つまらないしがらみさえも浄化してくれます。
桜どこも終わっていたけれどここはまだ咲いていて良かった。
桜の多い京都でも、五本の指に入るくらい美しい桜が見られる場所。
色も形も微妙に異なる多種多様な桜の花が咲き乱れ、満開の時の見事さはちょっと言葉では表せません。
隣の賀茂川べりの半木(なからぎ)の道と合わせ、定番のお花見コースです。
桜は見応えがあります。
府立植物園は入園料はお安く200円で入園できます、京都の方は良いですね。
チューリップも満開でした。
2021 11 3 訪問秋咲きの桜が咲いています十月桜しか知りませんでした。
約200品種500本が栽培されています。
中々の見応えです。
満開のときに絶対に訪れて欲しいスポットの1つですね。
間違い無いです。
多種類の桜の木と、アンズやシダレモモなどの珍しい品種もあります。
12月なのに、桜と紅葉が一緒に観れた追記 満開の桜は、つまらないしがらみさえも浄化してくれます。
素晴らしい。
名前 |
桜林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-701-0141 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜の頃でなくても楽しい。
ソメイヨシノに小さな実がなっていた。