つり橋を渡った先に温泉施設があります。
丹波山温泉 のめこい湯 / / / .
日曜日の13時半頃訪れました。
まあまあ混雑しており、私が入った時は洗い場が全て使われている状態でした。
ぬるぬる系の硫黄泉で泉質は良かったです。
また、施設は清潔でロッカーも広かったです。
ただ謎な部分が何点かありました。
保温室という40℃くらい?に設定された部屋がありましたが必要性が??(笑)それなら水風呂をもっと広くして欲しかったです。
(水風呂は人1人がギリギリ入れるくらい)露天風呂の一つが29℃に設定されてましたが、これも謎でした(笑)900円は少し高く感じました。
15時以降600円みたいなので、その値段なら満足できます。
2022.10.23登山の帰りに利用しました。
お風呂は、屋内風呂2つ、ドライサウナ、保温室、露天2つ、壺風呂2つです。
ドライサウナは90℃弱で5人の入室制限を設けていました。
水風呂は1人用ですが、20℃でちゃんと冷たいです。
1人用水風呂の奥にデッドスペースがあったり、利用者が殆どいない保温室が広めに作られていたりと、明らかな設計ミスだと感じました。
まともなアドバイザーがいれば絶対こんな作りにはしないでしょうね。
お湯は塩素消毒の臭いがしますが、泉質自体はとてもいいアルカリ性の単純硫黄泉です。
食事は価格設定高めですが、カツカレーは普通に美味しかったです。
大学芋やオレンジをサービスしていました。
奥多摩で遊んだ後に、道の駅たばやまに併設してる丹波山温泉のめこい湯へ来ました♨️道の駅から吊り橋を渡った所に在りますぬめっこいって「ぬるぬるして、滑らかな」って方言なんだそうです湯の肌あたりが正しく名の通りでした!お昼頃に行ったのですが女湯は貸切でした٩(u003eωu003c*)وラッキーそして、ここのお食事処とても美味しい夫が食べてたミニ豚丼!ゴボウ、舞茸やら野菜が沢山入って家庭的な味が良かったです😊他所では中々見ないよ具沢山豚丼⤴︎︎⤴︎︎食事処にご自由にお持ち帰り下さいって書いてる箱を発見👀ズッキーニが山盛りに置いてあり、4本も頂いて来ちゃいました😅とても助かりますm(_ _)mご馳走様でした( *・ω・)*_ _))ペコリ2022.8.8(月)
山梨県塩山の帰り、丹波山温泉のめこい湯に浸かって来ました。
道の駅 丹波山から吊り橋を渡り、インターバルが少々。
川向うの離れ的温泉。
川面を眺めながら、一日中ゆっくりしたい雰囲気の温泉。
泉質は奥多摩系のツルツルした軟水の美肌温泉です。
脱衣場の左右にコインロッカー(100円払戻あり)があり、内湯は40℃位(ジェットあり)と43℃位の2種類でサウナは5人まで。
露天風呂40℃位と30℃位があり、つぼ風呂が2箇所。
お風呂の浅いところは階段状の入り口にしかなく、あとは座ると肩まで入る深さがあり、小さい子供は溺れるかもしれない。
浅い場所もあってもいいかなと思った。
シャンプーとコンディショナー、ボディソープが備え付けている。
ドライヤーも無料で使用できる。
熱くないお風呂があって、長湯ができるのがいいね駐車場への入り口が狭くてセダンだと旋回は厳しい感じがする。
行けなくはないと思う。
また、犬が居たので轢かないように気を付けよう。
アルカリ性の温泉ですのでヌルヌル感があります。
泉質素晴らしいです。
ただ浴槽によっては塩素消毒してるのかな?と感じました。
あとこれだけ山奥で900円は少々お高いかなぁ。
でも好きです、丹波山。
のめこい湯の入浴招待券がペアで有ったので女房と紅葉を見がてら来てみた。
山の中腹までガスっていて雨模様の生憎の天気で紅葉もそれ程良くはなかった。
道の駅たばやまには12時過ぎに着いたので道の駅の横に併設されていたTABAテラスで昼食を摂った。
食券の券売機でたぬきそばを買い2人で食べた。
