ホテル利用者のみならず、外部の人も利用することがで...
ANTEROOM MEALS / / .
他のホテルの朝食というよりここのレストラン独自の料理といったところです。
品数は少ないが一つ一つの素材がとても良い。
味も良い。
外国の旅行者を意識しているためかまるで外国の料理の様な感じも受ける。
ホテルの宿泊者だけでは無く、それ以外の人も利用ができるというのも素晴らしい。
(金額は1500円)時間も8時30分から11時までと充分にある。
ご馳走さまでした。
ホテル利用者のみならず、外部の人も利用することができます。
モーニングのバイキングで利用しましたが、たいへん美味しく満足しています。
これまでのサンドイッチ+一品から、完全にビュッフェスタイルへ変化。
ビュッフェではご飯を中心にすえたおばんざいと、これまでどおり坂ノ途中のサラダやパン、ヨーグルトといった構成へ。
ホテル内の展示作品をイメージした一皿とサンドイッチ、季節のスムージーは、入り口で渡され、サラダ、スープ、ヨーグルト、シリアル、ドリンク、小さなパンはブュッフェになっていました。
ブュッフェは、ビニール手袋をして自分で盛り付けます。
パンはバルミューダのトースターで温めることができました。
秋の京都で食べ歩き(^O^)/2夜連続で会食でしたので珍しく今回は京都で1泊そこで選んだホテルは蜷川実花さんなど芸術家が手掛けるコンセプトルームを備えるとてもアートなホテルです学生寮をリノベーションしてあるというお部屋はピンからキリまでありますが館内はとにかく芸術性に溢れています1日目の夕食は『未在』さんでしたのでお腹いっぱい過ぎて辛いくらいでしたがこちらの朝食レストランに行くのがこのホテルに泊まる楽しみのひとつ♡なぜって!こちらの朝食は1200円で・・・朝からワインが飲み放題(笑)基本的には宿泊者のみ利用できる朝食レストランですがその期間によって様々な企画を開催されているようで私が伺った期間は『秋のぶぶ漬け&都農ワインフェア』でしたのでワインの提供もあり特にお得感がありましたが宿泊者以外の方が利用できるオープンデーも開催されることもあるようです★朝食1200円・サンドウィッチは以下の2種類から1種を選びその場で作ってくださいます①ハニーマスタードチキンとキャロットラぺとチェダーチーズのクロワッサンサンド②ツナと新生姜とズッキーニと大葉のサラダとゆでたてたまごのサンドウィッチ(パンはベリーを練り込んだカイザー)2種類食べたい食いしん坊さんはhalf&halfにしていただけます・シナモンデニッシュこれがまた美味しすぎてはじめ半分いただきましたがおかわりしてしまいましたょそれ以外はビュッフェスタイルになっていて好きなものを好きなだけいただけます京野菜のサラダも充実していますし白米は丹後産コシヒカリ“ぶぶ漬け”の具材はぬか漬け湯葉ちりめん山椒などいろいろ鰻などもありました各種シリアルやヨーグルトのトッピングにはきな粉や黒豆などもあってめっちゃくちゃ美味しいです日替わりの自家製スムージーも胃の疲れを癒してくれる嬉しいブレンドワインは3種類その他の飲み物も充実していてこれでこれで1200円って意味が分からないです期待以上の美味しさでしたホテルの部屋は吟味する必要を感じましたが朝食は本当に3150♡(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
名前 |
ANTEROOM MEALS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-681-5656 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.uds-hotels.com/anteroom/kyoto/restaurant/#anteroom_meals |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食さいこう。
朝食利用して、そのまま「今日泊まれますか?」ってしちゃいました。
駅からちょっと離れてるけれど、次もここにしたい。
ホテルも良いですよ。