買い物ついでに、近くの大型電気量販店に止めて伺いま...
デブソバ リパブリック 愛知北部市場店 / / .
デブそば何とか。
チャーシュー3枚、唐揚げ3個、牛ホルモンが乗った二郎系。
大盛りで1550円は少し割高かな。
味もモヤシ多めが二郎さんぽいかなってぐらい。
土曜日の12時に到着。
駐車場は店から離れたところに3台?あるみたい。
※場所は写真で。
駐車場は空いてました。
待ちなしだけど、席は満席。
席は区切られているのでコロナ対策してます。
席に置いておるのがお水じゃなくて、お茶なのが嬉しい!※何茶かは不明(笑)券売機で食券を購入。
二郎系ラーメンって感じですね。
でぶホル台湾とからあげトッピングに。
このメニューは無料のトッピング増量は無しでした。
台湾ラーメンとホルモンと唐揚げどう合うのか全く想像出来ません。
まず、結果から言います。
めちゃくちゃ美味しいです!台湾ラーメンとしての完成度も高く、甘めのホルモンが合います。
細めのもやしも良いです!唐揚げもジューシーでした。
ニンニクがきいた鶏ガラスープも最高です。
また行きます!!
駐車場が、いまいちわからなかったので、買い物ついでに、近くの大型電気量販店に止めて伺いました。
初めてだったので、何を注文しようか迷いましたが、オーソドックスにチャーシュー麺に、麺大盛り、肉追加。
したような。
見た目ほどコッテリではなく、最後まで味わって食せました。
次は唐揚げ系を攻めてみたいです。
ヤサイの量が心配で普通にしましたが、次は全マシにしますね。
大変美味しかったです。
三回目の来店。
ザ・でぶそば大全増し食べてきました。
目の前に出てきた時はマジか!!食べれるかと心配したけど、いや〜危なかったスープは飲み干せなかったけど何とか食べきれました(>人<;)ほっ。
いや途中から食べる作業になちゃった。
せっかく美味しいのに勿体ない事した次からは前頼んだ、でぶスペで味と満腹感味わおう。
唐揚げラーメンニンニクアブラ増しをいただきました唐揚げラーメンはチャーシューの代わりに唐揚げが3つ入っています二郎系の店でもここはニンニクマシの量が凄まじい🧄🧄あとここらへんでは珍しく乳化系のスープアブラマシのぶつ切り脂身がでかいのも珍しい。
店主二郎系インスパイアじゃなくて二郎インスパイア系ですよ。
美味しいです。
二郎インスパイア系がちょっと亜流になった感じです。
唐揚げのメニューは県外のどこかで修行されたのかな。
麺とタレによく合います。
辛味マシができるのがいいですね。
スープも本家まではいかないけどインスパイア系で美味しいほうだと思います。
二郎系ラーメンです。
御器所の方が無くなってしまいデブソバの唯一店です。
この中毒性は素晴らしいです。
疲れた時など食べたくります。
個人的にはリピートすること間違いないと思います。
店名に魅力を感じ食べに行ってきました。
ラーメンにホルモンをトッピング、もう一つはチャーシューメン二つとも全部普通で無料トッピング!!スープ飲んだら、あっ美味しい🤭ホルモンの味付けもとても良かった♪メンマ柔らかく大きくて食べ応えあり!食べに行って良かった。
バリバリに太めの二郎系ラーメン。
店主のGoogleマップのリプライが非常に丁寧だった為、気になり来店。
他の方のレビューでは「接客に愛想がない」等書かれていた為、少しビビりながら来店。
結果、接客は良いと感じた。
他の客が辛さ1-5まであるラーメンを頼んだ際、客「辛さはどれくらいでえらべますか?」店「1-∞やね!笑」とコミュニケーションを楽しむ様子がGood。
金曜、20時過ぎに来店したがその後はラーメンスープが無くなった模様。
スープが無くなったことを新規客に伝えるも油そばなら出来ると伝えたりと私的にはホスピタリティ溢れる良い店と思った。
お味はそれほどまでこすぎる訳でもなく。
二郎系ラーメンに食べ慣れているなら大盛りは余裕かと。
あとチャーシューより唐揚げが美味しくておなかいっぱいになれる。
20200904ランチで2度目の来店。
初めての時はデブホル台湾らーめんを頂きました。
甘めのホルモンがプリプリでおいしく頂きましたが前回は無料トッピングが出来なかったので今回はらーめん(並)780円の全増しを頂きました。
スープは次郎系、王道の味。
麺は縮れ系太麺でモチモチ。
メンマは味付けしっかりで大きく歯ごたえ十分。
チャーシューも味付けしっかりの赤身で分厚いのが一枚。
野菜はもやしオンリーでは無く、キャベツも多く混ぜてあり食べ応え十分。
量的には増しにした割りには通でした。
次は汁無し担々麺か混ぜそば食べたいです。
また来ます。
再来。
汁無し坦々鳥唐ボンバー辛さMax930円を注文。
