とても感じの良い所でした。
高台に立っており鹿沼を、一望出来ます。
ひかり幼稚園が有ります。
此処は、紀行書奥の細道で有名な松尾芭蕉が泊まったお寺です。
宿泊した時に笠がいたんでしまい新しい笠に新調して古い笠は、光太寺に置いたそうです。
奥の細道は、出発地は、江戸(今の東京)です。
ルートは、春日部 鹿沼 日光 黒羽 白河の関 福島宮城の松島 出羽三山 山形の天童 新潟 富山 石川最終目的地は、滋賀の大津です。
奥の細道の出発地点は、今の足立区か荒川区のいずれかになります。
昔は、この2つの区は、一緒になっていて明治時代以前は、深川区という区が有ったそうです。
明治以降に深川区が廃止になりました。
千住大橋の北側は、足立区で南側が荒川区に分断されたために今でもどっちが出発地か決まってないそうです。
起伏が激しく、迷路みたい景色は素晴らしい。
松尾芭蕉がこちらを訪れたと知り、身近に感じました。
高台にあるお寺ですけど。
見晴らしが良いです。
鹿沼市全体の町並みが見られます。
とても感じの良い所でした。
住職は留守でしたが奥様の対応に感謝でした。
高台にありとても眺めが良かったです❗
今日はあいにくの雨ですが、光太寺のサクラが綺麗ですよ❤
名前 |
光太寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-62-3318 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
高台に有り、鹿沼市が一望出来ます。
春には桜で染められ下には幼稚園が有り、子供達の賑やかな声が響きます。
又一茶が立ち寄ったお寺で本堂の前に一刀彫の像が有ります。