鹿沼市の魅力をアピールしてるコーナーや検温を徹底し...
鹿沼市の市役所です。
最近新庁舎が完成したようですね。
市庁舎正面に「木のまち かぬま」の案内所があるのに驚いた。
観光案内のパンフレットが何種類もあり、「かぬまブランド」の立て看板もうれしい。
提案、街中の至るところに見事な深岩石の蔵があるので、観光資源となりそう。
新庁舎を建設中です。
前の建物とは違って明るく、先進的な建物になりそうですね。
マイナンバーポイントの登録をして来ました。
転入手続きに行きました☆以前住んでいた地区の役場でマイナンバーを使って手続きをしてたけど『鹿沼市では書面に記入をして頂いてます。
』とのことで書類に記入する事になりました( ̄∇ ̄;)ぬー。
なかなか混み合っているので多少時間がかかりました。
応対が柔らかい方、テキパキな方など色々な方がいて面白かったです☆
マイナンバーカードの手続きに行って来ました。
市役所工事中のため🅿️🚗駐車場が離れていますがさほど気になりません❗。
受付で場所を説明してもらい早めに窓口へ行ってので手続きがスムーズに行えました🤓。
通路がとても狭いです。
新市役所オープンを楽しみにしています。
新館を作っているからシンナー臭いけど、鹿沼市の魅力をアピールしてるコーナーや検温を徹底している。
誰にでもできるマニュアル業務。
市民の為にしっかり働いてもらいたい。
令和2年9月。
今現在ロータリーの駐車場が利用出来ないのでとても不便。
市役所から歩いてすぐの所に駐車場あり。
信号を渡らないとならない。
雨の日や高齢者は大変だと思う。
鹿沼市は2016年11月に「いちご市」を宣言しており「いちご」をシンボルとしたシティプロモーションの一環として市役所前のポストが「いちご柄」になりました。
その他にも市内にはいちごをモチーフにしたデザインのものや、いちごのイラストなどがたくさん♫
いちご市です。
普通に対応してくれましたよ。
薄暗い、活気がない。
挨拶ができない。
なぜこんなになったのでしょうか?以前の鹿沼市役所はこんなではなかった😢⤵進化するのはいいことなのに、人が機械に振り回されてる感じがします。
情がなくなってきたのでしょうね😢💧悲しい限りです。
いちご市なんて、うかれてるばあいでしょうか?ほんとに、嘆かわしいです。
住民票や戸籍謄本を申請するカウンターの中に、職場体験の名目で中学生を入れていた。
当然のように僕や他の人が住民票や戸籍謄本を申請する際の事情説明や内容を横に立って聞いている。
上に書類も見られる位置にいる。
転入や転出も提出するカウンターの中にだ。
この市役所には個人情報を取り扱うモラルは無いのだろう。
名前 |
鹿沼市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-64-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
住民票、所得証明書をとりに行きました。
受付のお姉さんも丁寧に教えてくれて、手際よく…まだ場所が把握できてなくて、ウロウロしてしまいますが、いつも混んでますねぇ~