鰻丼(特上)2,200円を頂きました。
【令和六年文月吉日再訪】土用の丑が終わり大混雑は過ぎ去ったかな〜と考え訪問しましたがね皆さまの思いは同じだったかあいも変わらずの大繁盛でした何とかカウンター席に座れましたが後からおいでのお客さまは待ち時間を聞いて帰られる方もお見えですせっかちもんは鰻は食せませんよお値段が多少上がりましてただ今 うな重が2,500円特上うな丼が2,200円になってます。
額田郡は幸田町に在るうなぎの銘店です。
小ぶりなうなぎ使用でしょうが此のご時世で鰻重が2300円でいただける。
お宝店ですよ〜令和五年葉月に再訪したところお値段が少し値上げになってました。
鰻重が2400円、うな丼特上が2100円でした。
鰻丼(特上)2,200円を頂きました。
なんて安さ!これでも2024年6月1日に値上げした後の価格なんです。
皮目はパリパリに焼かれ香ばしい。
一口頂けば旨み全開。
街道から外れた素朴な店舗ながら、12時頃にはほぼ満席の人気ぶり。
しかし行列ができるほどでもない。
ギリギリな感じ。
素晴らしいバランス感のうな博さんでした。
しかし幸田町から西尾エリアは鰻が安いな…
少し小ぶりながら一色産うなぎらしく、美味しい。
関西系、たれの味は濃いめ。
肝吸いはかなり味濃い。
なんにせよ脅威の価格、コスパは最高。
妻と昼食に伺いました。
少し早目にいったら駐車場に既に1台 開店時には、4台 中に入ったら、昔ながらの和室が多く有り 結構入れるお店のようでした。
少ししたら うなぎの焼ける匂い、うなぎは、焼き立ての香ばしい香りと歯ごたえ、大変美味しく頂きました、若い方には、ご飯 少ないかもしれません。
うな博さんへ初めて行きました。
今回は『うな丼 特上』きも吸付(税込2000円)を注文しました。
土日の開店30分後に行きましたが、人気でほぼ満席でした。
また着席してから提供まで1時間弱かかってました。
炭焼きで味はおいしかったです。
価格も比較的リーズナブルでよかったです!
愛知県幸田町のうな博さん😁まーまー山奥だった😅うな丼見た目淋しかったから中の鰻さんを救出してあげ、肝焼きも乗せてみたら豪華になった(笑)しかし安い🤣#幸田町#うな博#安い。
場所は幸田町の山の麓にあり、目の前には段々の田んぼや畑があり、ナビが無いとわかりづらいと思います。
月曜日13時初めて来店し、客は私ども含め3グループでした。
一階エアコン付きの6から8名入る個室和室に通されました。
同じような部屋が1階に8部屋ぐらいありました。
うな丼特上肝吸い付きを3つ注文し、15分程度でテーブルに載りました。
うなぎの焼き加減、タレの味と量もよく、ご飯も硬めで美味しく頂きました。
会計は全て税込価格のため現金での支払いでした。
昭和の雰囲気で鰻がくるまでお茶をすすり待ちます。
しばらくすると配膳係がお重を運び大将が肝吸いを持ってきてくれます。
さてお味は素朴でしっかりと鰻の味でタレで誤魔化さないところが好印象です。
価格もにっこりで大満足のお店です。
とにかく安く良心的。
味は普通なので期待しすぎないように。
私は鰻好きなので、千円以上高くなっても乙川屋を選ぶかなぁ。
桜🌸見物の、帰りに、12時30分位に、訪問しました。
2,300円のうな重(きも吸い物)付、を、美味しく頂きました。
この値段でこのうな重が食べられるのは素晴らしい。
自分たちもネットで見つけて訪問したが、ネットがなければ地元民しか行かないような立地にある。
都会や繁華街では得られない素朴な料理が低価格で得られるのはとても感動。
うな丼、安くておいしかったよ。
家族連れには最高です。
安くて旨い。
ご主人いつも安くて美味しいうな重ありがとうございます。
愛知県にしてはあっさりした味付けが関西の僕にはおいしく感じました。
リーズナブルな値段もおすすめです。
関東スタイルが好みの私にとっては中部以西の鰻は、あまり口に合わなかったがこちらのうな博さんの鰻は焼加減が絶妙でふっくらしており、とても美味しかったです。
うな丼特上2000円とリーズナブルで、さすがに鰻がたっぷりとはいきませんが満足できました。
カウンター、小上がり、奥に座敷があります。
古い店ですが、清潔です。
駐車場もあります。
子供も2人で行きました。
接客がとても丁寧で心温まります。
うな丼、上と特上を注文です。
鰻もパリッと美味しく臭みも当然無く美味しくて非常にお値打ちで驚きです。
次回は家族皆で行きたいと思います。
幸田の西側、山手の工業団地方面なので、こんなところに店があるのかと少し心配しましたが、歴史のあるお店で美味しかった。
肝吸いに使ってある肝が秀逸!先代夫婦と跡継ぎ夫婦で切り盛りしていると拝察しました。
カウンターと個室がいくつか。
電話予約をしてから来る地元のお客さんが多い。
値打ち感もある。
駐車場は広く、区画もしっかり書いてある。
家族で行っても良いし、ビジネスでも座敷ならOK。
うな重(¥2300)頼みました。
うなぎは若干小ぶり。
当然ですが二段では有りませんので。
タレの味は人に寄りますが自分好みでは無く酸味を感じました。
平日の11:30位におじゃましましたが後から続々と来店されてました。
まあ、お安く一色産のうな重という事で星4つです。
最近ウナギは高くなったので、値上がりしていました。
うな重(2300円)をいただきました。
しつまぶしが食べたかったのですが、ありませんでした。
季節にもよると思いますが、少し痩せていたような気がしました。
地元では有名なお店でしょうか?12時過ぎると多くのお客さんが来られました。
リーズナブルな鰻屋さんです!
焼き方が 自分の好みではないだけで味は悪くない(ガスで焼いてる)
美味しいです。
白焼きもいいです。
安くて美味しい。
表面がカリッとしているのが好きな人ならお勧め。
店はぼろぼろですが、、それも味があって良いかと。
ご飯は少し冷めてるし鰻は焼きたてって感じではなくて焼いてあるものを乗せたって感じでした。
特上を頼んだ(普通のお店より安いから仕方ない)のに残念だった。
安くて美味しいです。
、
美味しくて安い🙆
安くて美味しい。
ここなら月一で来られます。
幸田で唯一?の鰻屋さん。
リーズナブルでウマイです!
名前 |
うな博 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-62-4338 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに鰻が食べたくて。
平日でも地元の客で1杯!私と妻はうな重をオーダー。
炭火で焼いた鰻は香ばしくて美味しい。
タレも濃すぎず、甘すぎず絶妙。
コスパ最強かも?