多分お雛様で出かけた時の写真。
マンホールカードをいただきました。
お店の女性店員さんはとても気さくで会話が弾みます。
是非とも訪れてください。
マンホールカードをもらいに伺いました。
駐車場が隣にありました。
スタッフさんの対応も良かったです。
店先でかき氷を食べる人達がとても良い感じに見えます。
かき氷なんと100円。
観光協会の運営のようです。
雰囲気がかわいいです。
昔ながらの店内が、とてもレトロです。
マンホールカードも貰えるのも嬉しいことです。
石岡市の観光スポット!←石岡の広報雑誌を拝見してからずっと気になっていたので、子供を連れて行きました(ノ´∀`*)商店街にある昔ながらの駄菓子屋さん*゚藍染めを使った商品や柄細かい陶器、石岡のお祭りで使用されているグッズや手作りマスク等がありました!夏の暑い時期には、かき氷も始めるそうです!
「かきごおりすと」になる前から夏になると食べていたかき氷。
市の観光協会がやっているお店。
かき氷100円は20年間変わらずのお値段でありがたい。
ミルクを50円でプラス出来る。
江戸商家建築の店先の縁台でかき氷も乙なものですよ。
駄菓子やお祭りに因んだお土産なども売っていて、レトロ感満載です。
今、石岡の雛祭りで、まち蔵の建物は、江戸時代のものですし、なかのお雛さまや家具など、ステキでした。
築150年と言う元染め物やさんの、店舗を解放しています。
階下で、石岡で 作られている色々な物を売っており、楽しめます。
旧道沿いに、登録文化財が沢山残っています。
昭和の感じを上手く出していて面白い店だと思います。
個人的には夏場のかき氷がおすすめ😀
江戸時代にタイムスリップしたような空間。
真夏に伺いましたが 風が通るので 冷房が無いことが効果的!自然の風の心地良さを感じながら 「みぞれかき氷」を頂きました。
最近のかき氷は豪華すぎ!と感じている私には、行列に並ぶことなく、ゆっくりレトロな空間を楽しみながら頂いた 素朴なかき氷は とても美味しく感じました(^^)店員さんもとてもフレンドリー!石岡のお祭りのこと、色々教えて頂きありがとうございました。
いまいち場所と建物が一致出来なかった〜目の前のドラッグストアー目印にすべし。
マンホールカード頂けます。
かき氷が手で削りますが、一杯100円は安いぞ〜
この家を初めとして、国の重要文化財に指定された建物が付近に数多くあります。
和室独特の匂いがする。
私は好きな匂い。
マンホールカードが貰える。
お祭り好きな石岡に所在する、まち蔵周辺も昔ながらの古風な建物が点在し祭り期間に散策するなら良いかも♪
多分お雛様で出かけた時の写真。
戦前の建物が沢山保存されていました。
歩きながら見物。
まだたくさんあるみたいですが・・・もう一度ゆっくり散策してみたい。
丁子屋さんのカフェでコーヒータイム。
江戸時代の染物屋だった建物で、歴史を感じさせられる。
急階段を上がり二階の部屋を見てみると、低い天井の部屋があり、古い箪笥やミシンも置いてあり、窓から中庭を眺めると古井戸もあり、郷愁を感じる。
喫茶コーナーがあるので、一服出来る。
店先では、駄菓子などが買える。
元々は藍染屋、間借りして地域地元の物産物を扱ってるとのこと。
このあたりの雰囲気はよいです。
昭和初期からの建物、街並みが残り、正直びっくりしました。
素敵な街並みです。
以下妄想です。
昭島市は昭和の店を力注いでいる、川越が小江戸ならば、石岡は大正ロマンからの昭和初期、戦前の和洋折衷の雰囲気は貴重ですね。
自分としては、残して欲しい、むしろこの通りは街全体で盛り上げて行けば一大観光地になり得ると感じました。
箱は昭和風でも、中身の商品は現代的なB級グルメや商店街との融合、風土記の丘とのコラボ、空港からのアクセス、乳幼児休憩所、や地場野菜などを扱い、道の駅ならぬ昭和時代の駅、時代の遺産として残せたらいいですね。
かき氷が手動で削ってます。
カキ氷が昔ながらの手廻し❗️美味しいです。
名前 |
まち蔵 藍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-23-8723 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:30~17:30 [木] 定休日 |
評価 |
3.9 |
令和5年2月11日から3月3日まで、石岡雛巡りのお雛様が飾ってあります。
甘酒や特産品も販売しています。
駄菓子や地元産の陶器、獅子頭、お土産小物。
懐かしい昔の駄菓子屋です。