ワクワクするし落ち着ける場所でした。
志賀島一周する時によく寄らせてもらってます!店の向かい側にサイクルラックがあります。
今回は期間限定の抹茶チーズケーキとウメシロップサイダーを頂きました‼️スイーツは時期によって違うので今回はコレか〜!と楽しみがあります。
ウメシロップはサッパリとした味わいで疲れた体を元気にしてくれます!コレも今だけなのでウメシロップサイダーを飲むためにまた志賀島にサイクリングに行きたいと思うほどです。
地理感もサイクリング歴もない初心者ですが、アドバイスいただいて志賀島一周サイクリング、快適に完遂できました!一周後、2階のカフェでいただいたレモネードも最高でした〜。
志賀島の入口近くにあるレンタル自転車屋さん兼カフェスペースです。
アメリカーノ頼んで二階でくつろいでましたがお洒落で居心地Goodでした。
アメリカーノも美味しかったです。
職場の有志でサイクリング来ましたが、自分普段は折り畳み自転車なのでこちらでレンタルサイクルしました。
想像よりお洒落な作りで、店内広くは無いですがちょっとしたカフェのような(実際カフェ利用可)雰囲気で、店舗の半分はドリンクや食料販売のコーナーになってます。
料金は車種によって異なりますが、今回はマウンテンバイク3時間2千円(デポジット1千円別)を利用し、最初は少し高いかと思ってましたが、島をゆっくり回って綺麗な景色を見たせいか、返却の際には逆にお値打ち価格に思えました。
最近、クロスバイク欲しいと思ってたので、こちらで色々な車種乗れるのも良いですね。
レンタサイクルのお店だけど内装は完全にカフェ。
店内の半分がオシャレな今風のカフェなのにもう半分は田舎の漁師町にありそうな売店になってる。
自転車だけ借りに訪れたのでコーヒーの味とかは不明。
自転車は追加で1000円支払えばここ以外の拠点に返却も可能だそう。
志賀島の入り口のレンタサイクル屋さんのカフェ。
鳥居のすぐ近くです。
スイカを丸ごと凍らせてスムージーにしたスイカスムージー!!!一口飲んで、まんまスイカでビックリしました。
余計なものが入っておらず、スイカの味しかしません。
800円で高いなーと思いましたが、とても美味しかったです。
チーズケーキも甘さ控えめ、でも濃厚でした。
古民家木造り風の店内もスタッフの方も感じ良く、居心地の良い空間でした〜。
海側にある駐車場の案内板も可愛くて楽しいです。
お店の中はオシャレで、カフェとバイクの雰囲気がマッチしていて、ワクワクするし落ち着ける場所でした。
気さくにお話しもしていただいて、最高の時間になりました!ありがとうございました。
ちょくちょくこれたら良いなー。
コスパが低いと思います。
かなり年季が入っているのにレンタル料が高額では?
自転車を借りました。
島一周のサイクリングを満喫しました。
とても丁寧に安全説明と名所への行き方をレクチャーしてくれました。
戻ってきてから、カフェで寛げてとても良かったです。
飛び込みで自転車借りました。
島を一周一時間くらいで周り走りの軽い自転車は最高でした。
お店の雰囲気もスタッフさんも素敵で楽しい旅となりました。
フェリー乗船までに1時間ほど時間があったので、カフェのみで利用させて頂きました。
店員の方がスゴく親切で心地の良い空間でした。
2階にはソファ席もあり、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
内装も素敵でした。
志賀島にあるカフェ。
私はサイクリストなので志賀島を一周するとこのようなカフェがあるとありがたい存在です。
またカフェメニューも豊富なのでゆっくり休憩できるし、またスタッフ皆さん良い方ばかりです。
志賀島にサイクリングだけでなくとも、ドライブても寄って頂きたいスポットです。
二階のカウンター席。
窓フルオープンで快適でした😊
博多港からフェリーで30分と気軽にこれるのが良い。
レンタル3時間ですが島の外周をたらたら走っても1時間半くらいなので焦ることも無し。
島は1箇所坂がきついところはあるがそれ以外はフラットで走りやすい。
ここまでは立地条件がいいだけなので評価の対象ではありません。
受け付けてくれた店員さんがものすごく可愛かった(重要)ので星5です。
3時間コースでレンタルしました。
他の方の投稿にもありますが、ゆっくり走って寄り道しても2時間程で島一周出来ます。
外観がとってもお洒落でした。
また借ります。
志賀島の船着き場から道路を渡ってすぐのところにあるカフェ兼レンタルサイクルのお店。
自転車は種類にもよりますが、クロスバイクなら3時間で2,500円。
ヘルメットも貸してくれますし、自転車の使い方も島内のルートも丁寧に説明していただけるので、安心して利用できます。
志賀島をバスで巡るにはちょっと不便すぎるので、自転車で時計回りに回るのがベストのような気がします。
3時間は短いように感じますが、島を1周するだけなら1時間程度なので、ゆっくり観光しながら回ってもまだ余裕があります。
ナポリタンは評判通り美味しかったし店員さんも丁寧でした。
なにより島唯一の徒歩で行けるカフェなので飲食だけの利用なら文句なく良いと思いました。
ただレンタル自転車の状態はギリギリで島の道を走るのはけっこう怖かったです。
志賀島の入り口にある小さなレンタサイクルショップ。
フードメニューもあり、二階がカフェのようなイートインスペースとなっている。
サイクリング後の足休めとして最適。
志賀島までの道は風が強く、ここまで自転車で行くのは辛い。
貸し出している自転車は軽量モデルでゆっくり島を50分くらいかけて一周してもまったく疲労を感じない。
体格に合わせて細かく微調整してくれるので最高にオススメ!!
名前 |
シカシマサイクル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6874-4398 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レンタサイクルを利用しました。
船着場からすぐ、鳥居下です。
車種をミニベロとマウンテンバイクのどちらにしようか迷っていたのですが、スタッフさんと相談して島の外周一周だけならミニベロでも大丈夫でしょう、ということでミニベロをお借りしました。
一ヶ所だけ、上り坂で自転車を押して歩きましたが写真を撮りながら一時間半ぐらいで一周できました。
船が着いてすぐの時間は受付混むかも。
少し時間を置いていくほうがいいかもです。
写真はお借りしたミニベロです。