性海寺境内に所在し上に上れます。
古墳全体に植えられた紫陽花がみごとです。
古墳がありました。
よく整備されています。
(2023.2.12)
性海寺境内に所在し上に上れます。
わかりにくいですが整備が整った綺麗な古墳です♪
2021.6. 稲沢市指定史跡。
お寺の隣にあるそこそこ高い古墳紫陽花の時は景色がよい。
紫陽花がきれい。
コラボとかもたくさん撮れますよ。
紫陽花で有名な大塚性海寺歴史公園の中にあります。
階段を登ると、大塚性海寺のあたりを見渡すことができます。
階段には手すりが備えられてありませんし、梅雨の頃は雨で滑りやすくなっているので、足元にはお気をつけてください。
履き物はスニーカーがおすすめです。
蚊がとても多いので、虫除けスプレーと虫刺されの薬をお持ちになるといいと思います。
駐車場は大塚性海寺歴史公園の駐車場と共通です。
名前 |
大塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.inazawa.aichi.jp/miryoku/bunka/shishitei/1003008.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
階段は緩く、景色もさして・・・。