早めに出発して引換券を受け取りに行きました。
なかなか予約がとれなくて、今年はダメか、、、と思っていましたが、タイミングよく予約がとれて、嬉しげにかき氷を食べに行きました♪ソースがたくさんあり、迷います(笑)わ〜めちゃくちゃ美味しい♪駐車場もあり、予約は6名まででしたが、店内はキチキチではなく席に少し余裕があり、ゆっくり食べられます。
毎年1回は行きたいお店です♪
久しぶりに行きました、2.3年ぶりかな?ここのかき氷は蜜の組み合わせも自由で、フルーツもたっぷり👍今は整理券制みたいなので、当時に早めに整理券を貰うのをオススメします。
とても可愛いレトロな外観!中も凄くこだわりを感じます。
Sサイズ700円Mサイズ900円Lサイズ1200円。
Mはシロップは2種類までLは3種類まで選べます。
(インスタでみましたが価格高騰のため+100円値上がりするようです)私はすももともも×ブルーベリーといちじくとぶどうに。
甘いシロップなんだけど、甘さと酸味を掛け合わせたフルーツがバランスよくてとても美味しかったです。
うきはと言えばフルーツ王国、是非食べるべし^^※予約方法が変わって電話予約になってたので注意して下さいね〜
朝10時に整理券が出ると聞いて、早起き頑張って10時10分着、整理券残り2枚!!!!ギリギリ滑り込めて良かったです。
評判通りとても美味しいかき氷でした!今度は人数分の整理券確保できるよう頑張ります😂
今年最後のかき氷。
長く伺っていながら、初めてドーナツ型を注文。
どれも個々に独創的で美味しいけれど、4種が混ざった味もめちゃくちゃ美味。
来年も混雑してない時に頼んでみよう。
かき氷のみの期間は日曜日、月曜日、火曜日の週3日間しか営業していないということなので、早めに出発して引換券を受け取りに行きました。
引換券はケースに30分毎に6枚ずつ入っているので、行きたい時間のカードを持っていけば大丈夫です。
後は時間になったらお店に行くだけで大丈夫でした。
店の中もすごく雰囲気が良く、席数も限られてますがのんびり過ごせる空気感で過ごしやすかったです。
かき氷もソースが沢山ありますので、本当に悩みます!最近のかき氷はサイズが大きくて食べきれなかったりもするんですが、ここはSサイズもあり、それでもソースは2種類選べるので丁度いいサイズでしっかり楽しめました。
ドーナツ型だと4種類いけるので、2種類じゃな足りないという人はそっちでもいいと思います。
うきは市は他にも道の駅など色々あるので、ここを目的にして色々と楽しめると思います。
美味しいがつまってました。
氷もやさしいお味でした。
夏は手作りシロップのかき氷🍧が楽しめ、通年その時に採れるもので美味しいジャムが購入出来ます。
ランチの時やデザートの時とその時々で美味しいものが楽しめます♪
初めて来ました!一見カフェにはみえない看板ないと通り過ぎる場所と店の中のレトロ感は好きだな〜
ジャムの数に圧倒されます夏はかき氷、冬はケーキ、美味しコーヒーがあなたをお待ちしています。
隠れ家のようなかき氷屋さん😆ツンとしないかき氷で旬を味わえますよ( ´∀`)かき氷では意外の、パンプキンと栗きんとん❗度肝を抜かれました‼️定番のイチゴやマンゴーも良いですが、他では味わえないパンプキンと栗きんとんは是非食べてもらいたいです🤭練乳のトッピングをするとよりマイルドになり、スプーンが止まりません( *´艸`)また行きたいですo(*゚∀゚*)o
火曜来店。
面白いお店です。
かき氷。
フルーツソース食べる感じです。
甘すぎず酸味が効いていて女性が好みそうなお味です。
全種類食べたいけど、お腹が痛くなるので諦めました。
また来ますw
フルーツシロップ美味しかった。
40分並んだが、シロップ悩んでいたら割りと直ぐ。
注文後、出来上がるまでは店内のインテリア、雑貨で楽しめた。
