と出入りしにくい。
ダイソー 大津衣川店 / / .
湖西北部では数少ないDAISO。
堅田のイズミヤ店もそのうちも閉店するので近辺では唯一の店になる。
商品の種類が豊富だった。
駐車場の出入口が狭いのか、何台か車が一時停止していた。
駐車場アリで大きく商品豊富なお店です。
節電されているのか夜玄関先が暗くはいりにくいです。
他店舗のダイソーでは売ってない、取っ手の穴が大きめで手が入りやすく、シンプルな透明デザインのはさみがここに売ってました!ここにしか売ってない物結構あります。
品揃えはいい方だけど、駐車場に入りにくいのが難点。
ちょいちょい♪うろうろしに行ってます( *´艸`) 職場のやら 孫のやら 未使用品から 上手に見つけたらluckyですね☆
もう少し工夫して品物増やして欲しいです。
ザダイソー 最近のダイソーより本格的なダイソーな気がした。
郊外の100円均一ショップ。
向かいにアヤハディオがありますが、予算で使い分けというところか。
駐車場もそこそこあって、そこそこの規模のダイソー。
前の国道がよく混むので、その時間帯はちょっと面倒くさい。
商品豊富で、ダイソーとして安心して買い物できる。
コロナの影響で店員数が少ないので注意。
広くて買い物しやすいので良かったです。
色々の品揃えですが100円以上の物も多くもはや100円ショップとは言えないかなあ❗それと品物が何処にあるか分かりにくい。
駐車場が狭いのと、店内がごちゃごちゃなのでその分評価低くなりました。
もう少し店内工夫してほしいです。
久しぶりに行ったのですが、種類豊富でいいですね。
ただ、ほしいものがなかなか見つからなくて…もう少しわかりやすく置いてほしいかなぁ。
いつも少し探しにくいし雰囲気暗いかなー。
近辺に100均が無いので、何かと利用してます。
一般的な商品については、揃っている方なので⭐3つ😃
良く利用させて貰ってます👍
それ程大きくないけど何時もお客さんの多いお店です。
駐車場が狭く、とめられる台数も少ない。
商品は充実してる。
まあまあ何でもある もう少し大きいともっと良いのと駐車場が狭め、と出入りしにくい。
定員さんが親切。
トイレがないのは残念。
まぁまぁ商品の種類もあり、良かったですね。
この界隈の百均では品揃えは多い方だと思われる。
店内も整理されており見やすくなっている。
どこもそうだと思うが店員は少なく商品補充等をしているときは店内通路にも商品がごった返している時もある。
国道161号線に面しているため交通量が多く、161号線を南から北へ向かう方向から駐車場へ入る方がよい。
出るときも南側へ出るのは難しい。
道向かいにホームセンターもあり、押しボタン信号で安全に渡れるので両方でショッピングしやすい。
どちらかを見ればほしいものは粗方見つかりそう。
名前 |
ダイソー 大津衣川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-571-0872 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/6451?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トイレがないのと右折で出るときちょっと出にくいくらいです。