普段トンカツは安くて有名なチェーン店で食べる自分に...
ごはん・味噌汁・キャベツなど“お代わり放題”のとんかつ屋さんは多い茶碗蒸しとドリンクが付いて1
かつ雅ランチB(1
犬山からの帰り道。
小牧店を初めて利用しました。
(いつもは最寄りの春日井店)平日はなかなか来られないので喜んでランチを注文。
夫はいつもの味噌ロースカツ。
安定の美味しさです。
特筆すべきは入店・退店時の挨拶。
厨房から元気な男性の「いらっしゃいませ」で迎えられました。
嬉しい驚きでした。
厨房から出入口の様子は見えない(見えづらい)と思うのですが、ホールスタッフの挨拶に続く、いわゆる『やまびこ挨拶』というやつですね。
私自身、接客マナーに厳しい業界で長く勤めていることもあり、とても感激しました。
簡単な事かもしれませんが、なかなか遭遇しないですよ、コレ。
帰りの会計のときも厨房の奥から元気な「ありがとうございましたー」をいただきました。
こちらこそ「ありがとう」です(*^^*)ホールには2人の女性店員がいらっしゃいましたが、40代くらい?の店員さん。
これまた感じが良いこと!すりゴマを運んできてくれた際、「使い方はご存知ですか?」と聞かれ「はい」と答えると「いつもご来店ありがとうございます」。
↑この言葉がスッと出るということは、普段から本当にそう思ってるからでしょうね。
その後も、マスクでお互い表情の分かりづらい中、終始笑顔で応対。
こちらまでつられて笑顔になりました。
20代くらいの女の子は普通かな。
春日井店もいつも感じが良いし、小牧店も最高。
人気の理由が判明しました(笑)今の時代、飲食店も味一本ではファンは付きづらいと思います。
かつ雅は『勝ち組』ですね!
かつ雅の店員はどこでも感じかいい。
ランチの白米、麦ご飯、キャベツ、味噌汁、漬物がお代わり自由は破壊的に良いサービス。
夜もキャベツや味噌汁、お漬物などおかわりできて、スッタフの対応もよくて美味しくゆったりして食事ができました。
大きな豚カツで柔らかくて美味しい!!
普段トンカツは安くて有名なチェーン店で食べる自分には高くてびっくりなお値段。
高いものだと三千円近くします。
でしたが、本っ当に美味しかったです。
ランチではなく、夜ご飯に行きました。
厚切り三元豚トンカツ食べましたが、冷めても柔らかく、美味しかったです。
店員さんオススメの胡麻も美味しいですが、私としては塩がさっぱりとして美味しかったです。
あの塩を是非とも販売して欲しいです。
(確認していないので既に販売していたらすみません)特大サイズのエビフライも美味しかったです。
サイズ的には某丸い食堂と同じですが、身が柔らかいのにプリプリで食べ応えあり。
そしてアジフライも美味しい!!トンカツ屋なのになぜ出入口にアジフライの暖簾なのかと思ってましたが、こんなに美味しいアジフライ初めて食べました。
全く生臭くなくて、身も厚くふっくらであっという間に完食でした。
ハーフではなく通常サイズも販売して欲しいです。
次きたら茶碗蒸しも食べたいです。
9/20 行きました!よかった!ランチは1000円で小鉢までついて来ました!ただ人気店で1人で行ったのですが15分ぐらい待ちました。
時間ずらしてまた行きたいです!色々選択肢あります!
かつ雅 小牧店でディナー。
1人でも入りやすいです。
写真は味噌カツ定食。
麦飯美味い。
豚汁も美味い。
お腹いっぱいになるので満足。
カツは、柔らかく美味しいし、お値段も手頃で、キャベツ、ご飯、漬物のおかわりが、無料で出来ます。
かつ丼を食べに!ちょっとパンチに欠けるけど味はそこそこ。
かつ丼も麦飯に出来るのはプラス!ネギの味が濃く間に糸蒟蒻が入っているのですき焼きの付け合わせみたいな卵とじ!人それぞれだけどもう少し甘めになると素晴らしい。
込み950円ランチ(ご飯、キャベツ、味噌汁おかわり自由、無料麦茶もあるよ)
トンカツAセット注文お値打ちでカツとても柔らかくお美味しかったです。
漬け物美味しくておかわりしました。
お味噌汁、キャベツ、ご飯もおかわりできお値打ちですよ!
