一歩も二歩も他をリードしておられます。
(株)増田徳兵衛商店 / / .
最高にイケてる京都最古の酒蔵。
最高の地酒🥳今回は、稼ぎ頭を購入しました‼️あの 星のや京都の食前酒として振る舞われているのって、ご存知でした👍
伏見の酒蔵です。
濁り酒を購入しました。
以前、酒好きの方にお渡ししたら、「良い酒蔵を教えてもらえた。
」と、とても喜んでいただけました。
通販で、全国各地から購入依頼が来るそうです。
日本酒好きの方へのプレゼントにおすすめです。
遠方からお買い求めに来られる際は保冷剤やクーラーバッグをご用意されるのがよろしいと思います。
入り口はわかりづらいけとお酒は最高🍶
側を通るとお酒の良い香りがします。
中野囲町の永世屋さんのご紹介で、酒蔵見学をさせていただきました~昨年の5月末でしたが、発泡のにごり酒や稼ぎ頭(前日に祇園の匠奥村さんでご賞味させていただきました)などの試飲をし、2本をお土産にいただきました~しっかりとした素敵なカウンターで丁寧なご説明をいただき、感謝でした!Akyjiy
稼ぎ頭は日本酒だけど飲んだら白ワインみたいな飲みやすさ。
甘さと酸味が絶妙です。
いろんな料理に合わせ楽しめます。
伏見のお酒、月の桂ブランドの造り酒屋さんです。
直売店は通りの向かいの南側にあります。
駐車場は敷地の通りに面した北の部分に2~3台くらい止められます。
にごり酒が有名でお勧めです。
「ひやおろし」や「無濾過生原酒」等の蔵の直売所のみの販売の季節のお酒もあります。
季節の直売品は、その時に何が販売されているのかは、行ってみるか問い合わさないとわかりません。
同じ商品でも年によって、味の差が大きい蔵なので毎年飲むのが楽しめます。
にごり酒で知る人ぞ知るです。
加熱(火入れ)が無いため発酵が続き取扱いに注意を。
開栓後は、要冷蔵。
他のにごりとは違いがあります。
美味しくて飲みすぎます。
増田徳兵衛さんは、素晴らしく紳士でありました‼組合長として、一歩も二歩も他をリードしておられます。
蔵出しイベントに月の桂を訪問して正解でした。
吟醸純米酒「柳」大極上中汲にごり酒を求めました。
やや辛口で美味しかった。
にごり酒は開栓には「ラベル注意書き」通りの 手順が必要でした…
此の酒蔵の前へを通ると、なんとお酒の甘い香りの匂いがして思わず立ち止まりました。
お酒の飲めない俺等ですよ、そんな男の足を止めるお酒の香りです^_^
京都の地酒やさん。
好き嫌いはあるだろうが、京都の地酒は飲みやすいと思います。
お店の人も良い人そうだしまた買いに行きたい。
名前 |
(株)増田徳兵衛商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-333-632 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
台風でcloseてました😭