客が少ないから買い物も楽々出来ますよ☺️
イオン茶屋店に負けないで‼️私はいつも南陽店で衣服も食料品もお世話になります。
広さもちょうど良く肉や野菜もとても良い物ですよ。
マイナポイントをワオンに設定したので残高がかなりあり、久々に買い出し。
自宅近くの店には無い、CMで見るK社のビールなど他惣菜等も多種多彩で、おもわず余分に買ってしまいました。
たまには良いかもですね。
朝8時から開いておりますので、戸田川緑地でバーベキューをしたり遊んだりするときには、ここは便利。
マクドナルドもあって、待ち合わせにも適している。
遅めの時間に行くと週末でもかなり空いていて買い物しやすい。
店舗上の駐車場に停めると買い物が楽生活用品や日用品の買い物も、会社帰りでも混みあっていないので、すこぶる良い。
地元に愛されるジャスコ(イオン)です。
茶屋イオンができるので、ここはなくなる噂がずっとありましたが現役です。
この規模のイオンがとてもありがたく、買い物しやすさNo.1と言ってもいいです。
買う物が決まってる場合、大規模イオンに行くと目的地まで遠くて…人も多いし…違う所で買おうかなと思っちゃいますが、ここならそこまで歩かずに済むし、人も激混みではないので買い物もすぐ済みます。
(時間帯によってはレジは混むかと思います…)物の種類が結構豊富だったりするんですよ。
ここは全てが丁度良いです!大好きなお店です。
一階の食料品売場は、少し混んでますが、他のフロアーは比較的ゆっくり見て回れます。
駐車場も屋内、屋外共に十分に有ると思います。
近くにイオンモールは有りますが、地域に即した店舗でこちらなりの良さが有ります。
安いしWi-Fiあるしくつろげるスペースもある最高の場所。
港店が出来て、かなりお客が減ったみたいですね。
茶屋にモールも出来たので、更にお客は減っているのでは。
利用者は近場の人達ばかりだと思います。
二、三階はダイソー以外、見るべきものはなし。
専門店も入れ替わりが激しく。
一階の食料品売り場は充実しています。
とだがわこどもランドに行ったついでに寄ってみた。
スーパーの品揃えは種類豊富だけど、印象的にそんなに安いわけではない気がする。
提供方法の、変更が素早くて、さすがです😁👍️コロナに、負けるな‼️
客が少ないから買い物も楽々出来ますよ☺️
地域密着型で頼れるイオンさんです、子供達が安心して遊べるスペースも有り、休憩スペースでは子供達が勉強会してたりと、お年寄りのおしゃべり広場だったり皆さんに利用されている良いお店です。
名古屋市に有る、ジャスコ時代から有るイオン南陽店で古いですが、国道沿いに有り、便利な店舗です☝️🤩😀🙇🏻♂️。
近隣の茶屋店とは違って、丁度良い大きさの店舗で、地上と屋上に駐車場が有り、ゆったりゆっくりと買い物を楽しめます☝️😀🤩🙇🏻♂️。
日曜日の昼下りにぶらっと、出かけてきました🤭いつの間にか、改装されてて、お客さんも間バラで、見やすかったよ食品レジも全然混んでなくて、スムーズに買い物できました。
4階の駐車場は、屋根付きだから、雨の日も便利だし、夏の暑い日もきっと車が暑くならないので、便利です。
4階から一階まで、降りるのにエレベーター乗りますが、いつも思いますが、汚いです。
エレベーターのボタンは押したく無くなります。
でも、勇気を出してボタンを押しましょう。
エレベーターの中も超がつくほど汚いです。
テープのあとは残っているし、臭う訳ではありませんが、たまには掃除してほしい。
最近は、ユニーから変わった激安のドンキホーテやカネスエによくいくのでAEONの値段が全体的に高いと感じます。
正直ドンキやカネスエの方が、清潔で、安いです。
他の方のコメントみると、空いているAEONなので、のんびり買い物できるという感じになってます。
魅力はお客さんがいないこと?AEONさん頑張ってください。
前に来た時よりお客さんも本当に少なくなってる感じです。
激励の意味を込めて星2つにします。
名前 |
イオン 南陽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-303-8200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
戸田川こどもランドに遊びに行く際にお昼ご飯を調達しに歩いて利用してます。
大人の足で五分くらいですね。
イオンなので品揃えバッチリですね。