色の濃いそばでまあまあだだた。
のめこい湯は道の駅たばやまの裏のスロープを下るか階段を下りて吊り橋を渡った先にあった。
館内、浴場は清掃が行き届いていて綺麗だった。
他の入浴施設ではサウナはコロナの影響で中止しているところが有るがここは3名までと入室制限しているが間隔を空けて座る様にしてやっていた。
久々のサウナで良かった。
2021.11.8道の駅に車をとめて、つり橋を渡った先に温泉施設があります。
透明でツルツルする温泉です。
紅葉が綺麗でした。
施設内のレストランで食事しましたが、夕方いくつか品切れになっていました。
人気のメニューは売り切れてしまうようです。
名前の通り、のめこい(つるつる)泉質の温泉はいつ入っても気持ちがいいです。
食堂のお蕎麦もジビエカレーも美味しいが、一番はソフトクリーム!!濃厚で、牧場で食べるのよりも美味しい!個人的にイチオシ。
平日昼だったがすいていてよかった。
お風呂は何種類もあり充実している。
食堂で手打ちそばセットをいただいたが、こしのある細麺で食感がよくクルミだれもついていて質が高かった。
これで1250円でこういう施設でよくある観光地値段でなくコスパも良かった。
裏に駐車場もあるので道の駅から歩かなくても直接車で行ける。
自然にあふれた温泉でした。
三条の湯の登山の帰りに行きました。
温泉はつるつるした感じです、外風呂や内湯があり、他にも幾つかお風呂があります。
川風にふかれながらお風呂に入るのは最高です、またリラックスシートで寝ころぶのも最高でした。
中で休める場所は椅子席と2階の日本間になります、2階利用はフロントで手続きが必要です。
ロケーションにしても、お風呂にしてもゆっくり過ごすには、もってこいの温泉です。
道の駅もあるので、楽しんでゆっくり過ごせる場所だと思います。
館内も温泉も清潔感がありヌメリのある泉質が心地良いぬるめの温泉にゆったりと浸かると疲れが癒されて最高です。
スタッフの方々も本当にあたたかく素敵な場所。
良い時間を過ごせました。
お食事処にちょっとしたお土産も併設されていて一日ゆっくり出来ます。
駐車場は道の駅なので吊り橋を渡り少し歩くので足腰の気になる方もおられると思われますが、ゆっくりでもいいので是非大自然を味わいながら歩いてみて下さい。
素晴らしい景色の向こうにはとても心地良い温泉が待っていますから。
タオル、バスタオルは館内で売っていますのでフラッと立ち寄った方も大丈夫です。
山登りの帰りに寄りました。
青梅街道から歩いて下って道の駅に到着。
そこからまた下って、つり橋を渡ってやっとたどり着きました。
疲れた足にはちょっと遠かったです。
でも、施設はとてもきれいで広々していますし、お湯はしっとりしてとても良かったです。
100円玉が戻ってくるタイプのロッカーは大きくて、リュックサックが入ったのも嬉しいですね。
時間があれば、サウナとか休憩室とか楽しみたかったです。
また行きます。
いい湯でした。
吊り橋の向こうに❗️いいところです。
いい湯でした。
浸かるとすぐにスベスベ肌に。
露天の温度は41度前後。
天気も良く心地よい風のある日に行けたので、時間を忘れてゆっくり癒されました。
浴場内にも注意書きがありますが、湯船から出たとき小股で歩かないとスベスベ足の裏のお陰で滑ります。
😅
山登り(雲取山)の帰りに、汗を流しに行ってみました〜駐車場が道の駅(たばやま)に停める様になっており、店までは2分位歩くようです。
つり橋を渡ります。
晴れてる時はいい(景色が良い!)が、雨の日とか、湯冷めしちゃうかな…16時30分頃に行ったので、料金は15時以降料金600円(ソープ,シャンプー込)券売機で購入だが、値段がちょっと解りづらい(^_^;) 大人は1日900円するが、色々と割引料金などがあり、値段が違うみたいです。