皆さん書いてるが唐揚げが旨い!( ゚Д゚)ウマーw唐揚げ5個に野菜別盛り、食べ終わってからの追い飯は小盛り茶碗一杯に生卵!シビ辛増量してがぶりつきました。
腹パンパンです( ≧∀≦)ノまた来ます。
ハイパー汁なしタンタン麺 鶏唐ボンバーを4辛で注文。
いろんなメニューがあったけど、気になったので。
唐揚げが熱々でうまい。
自分は辛さにそこそこ強いけど、4辛で丁度よかったです。
胡麻の風味は少なめですが、美味しかったです。
追い飯は何も言わないと結構な量なので注意。
腹がパンパンになりました。
今度はラーメンを食べてみたいです。
台湾ホルモン滅茶苦茶辛い!食べたらむせるくらいに…そしてホルモンが甘くて旨い!唐揚げボンバー+ホルモン唐揚げが揚げたてでメチャ旨!、ホルモンも柔らかくて旨し!!沢山食べたいときにおすすめ!店主さん?一人で回していて大変なのにちゃんと料理の説明や対応してくれて素敵でした。
ヤバいヤバいあのボリュームに濃厚なスープそれにあの太麺衝撃的!くせになる美味しさです。
隠れた名店 発見です。
癖になります。
お店は、一見わからないと思いますが、ご自分で見つけてください。
★★★入国は自由だけどビザは高いかも【共和国】ならばイタリアRepubblica italianaの方がはるかに好きです。
しかし名古屋では例えばパスタは〔あんかけスパ〕みたいにろくでもないものが多いのです。
そのくせイタリアカラーを打ち出しているのが憐れです。
イタリアンカラーを捨てて、名古屋郷土食を名乗るのならばまだ赦せます。
←だからと云って料理として納得できる訳ではありませんが。
では、こちらの共和国はどうでしょうか・・国名がすごいです。
『デブソバ・リパブリック』とな・・・どうやら〔二郎インスパイア〕もしくは類似のラーメン屋のようです。
となると、想像は容易なのですが・・・ここは名古屋ではありません。
北部市場の北にあります。
表に看板が出ていて、薄暗い通路の奥に店が潜んでいるのです。
「ラーメン」 ¥750券売機でデフォを選択します。
「まぜそば」もありますがout of 眼中です。
店内に入る(=着席する)際は注意が必要です。
ドアがいくつ(4つ?)もあり、空いている席の後ろのドアを開けないと着席できません。
券を渡して、(初めてなので)問いかけを待ちます。
野菜増しでお願いしました。
他にニンニク、アブラ、チーズ(まぜそばのみ)を頼めます。
出てきました。
ちょっとした小山のように野菜が盛られています。
野菜はキャベツともやしのバランスが良いです。
高松の『ホープ軒』みたいです。
他の二郎○○○の店ではもやしが大半のことが多いです。
スープはかなり醤油が濃いです。
やはり名古屋らしさかもしれません。
麺は太いです。
二郎および○○○の中でも太い部類に属するのではと思います。
食感悪くありません。
チャーシューは厚さ1cm近くの煮豚が1枚。
充分です。
アブラは背脂ですがデフォでもかなり入っています。
拙は意識して外しました。
でも、デフォで¥750というのはやはり高いかも。
高松市の『ダントツラーメン』では「肉増し」で¥750、『ドカ壱』ではデフォが¥650でした。
名古屋と高松の物価差?いや、そんなことないはずです。
店長代わった?昼間に行った時に駐車場が工事してて、クルマどうしたらいい?って聞いたのに「あー…路駐…」ってコミュ障かwその日は行くのやめましたw
所謂、二郎系ラーメン屋さんです。
ジャンクで高カロリーなメニューが揃ってますが、ラーメンしか食べた事ありません。
数年前は私の好みじゃない方に豚臭くて、あまり好きな味ではありませんでしたが、今回は臭みは感じず美味しく頂きました。
麺はプツプツとした歯応えで、大盛りにして300gぐらい?ヤサイはもやしとキャベツが半々ぐらい。
チャーシューは味がついてなく、メンマは味噌みたいな味がします。
ちょいマイナス。
今となってはさほど珍しくないラーメンになってしまいました。
名前 |
デブソバ リパブリック 愛知北部市場店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店名に違わぬボリュームと具材。
スペシャルの並盛りを注文しました。
太麺の上にメンマと脂、野菜たっぷり、チャーシューとホルモンと唐揚げがトッピングされ、ニンニクと味玉が載ってました。
味は濃いめで脂たっぷり、エネルギッシュな味にスタミナが漲ります。
店内は電車の客室くらいの広さに詰め込まれたような狭さです。
しかし座るには充分でドアがいっぱいあるので出入りもそれほど気になりませんでした。
個人的にこの系統の中では一番美味しかったです。