー、🍆ナス、🥒キュウリ、🧅玉ねぎ、じゃが芋、ゴボウ、🍅トマト等等、夏は特に梨。
秋は、…。
美味しいネギは一年中。
兎に角、美味しい野菜が一年中有ります(⌒▽⌒)朝の1番は混雑するので、10時過ぎがお勧めです(⌒▽⌒)
朝から取れ立ての野菜が沢山並んでいて❗新鮮で美味しい😁お弁当もあり❗地元で取れたニンニクが一房100円から200でかえる❗地元蜂蜜もお値段はそれなりだけど帰るよ❤️安心です😅混ざりものなし❗花や苗もあるしお手頃❗
最近は梅干しにはまっています。
野菜も季節感があって良いですね。
支払いする時に、総シャルディスタンスを守らずカートで押す人がいます。
年に一度のイチゴ祭りに行きました。
ここのイチゴは本当に甘くで美味しいですね。
埼玉県本庄早稲田校近くのJAに寄りました。
王秋という梨が美味しかったです!野菜、果物、地域の物産が色々ありお土産が買えました。
店員さんも親切でした☺
ピーマン、甘唐辛子が安いおいしい!今日はにらを買いました、なんとスーパーの倍はあるのに値段は同じ。
新鮮朝採り野菜がおいしいです。
自宅からは少し遠いのですが、最近は埼玉県内でトウモロコシの栽培が盛んになっているようで足を運びました。
昔からトウモロコシが好きで、盆明けの頃から北軽のトウモロコシや、バイクで秋風を感じながら、奥利根地方で焼いたトウモロコシを食べるのが好きでした。
盛夏前に出荷されるトウモロコシも品種が増えているようで、ラップして電子レンジで簡単に美味しく食べられるので、最近はこちらの方が主流になっています。
本庄周辺のJA直売所では、ここが1番トウモロコシの置かれた量が多かったので、たまたまだったのかは不明ですが、わざわざ訪れました。
置かれていた品種は、味来とゴールドラッシュです。
共に美味いです。
情報によると生食も可の品種らしいですが、まだ生食で食べた事はありません。
玉子が新鮮。
今はお弁当がいろいろ有ります。
買い物客が多くて、ゆっくり買い物が出来なかった。
いつも野菜を買いに行きます。
トマト、キュウリ新鮮です。
ケーキの自販機で評判のシフォンケーキも買えます。
個人的に清月堂さんのパンが好きです。
大きいコッペパンにアンバタ、ジャムバタ,ピーナッツバターがたっぷり塗られててシンプルだけど大好きです。
焼きそばパンも食べ応えがあります。
ほうれん草を買いましたが、茹であげたあと農薬臭かったので、苦情を申し上げたところ、返金対応するとのことで、行ってみると生産者に確認し、農薬未使用とのことで、返金なし。
QRコードの生産履歴みると農薬使用あり。
ウソ八百!
新鮮で美味しい野菜がお得な価格で、加工品も特色のある物が沢山あって楽しめる場所です。
今の時期は、皆いちごを買いにいくようで、開店後の時間帯は混んでいます。
私も、毎年買いに行っています。
直売所でトマトを見ましたが、とても色艶がよく、美味しそうなトマトが置いてありました。
こちらに野菜を、出しています。
安くて新鮮な商品を、農家の方々が心を込めて作っています。
午後に行くと品薄でした。
名前 |
JA埼玉ひびきの 本庄農産物直売所 あおぞら館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-25-4183 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前、こちらに卸している生産者さんの苺をいただき、おいしくてそれをきっかけに生産者さんのSNSを確認しており、メロンのネット販売が先日あったが、想像以上に早く売り切れてしまい、この週末に店舗で発売されるとのことで買いに出かけた。
開店前に着いたのにお目当てのメロンは既に品切れとのことで商品を持ってから開店の列に並ぶシステムであった。
開店前に来て購入できなかった人からすればどうして開店前に売り切れているのかと思う人もいるかもしれないが、並ぶ時間は変わらないし、開店時間に一斉にスタートで混乱して順番が崩れるよりかは良いのかもしれない。
言いたいことはここから。
せっかく来たので他の生産者さんのメロンを購入しようと思って外のメロン特設コーナーで同じ品種はもうないのか店員に聞いたらこの中を探せばあるから自分で探してくれと言う不親切な対応。
それでメロンを決めて店内の様子も見たいので入ろうとしたらメロンは外のレジに並ぶ必要があったみたいで同じ店員に「みんながルールを守ってしっかり並んでいるのにあなただけルール違反をされては困る」と大声で指摘された。
そのようなルールがあったのを知らなかっただけで知っていれば違反なんてするわけがないし、声をかけるにしても「外の商品は外のレジで購入してから中に入ってください」の一声だけでいいのではないか。
非常に不愉快であった。
次回からはネットで購入できるように発売が始まったらすぐに買おうと決意した。