夜間定時制で昼間アルバイトをしながらなんとか高校卒...
昭和3年、中央大学商業学校として創立。
昭和23年、中央大学高等学校となる。
平成5年、昼間定時制に移行。
後楽園駅徒歩5分。
中央大学へ90%以上の生徒が進学している。
自分が通学していた頃は、夜間定時制で昼間アルバイトをしながらなんとか高校卒業証書が欲しくて勉強しました。
昔から質実剛健で、赤点が三科目あると除籍でしたが、先生が真剣で補習の補習の補習につきあって頂き、やんちゃな生徒ばかりでしたが無事に卒業することができました。
勉強が出来ず悪さばかりしていて学校嫌いでバイク欲しさで定時制にとりあえず入ってみた当校でしたが、その四年間で得た経験。
先生、仲間から教わった事でまともな人間性?に育てて頂き今では社員800人の会社の経営部門に携わっています。
辛く楽しい四年間でしたが本当にあまちゃんの自分を叩き上げ自立を作ってくれた素晴らしい高校だったと思います。
当時の英語の先生が、いま校長先生になられた事を最近知りました。
会いに行きたいですが、進学高校になった母校が想像できず、ちょっと敷居が高くなったことが寂しいような誇らしいような感じで同窓会にも出られずにいます。
口コミでなくてスミマセン。
中大高万歳!
名前 |
中央大学高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3814-5275 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
偏差値そこそこで大学が付いている。
男女の仲が良く、他大学の受験準備もしてくれるということで塾ではOBの評価も高く1番人気です。