2023年8月上旬に宿泊しました。
おふろcafé ニューびわこホテル / / .
星の付け方はヒトそれぞれでしょうが客室 星3位かな? サービスは食事処でバイトのヒト達の動きが良かった (たぶん} 一人で行ったけど すぐに案内してくれてよかった 場所はホテルとスーパー銭湯が隣同士で最初はわかりにくかった。
ま、一泊の価格が安目なので イイと思う。
2023年8月上旬に宿泊しました。
女性スタッフの方々の対応がとても良かったです。
小さな子供を連れて宿泊をしましたが、オムツ専用のゴミ箱を貸して頂けたのは助かりました。
大浴場は隣接の建物でした。
朝食はブッフェスタイルで、種類豊富ではなかったけど、軽くご飯を食べる分には問題ないかと思います。
ホテルの駐車場は広く無料なのは助かりました。
ホテルから車で約10分ほどにイオンモール草津があって、とても便利でした。
2023年6月中旬平日に利用。
朝食有り、シングル(風呂、トイレ無し)、隣のスーパー銭湯を利用出来るのが最大の売りですかね。
朝食は美味しかったですが、当日宿泊階のトイレが片方使用禁止になっていて混雑時洋式トイレ一つでは問題ありかな。
でも次回もお世話になると思います。
オープンした約40年前からお世話になっております。
本当にここは疲れが取れ癒やされます。
きつねそばは、昨日飲み過ぎでヘトヘトだった為、出汁を飲んで元気を出そうと思って初めて頼みましたが、出汁は案の定最高!、そばが田舎そば風でしたが美味しかったです。
ありがとうびわこサウナ!😊👍
おふろカフェに無料ではいれるのはかなりお得です。
朝食サービスもありほんと快適です。
ホテルの方の部屋やサービスは普通です。
本当は1をつけたいぐらいですが...チェックインして確認書(全国旅行支援に必要)書いてきてないんです。
て言っても解ってない感じ。
そちらでお待ちください。
と待たされて、なぜか、そのフロントの男性、電話して聞いてて...全国旅行支援が解ってなかったみたいで、でも、もう1人の女性は旅行支援で来た客にもてきぱき対応して私から後に来た人の方が先に終わって。
丁寧に旅行支援の事も説明してました。
そのフロントの女性も自分が終わったら知らんぷりで。
旅行支援のクーポン券も発行日から3日間のはんこも、にじんで見えない物を渡されるし、換えてください。
と言っても大丈夫ですけど。
と、しぶしぶ交換。
旅行支援の説明も何もない。
知ってますから良いですけど、なんでこんなに同じ客で差をつけられるのかな。
て。
急に行った訳でもなく前もって旅行サイトから予約して行ってるのに、なんで、こんなに時間がかかるんですか?事前に準備してください。
こちらは、お仕事で疲れてるんです。
早くお風呂に入りたいんです。
お部屋に入って置いてある館内着を見ると男性用。
それをフロントに言ってもサイズ違いは、あちらから。
と言われる始末。
人の話しを聞いてください。
私は女性です。
女性用を置いてください。
お風呂とお食事が良くコスパも良いので又、行きたいので改善してください。
SDカードで1割引になります。
行けば4時間くらい滞在します。
漫画も雑誌も読み放題。
コーヒーも飲み放題。
👍️コスパ良し👍️スパ併設良し👍️朝食無料良し👎️隣うるさい←薄壁??👎️ドアの木枠のトゲ刺さる。
悪し。
コロナ禍で、名物おでんやカラオケがお休みで、お芝居も休演の日が多いけれど、無料のマッサージチェア(最新型ぽい)や漫画喫茶みたいなくつろぎコーナーが色々あり、温泉後にかなりくつろげました!レストランで食べた焼肉定食も美味しかったです。
温泉もジャグジーや露天やサウナもあり、とても良かったです。
久々に行きました!お風呂も温めでゆっくり入れます。
目的は大衆演劇を見に行きました!このお値段で最高に良かったです!今月の劇団さんは絶対に見たかった見海堂劇団さんです!初見でした!最高に良かったです✨🤟🤗
遅くに予約したので空き部屋が無く喫煙室しか取れなかったが部屋に入ると臭いが染み付いてかなり臭います…。
トイレ・洗面所が共有なのは一時的な事なので大丈夫ですが部屋は居る間ずっとなので消臭グッズや空気清浄機とか置いてくれたら良いのになと思いました。
隣の温泉施設と朝食も付いているのでこの料金なら文句は無いです😐
お湯の質が良いです。
くつろぎスペースも充実してます。
4階あって、女性専用フロア、とか禁煙、喫煙フロアとか、トイレ風呂付き部屋、トイレ風呂無し、とかで色々別れています、隣の健康ランドと渡り廊下で繋がっています、ちょっと紛らわしいですが、ホテルに宿泊する人はホテル前のある駐車場に車を停められるのでわざわざ健康ランドの方の駐車場に行く必要はないです。