16時までランチタイムだったりで、トンカツとしてはリーズナブルと思います。
今日はかつ雅ランチを食べてきました(^o^)サクサクで食べやすくていつも美味しく頂いてます。
タルタルソース増量や冷たいお茶ピッチャーで頼めるサービスがメッチャ嬉しいですね🎵息子は超ジャンボカツランチを食べてましたが、ご飯四杯、お味噌三杯と食べ盛りだから喜んでました(^o^)1つだけマイナス点は、ピンポン押して来るまでが長かった( ;∀;)うちがピンポンして、○○番さんみたいに言ったのが聞こえてたのですが、スタッフさんは他のお客様のお盆を下げますね(^o^)とか、他の席を次のお客様の為に片付けてたり😓あれー?って思いながら待ってたら、他の席におかわりいかがですか?(^o^)ってサービス中。
うーん😓忘れてないかな?って思って再びピンポンしたら、次はすぐ来てくれました(^o^)いつもスタッフの方々みんなにこやかで感じのいい店だから大好きだからプラマイゼロって感じでした(笑)ごちそうさまでした(^o^)
会社の食堂の昼食メニューはいつも日替わりで4種類有るが、味噌カツが御目見えする日はいつも私が行った時には売り切れ・・。
そんな日は必ずやるせない思いを抱きしめて此処へ来ている。
味噌カツ大すこなので・・。
今日も其のパターン。
以前行った「sei」や何処にでも在る「かつや」は、自宅から此処迄より遠いので・・。
千切りキャベツは頼めば追加して貰えるし、+100円(150円?)で刻み葱もたっぷり。
昔一度だけあの「矢場とん」で味噌カツを食べた事が有るが、味の違いは舌馬鹿の私には分からない。
遥か時空を超えての比較だし・・。
ただ一つ言えるのは、いつ来ても美味しい事・・(因みに私はロースが大すこで、いつも其れ)。
いつもの事だが、今日も同じ敷地内のフィールで、(此のスーパーだけでまだ扱っている)ハーゲンダッツのキャラメルアイスを買って自宅で食べれば、今夜もパーフェクト!尚夏には、其れでもあまり味噌カツを食べる気にはなれないが(暑さ故)、其の代わり確かトンテキがメニューに有り、ノンアルコールビールを飲みながら堪能した様な気がする。
又沖縄料理も幾つか有った様な気がする。
ヒレカツ柔らかくて最高に美味しいです。
従業員の皆さんも愛想がよくて、気持ちいいです。
トンカツと言えばかつ雅です。
また、トンカツ食べたくなったら、絶対行きます😺
安定の味と美味しさです。
店員さんも応対も良いので、家族で良く利用させてもらってます。
実家の帰りに、家族で夕食に寄りました。
かつ雅は扶桑店含め行ってますが、やはり安定感ある旨さですね。
カツも柔らかく衣はサクッとして美味しいですが、わたしは、味噌ダレを必ずトッピングするぐらい大好きです。
甘辛さが絶妙なバランス感でうまいっ!店員さんの対応も、混雑時間でも非常に対応が良かったです。
混雑なので仕方ないですが、提供時間が予想以上に長かったです。
たまたまかな?
味噌カツを食べたくて、犬山城の帰りにかつ雅に行きました。
150㌘のカツにたれ掛けてある味噌だれが美味しくて、食べごたえあり、おなかがはち切れそうで、折角の麦飯を少し残してしまいました。
赤だし味噌汁キャベツも美味しくて満足感いっぱいでした。
価格にも満足です。
柔らかくてジューシーでごはん、お味噌汁、キャベツおかわり自由ご飯は白飯又は麦飯赤味噌のお味噌汁ちょっとしょっぱいかなでもね〜また行きたい!予約がお勧め。
ジャンボロースかつ定食を食べました。
厚切りのカツでも柔らかくて美味しかったです。
麦ご飯が選べるのが良いですね。
接客も丁寧で楽しく食事が出来ました。
何度も行ってますがサクサクでトンカツもエビフライも、美味しいですよ。
最初にゴマが運ばれてきますので、それをすりつぶしてタレを作ります。
それを付けて食べてくださいね。
ゴマ苦手な方はやめておきましょう。
エビフライには、横にタルタルソースがあります。
テーブルに甘口、辛口のソース。
キャベツ用のドレッシングもあります。
おかわりも出来ますよ。
ランチはお得に食べれます。
冷奴や茶碗蒸し、ドリンク、デザートなど付きも選べます。
ここは、敷地内にセリア、フィール、サンドラッグなどの店舗があるので、帰りにお買い物出来ます。
駐車場も広くて良いです。
迷ってる方は一度行ってみてください。
名前 |
かつ雅 小牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-75-7520 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチを頂きました。
ご飯は白米と麦飯の選択でお代り自由、その他キャベツと味噌汁もお代り自由です。
ロースカツとエビフライのセットを頂きました。
揚げたての衣はサクサクでした。
美味しかったので一度お試しください。