浴室は、それなりに広く、露天風呂もあり(洗体12)、20人位は入れます。
休憩スペース(イス,テーブル有)があり、食堂もあるようです。
(券売機で食券購入)店員の対応は良いほうかと思います。
2021.04
登山帰りに利用しました。
清掃は行き届いていて綺麗な施設。
お湯はぬるめでしたが気持ち良かったです。
15時以後は大人600円で利用できます。
1年ぶりに来ました。
今、桜が満開です。
とても綺麗です。
1日料金900円ですが、15時過ぎは600円でした。
JAF会員は少し安くなります。
♨温泉は、単純硫黄温泉 41·7℃ 身体がポカポカします。
お蕎麦も美味しく、お酒も美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
丹波村に泊まったので300円で利用。
この価格なら文句無し。
平日だったので空いてました。
湯はそれなりで、温度が丁度よかった。
晩ご飯で食堂を利用しましたが、少し高いと感じた。
味はそれなり。
道の駅の食堂といった感じですね。
メニューがコロナ渦か平日のせいか少なめで、スーパー銭湯の食堂などという比べるとあまり選択肢が無かった。
揚げ玉が無料であったので、もつ煮に入れたら美味しかった。
終わる時間が早くゆっくりは出来なかったな。
水曜日のお昼頃に来店🚙ローマ風呂と和風呂とわかれていて、今日はローマ風呂!中は広々❗お客さんもこの時間帯は少ないですね😃温泉入って、外で横になって繰り返し😊とても良い時間をすごせました😆
丹波山のオートキャンプ場で一泊。
翌朝のめこい湯でゆっくり温泉につかりました〜!お気に入りの温泉です。
丹波山宿泊客はたったの300円で入湯できました。
初めての方は道の駅に駐車されて、吊り橋渡って行くのが気持ち良いです。
コロナでサウナ使用不可、そのためか水風呂も調整中。
だから余計にかな、空いてます。
でも、いいお湯です。
アルカリのトロトロ湯。
広い。
42、3度の熱めの湯船があります。
これが良かった。
露天がまた気持ちよくて、川沿いで、川のせせらぎを聞きながら入れます。
全く期待していなかった食堂の蕎麦も👍また来ます。
道の駅から見下ろす、吊り橋を渡った先にあります。
15:00過ぎに伺ったので、¥600という低料金でした。
川沿いの露天風呂と、広々とした内湯、強すぎない硫黄のお湯でお肌つるつるになりました。
脱衣場も広くて清潔。
時間帯のせいか、空いていて静かで、とても気持ち良かった‼️売店で温泉の素を買って家で使ったら、お湯が滑らかになって、家族にも喜ばれました。
大好きな日帰り温泉になりました。
奥多摩から山梨勝沼に抜ける国道411号線沿いにある道の駅 丹波山の敷地内にある入浴施設道の駅から徒歩で川沿いまでおりて、つり橋を渡ると到着します。
敷地はかなり大きく広く、建屋内には食事をする場所もあります。
今回はお風呂のみの利用でしたが、大きな浴槽が2種類あり男子、女子として定期的に入れ替わっているようです。
温泉自体は少しぬるめなのでゆっくりと浸かって疲れを癒すことが出来ます。
ツーリングの途中に立ち寄りましたが、こんなところに立ち寄ってしまうと動きたくなくなるのが辛いです(笑)
値段の割には風呂の種類も多く割安に感じます。
しかし、場所が良いためライキャクガ多くて洗い場が足りなくなることもあるようです。
夕方は自転車や登山客で混み合う模様。
さりげなく玄関まで自転車で来れてバイクラックもあります。
登山の後に入りました。
リニューアル直後キャンペーンということで従来の料金600円で入れました。
中にも外にも熱め43℃のお風呂と普通41℃の2つがあって良かったのですが熱めでちょうど良い感じでした。
薬草風呂やサウナ、水風呂もあります。
