正直どれを選んでも外れはないでしょう。
シンプルに美味しいです(^^)/
唐津市北波多中、佐賀県道50号線沿いにある「なかよし村」内にあるイートインコーナーです。
店内は広めで、テーブル席のみですが多数用意されています。
言わずもがな、駐車場は「なかよし村」依存で、かなり広めに取られています。
食券制で、配膳·下膳等は全てセルフ方式となっています。
さてラーメンですが、基本は「マルタイ棒ラーメン」と「マルタイ·長浜とんこつラーメン」の2種類で、表示されている通り、どちらも「マルタイ」の棒ラーメンです(麺のみ使用のようですが)。
今回はその後付け加えられた「鯛だしラーメン」を頂きました。
しっかりと鯛の風味の香る、あっさり透明な塩系スープとなっています。
麺は中細ストレートでプリプリとした食感も楽しめます。
こちらは棒ラーメンではないようですね。
具は歯応えのある華味鳥のチャーシュー、キクラゲ、山くらげ?、ネギといった構成の一杯です。
大盛り対応なし、替え玉制なしとなっています。
その他麺類はうどん·そば類や「ちゃんぽん」「やきそば」「皿うどん」等が置いてあります。
その他にもカレー類や丼物、「ハンバーグ定食」や「華味鳥の唐揚定食」等々、意外と豊富なメニューが揃えられており、侮れませんね。
こちらのお店は、2015年に開業した「なかよし村」北波多店の店舗内イートインコーナーとして営業しています。
元々「なかよし村」は、佐世保市に本社を置くスーパーマーケット「エレナ」の新業態として、物産所とスーパーを組み合わせたお店として展開されているようです。
その為でしょうか、近隣企業の「マルタイ」の棒ラーメンや「トリゼンフーズ」の華味鳥等を態々扱っているのは。
面白いですね。
皿うどんウマシ!!麺が香ばしくてイイ。
物産館のなかの素朴なフードコート。
俺は好きだ。
とにかく安くて美味しい、オススメは華味鳥の唐揚げ定食だけど、正直どれを選んでも外れはないでしょう。
名前 |
なかよし食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イートインコーナーです比較的安めの価格設定でマルタイラーメンはそのままの味ですが美味しいです。