三田の和菓子屋さん使っている餡に特徴❗️とっても上...
西村清月堂・三輪本店 / / .
駅からは遠いですけど、大正五年創業の老舗。季節物のバイナップル大福が珍しくて、美味でした…日持ちのする羊羹と焼菓子をお土産に買いました…帰宅したら頂くのが楽しみ🎶
友人知人への御礼お返しにたまに利用してます。
老舗の高級感があるので自信を持ってお渡し出来るお菓子です。
おかみさんもの柔らかな対応で美人です。
宅配便でも対応して頂けます。
俵モナカの他にも多数おまんじゅうお菓子置いてはります。
私の家では和菓子といえばここです。
舌の肥えた祖母はここでしか和菓子を買いません。
毎月箱を開けるのがとても楽しみでした。
子どもの時に早くお供えして食べたい気持ちでいっぱいでした。
ここの柏餅とおはぎとうちわの和菓子が大好きです!前に買った期間限定のどら焼きもおいしかったです!
甘すぎず、上品な味で美味しいです。
和菓子のお買い求めは西村で、美味しいランチよ。
手土産に俵最中、よく利用させてもらっています。
静かな店で落ち着いてお菓子を選べます。
どのお菓子も程好く上品な甘さと素材の風味が効いています。
また、彩りや可愛いデザイン等、シーズン毎に楽しく選べます。
キレイな和菓子、色とりどりの和菓子がたくさんあります。
見ていて楽しい気分になる和菓子屋です。
バラ売りもしています。
クレジットカードは使えません。
柏餅を頂きました。
葉っぱからも生地がころっと取れて美味しかったです。
草餅は粒餡、こし餡と二種類あり柔らかくて美味しかったです!
うちの仏事の供え物と言えば必ずここの俵最中小豆餡の甘さの絶妙さといい餡の柔らかさといいとても美味しい最中ですね。
お散歩がてら、たまに立ち寄ります。
甘さが控えめで私にはちょうど良い感じの和菓子です。
子供と1つずつ選んで購入して食べます。
スタッフさんによっては、すぐに食べるか聞いてくれてお茶を用意してくれ、店内で食べさせてくれたりします。
その方は笑顔で対応してくれ、子供にも優しい感じ。
そうかと思えば、あまり愛想もなく対応する方もいるので、その点は当たり外れかな。
paypay使えますよ^_^駐車場も店の前にあります。
線路沿いにあって見つけやすいと思います。
三田の銘菓 俵最中 等々どれも美味な和菓子が沢山✨
俵最中ばいいですね。
程よい甘さ。
羊羹のサイズもよくお返しなどにはいい選択かも。
老舗和菓子屋さん、手土産に是非どうぞ😀
俵もなか ★★★☆☆皮の風味が芳ばしいが口触りビミョー。
甘さが際立つ。
パイ栗包み 2種 ★★★★★むき栗と粒あんがパイで包まれている。
もう1種は渋皮栗×白あん。
技あり。
贈り物にしたい。
赤飯 ★★★★★色は濃いめという見た目インパクト。
ちょうどいい硬さで美味しい塩かげん。
かりんとう饅頭 ★★★★☆類似品ありますが、こちらは美味しい✧︎トースターで焼いていただきました。
俵最中は小さいけど口中に風味が広がり、美味しいです。
何個でも食べれます。
大正五年創業の三田和菓子の銘菓、西村清月堂🙂JR三田駅から線路沿いを🚶歩いて約10~15分、三田市役所から🚶歩いて約5分の所にお店があります☺️三田駅前のキッピーモールの1階にもお店があります☺️このお店には三田を代表する銘菓俵もなかがあります☺️香ばしい皮に大納言小豆のあんが入った米俵の形をしたもなかです☺️その他に長崎かすていらやキッピーサブレなどがあります☺️t
イチゴとチョコレートの大福美味しかったです♪待っている間、最中とお茶をいただけるというむっちゃうれしいサービスがありました!
名前 |
西村清月堂・三輪本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-562-0345 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三田の和菓子屋さん使っている餡に特徴❗️とっても上品な甘さを持っています。
先日久しぶりに購入に行きました。
変わらずの味に満足。
俵最中・栗どら 美味しいくいただきました。