朝ごはんは隣の健康ランド内の1階で食べます、枕や館内着の大きいサイズを借りられる場所もありました。
総評は、隣の健康ランドを一緒に考え無ければ普通のビジネスホテルです。
滋賀県も前日からの大雪で大変な中でしたが 大晦日の宿泊予約を前日に3人利用で電話して取れたので 京都市からのんびりと 行かせてもらいました。
2020年11月にリニューアルされたばかりの真新しい部屋は、正月の高め価格でも 元が取れるくらいのゴージャスな物でした。
チェックイン時にミネラルウォータのペットボトルをサービスでもらい、最上階の6階へ移動、広々とした部屋にはクィーンサイズのペットが2つと、背もたれ大きめのソファーを広げると大きなしっかりしたベットになり、寝心地も良い物でした。
トイレは独立した最新式のウォシュレットを設置!大きなバスユニットは洗面台が2つあるもので、ビジネスホテルではお目に掛かれない物ばかりですね!チェックインは15時で、チェックアウトは10時なのですが、ホテルフロントで一旦受付して木札を受け取り お風呂側のフロントで木札とリストバンドを交換すれば10時から当日限りの利用が何度でも出来ます。
夜0時にびわ湖でカウントダウン花火🎆が打ち上がり、思いがけないサプライズに打ち上げ花火初体験の子供達も喜んで見ていました。
若者、子供連れでも、十分楽しめます‼️大衆演劇もあって、楽しく一日過ごせますょ😁お風呂には、泥パックがあって露天風呂にゆっくり入り心も、身体も、リフレッシュできます❗️
休暇に喫煙ありの部屋で宿泊させてもらいました。
チェックインすると検温を求められます。
ホテルのフロントの対応は丁寧でよかったです。
宿泊すると隣のおふろcafeを無料で利用することができます。
部屋に部屋着が置いてあるので、部屋で着替えてからお風呂に行くことをおすすめします。
朝食は隣のカフェでとることになります。
今は和食と洋食の二種類のプレートから選ぶようになっており自分は和食を選びました。
シンプルな感じでしたがおいしかったです。
立地としては良くはないです。
周りに外食できるところが少なく、近所にアルプラザはありますが、歩いて30分かかります。
コンビニまでは20分かかります。
部屋は良くも悪くも普通のシングルルームでした。
窓からの景色は場所のせいかよくはなく、部屋に入ってすぐにカーテンを閉めてしまいました。
おふろcafeのレストランからルームサービスの食事を注文することができます。
値段が少々高めに感じたので自分は利用しませんでした。
となりのおふろcafeびわこ座温泉に何度でも行けます。
ホテル自体にはほとんど何もありませんが、特に問題ありません。
駐車場はホテルの目の前に5台くらいですかね?いっぱいの時は向かいの来来亭の駐車場が第二駐車場となってましたので大丈夫です。
おふろcafeへの入浴ができるのはよいが、夜のみ。
部屋は普通だがスマホの充電をするのに部屋のライトをつけないとコンセントが使えなかった。
就寝中に充電したかったので残念。
せっかくおふろcafe併設のいい環境なのに、フロント対応もあやふやな感じですし、部屋の壁は薄いですし、何か色々残念です。
とにかく、声の大きい人なら確実に隣の部屋まで声届いてますんで、お気を付けくださいね。
というか、壁厚くして(笑)
フロントの女性、2階の食事処の女性スタッフ共に表に出たらダメですね。
フロントでの対応は適当で、分からないなら他のスタッフに聞けば良いのに、時間がかかりイライラしますね。
2階の スタッフは最低ですよ。
まず、お冷は直接、水道水です。
グラスの氷は素手で入れます。
衛生面、大丈夫ですか?隣のホテルは対応、良いですけど。
とてもまったりできるホテルでした。
併設された日帰り入浴施設も利用できますので、グッドでした。
ホテルも隣室扉の開け締めの音が大きく響く程度で静です。
5階の部屋からは琵琶湖がながめられました。
温泉施設はラドン湯で体が休まりました。
食事もお酒を楽しみましたが、安価でした。
名前 |
おふろcafé ニューびわこホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-545-0101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ヤフートラベルで少し割引きで泊まれました。
駐車場は併設のスーパー銭湯に止めれます。
宿泊した人は併設のスーパー銭湯に無料で利用できるのでお得感がすごかったです。
朝食もお隣さんでした。
まとめると、リピートしたい。