ダムをウォールマリアに見立てた観光地。
進撃の巨人 大山ダム銅像 / / .
聖地巡礼で連れられて来ました。
駐車場に停めて、けっこう階段登ります。
(息切れ)作中で主人公たちが見上げた高い壁をダムの壁に見立てて、かなり臨場感がありました。
作品が好きな人はとても感じ入ることが出来ると思います。
みなさん並んで写真撮られていました。
銅像の足元には作者の方の手形とサインがあります。
いろんな角度から楽しむといいかも。
アニメが完結し、軽い進撃ロスで3年ぶりに訪問。
今持ってるスマホでは何故かアプリが入れられませんでした。
もしかしてプログラムの更新をされてないということはないですよね?仕方ないので3年前に撮ってた超大型巨人のAR画像を載せときます。
次は木の下に佇むミカサの像をどこかに作ってくれませんかね?もちろんエレンの墓もセットで。
海外からもたくさんの人がお参りに来ますよ。
天気が良くてよかったです。
エレンたちの像は本当にマッチしていて言葉で言い表せないくらい感動いたしました。
携帯のナビで入れると到着地点が変わるので、所々にある看板を目印に進んだほうが良いです!銅像の所までは少し歩く&階段あります!土曜の10時に行って3組ほどで混雑はしてなかったです!楽天モバイル電波0です。
2023年10月中旬の平日15時過ぎに訪問。
銅像は子供のサイズなので思ったより小さかったです。
ダムは迫力有りますね。
プロジェクターマッピングで巨人を投影すると面白そうですね。
【壁の中を感じることができるスポット(進撃の巨人)】エレン、ミカサ、アルミンの像がある大山ダム。
ダムとしての迫力とは勿論、3人の像がありウォールマリアの中にいるかのような感覚になれるスポットです!ファンの方は是非行ってみてほしいです(^ ^)
平日は人が少なくゆっくり写真も撮れましたし、良かったのですが、先に口コミ見てから行くべきでした😊ちらちら書かれてますが、アプリのダウンロードに時間がめちゃくちゃかかります😅アプリは先にダウンロードしてから行きましょう‼️それ以外は良いです。
駐車場も綺麗。
駐車場から銅像に行く道中も綺麗に整備されています。
進撃の巨人の世界観を体感できる場所、あんな高い壁があるのを見てると壁の外へ行きたくなる気持ちが味わえます。
野生の動物避けで柵がありました。
綺麗に整備されているので気持ち良く訪れれル場所です。
GoogleMapでは、ダムの上に案内されるけど、現地には今晩出てるので迷うことなく到着できました。
現在、進撃の巨人 The Final Seasonと言いつつ放送されながらまだ次があるというオチはともかく(笑)ともかく、三人がダムを見上げる姿はなかなか良きでした( ´艸`)
ダムの上から巨人が出てきそうですね。
もちろん、タダでいけます。
Googleマップで、ここに向かうとダムの上側に着くので注意して下さい。
ダムの下側に、広い車を停めれる場所があります。
ARで何かやってましたが、私のでは全然電波なくて何も出来ませんでした🤣
進撃の巨人の作者が、この旧大山町(現日田市)出身との縁から企画された、ダムをウォールマリアに見立てた観光地。
ダムの壁を見上げる形で配置された例の3人組と、ARによって現れる大型巨人。
ダム自体が観光資源として素敵なので、漫画をあまり知らなくてもそれなりに楽しめるのではないでしょうか。
とりわけダムの上の方にある管理施設に行けば、休日でもダムカードがもらえたり、少し車を走らせたら進撃の巨人記念館(入場無料で作品や作者にまつわる展示が楽しめる)もあり、併設された物産館も併せて家族みんなで楽しめます。
大分や別府、九重に行くついでに是非一度は行かれてはどうでしょう?
諫山さんの生まれ故郷、日田の大山ダムのすぐ下流側の公園にあります。
案内板も設置されていて、迷わず行くことができます。
ダムの放水の迫力と相まって大満足でした( *´ω`* )/
この場所に銅像を作ったセンスが最高!進撃の巨人in日田アプリがあるとARが楽しめるがWi-Fiスポットはなさそうだったので、事前にダウンロードしていくが吉。
進撃が好きなので壁のモデルになったダムに行ってきました!人は比較的少なかったです!だむにはエレンたちがいましたが上に登ると大型巨人の気持ちにもなれるのでオススメです^_^
進撃の巨人ファンに是非足を運んでもらいたい場所。
作者の地元愛が感じられます。
Googleマップにも詳細に出るようになり、途中途中で案内看板が立っているので迷う事なく行けます。
進撃の巨人が好きな方にはオススメ。
ここも無料です。
ARででっかい巨人と一緒に写真を撮れるらしいです。
主人公たちの像は、後ろ姿の方が好きでした。
道が細いところもあるので、車で行かれる方は、譲り合いの精神で、ゆったりとした気持ちで行かれる方が良いですよ。
たまたま、他に1台しか停まってませんでした。
丁度、出られる時に私が行き、一人占めしてました。
帰る時に、また別の方が来られて、丁度また入れ違いでした。
名前 |
進撃の巨人 大山ダム銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-52-2445 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トイレはありません駐車場無料階段を登って左にエレン、ミカサ、アルミンの銅像があります。
諫山先生の手形も何故かどんぐりと5円玉も置いてありましたARはアプリダウンロードに時間がかかるためWiFiがある所でしておくべき。