うきは市の古民家の中でヒッソリと営業されているにも関わらず、お客さんの絶えない人気店🏡そのお目当ては、特製シロップがたっぷりかかったかき氷🍧サイズはKids/S/M/Lで、シロップは+¥50でWに変更可。
トッピングでアイス乗せなんかも。
流行りのフワッフワ削りより少し粗めに削られた氷に、特製のオリジナリティ溢れるシロップがこれでもかとかかっていて、香りも甘さ加減も抜群⭕️フルーツ王国うきはの良さがシロップに凝縮している🍊店内ディスプレイやインテリアも、女性オーナーならではなレトロで可愛らしい雰囲気🎐入り口通路には、特製のジャムも販売されているのでお土産なんかにもちょうど良い。
油断してると、通りすぎそうなこじんまりとして可愛らしいお店です!フードメニューはどれもおいしく、落ち着く雰囲気の店内です。
線路沿いなので、窓辺から電車も見えます。
自家製のピクルスやオリジナルジャムがたくさんあり、どれを買おうか迷います(^^;いちごの季節にはいちごのジャムを買いますが、ゴロゴロといちごが入っていて、美味しいです(^^)駐車場は狭いので、停められないときは少し離れたところを案内されました。
夏にかき氷だけ目当てで行っています。
お店だと駐車場も狭いし、番号札もあるので、イベントで食べる方が良いかな。
マスカットとヘベスと梨のシロップは爽快スッキリ👍また食べに行きます🍧
今回2回目!やっぱりここは大好きです(*^_^*)佐賀からですが遠方からでも毎年必ず行きたくなります(笑)看板猫のジョン君もとっても可愛くて癒されます!ただ日によっては?店内をウロウロしてる時があり、お客さんの膝の上にも今回行った時は乗ったり、テーブルにも普通に乗っていたので、猫が苦手な方はちょっと気になるかもしれませんね‥‥(・ω・;#)動物はとっても好きですが、外で猫ちゃんがウロウロしてから店内へはいってテーブルに乗っていたのでちょっと私も気にはなりましたね。
笑でもかき氷の味はやっぱり最高に美味しいです!!!
心地良い時間の流れるカフェです。
クリスマスイブにお寄りしましたが次の目標は夏のカキ氷です。
カフェ一角に目の前が線路の席も有り鉄ヲタの方も楽しめそうです。
近年カキ氷ブームでたくさんのお店からカキ氷が出てますが、ここのカキ氷は天下一品です。
一番印象的なのはフルーツをふんだんに使った氷蜜。
これはどこにも負けないおいしさだと思います。
ダブルかけで、二つの味を楽しめることも出来ます。
お土産で売っているジャムや蜜もおいしいですよ。
インテリアが昭和レトロでワクワクします。
待ち時間必須です。
あと、営業日は前もってチェックして行くようにしましょう。
写真は、パスタランチです。
こぢんまりとしていて、どこか懐かしいノスタルジックな空間です。
ゆっくりくつろぎたい所なので、あまり紹介したくないんだけど、お店のため、ちょっとだけのせます。
ただ、開店日は不定期です。
あしからず。
名前 |
ネコノテシャ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年初のネコノテシャさんのかき氷!!待ってました!!冬のランチも美味しいのですが、なんと言ってもかき氷!!頭もキー( ˙-˙ )ーンってならないです!フルーツを惜しげも無く丁寧に使った、優しいシロップ。
そして、今回1番美味しかったのはミルク金時!!本当に本当に、美味しかった!!今年は、後何回行けるかな〜?秋までの間に、シロップも色々変わってその時の出会いを楽しめます。
サイズは、3サイズ。
Sは、1種類。
Mは、2種類。
Lは、3種類。
シロップを選べますよ。
追加(202210115)ネコノテシャさん、今年の店舗でのかき氷販売最終週の土曜日。
ラッキーな事に予約が取れたので行ってきました!秋は私の大好きな、ねこてさんの栗ミルクが出るんです〜やっぱり最高ー!そして、お土産は栗ジャム必須!今年も美味しいかき氷ありがとうございました!冬のカフェも行けたらいいな〜