キャンペーン終了後は900円とのことですがちょっと高く感じますね。
浴場に化粧品と乳液も置いておいて欲しいところ。
(手ぶらで来られる気軽さが欲しい)リンスインシャンプーとボディシャンプーはあり。
リニューアルしたばかりとのことで、キレイな畳のお休み処はなかなか居心地が良い。
GW初日になかなか空いていた。
露天風呂いいですよ。
ドライブの腰痛に効きますよ。
平日昼間にノンビリできるお風呂です。
2階の休憩室でゴロ寝が出来ます。
帰りに蕎麦を食べて家路につくのもいいかと。
とても気持ちの良い温泉。
行ったのは三月下旬ですが、風もまだ冷たく露天風呂には最高の陽気でした。
ローマ風の更衣室に有る水飲み(噴水型)の水が、とても冷たくて美味しい。
これ目当てでも通えます。
鹿肉のソーセージやカレーも美味。
3時間内と言う時間制限により時計とにらめっこ、はノンビリ出来ない。
その制限内での入浴料金は少し高いかも…。
駐車場は道の駅を活用の為に混雑します。
でも良い泉質かと思います。
で、星3つ!
ぬるぬる、すべすべした温めのお湯なので長く入っていられます。
残念なのは食堂に地元ならではのメニューが少ないこと。
私のお勧めは鹿肉蕎麦です。
揚げた鹿肉の歯ごたえと旨みが楽しめます。
和風の風呂に入浴。
温度が違う3種類の浴槽がある。
広くて湯質も雰囲気良し。
Googleナビに言われるがまま中央道上野原ICから峠をいくつも越えてアクセスしたが、道も狭いし悪天候もあり厳しい道程。
帰りは多少遠回りして青梅街道から圏央道を経由。
こっちのほうが景観も良くて運転は楽。
まず、受付の方の笑顔と、少しのなまり?に癒やされます(男性ですが)。
お風呂は内湯と露天風呂どちらも良いお湯でした。
飲める源泉もあるので、お水持っていかなくても大丈夫です。
ドライヤーもあります。
タダ残念だったのが、駐車場横の道の駅の店員さん。
とても雑な対応でした。
pHの高いまるで化粧水のようななめらかなお湯が最高。
浴室内は湯気でもうもうとしていて雰囲気づくりに一役買っているが、ローマ風風呂はいまいち中途半端でコンセプトがわからない。
露天風呂はやや水深が浅いが、長湯に適した丁度いい温度。
食事処も地元の食材を使ったヘルシーなメニューで良い。
残念なのは閉館時間が早い事で、星を眺めながらの入浴は難しい。
因みに建物の裏側にもひっそりと10台程の駐車スペースがあるので、道の駅に用が無ければこちらの方が近い。
余談だが、ここで扱うハンドタオルは生地が厚く、何度洗濯してもふんわりしている。
他の温泉施設のタオルの倍は厚い。
名前 |
丹波山温泉 のめこい湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-88-0026 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~19:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
道の駅たばやまから階段orスロープで300mほど下って、丹波川にかかるつり橋のむこうにある。
建物裏手にも駐車場があるけど、公式サイトも道の駅からのアクセスしか紹介していないし、案内表示も近くまで行かないと掲示されていないので、地元民向けの駐車場という位置づけなのかも。
pH9.8のアルカリ濃度でなるほど「のめこい」。
大浴槽はぬるめの設定でいつ上がろうか心配になるけれど、しっかりあたたまってた。
露天風呂には「ととのい用」の29℃の浴槽が用意されていて、サウナをしない方は交互浴もいい。
晩秋の訪問で、川沿いの紅葉が美しく楽しめた。
大人1日900円。
丹波山村内の宿泊を利用すると300円になるということで、キャンプなどのプランと組み合わせてみたい。