歴史の有るお寺と聞いています札所2番の納経所。
歴史の有るお寺と聞いています札所2番の納経所。
秩父三十四ヵ所観音霊場、第二番札所大棚山真福寺の納経所(納経寺)になりますので参拝のためお伺いしました。
曹洞宗のお寺で向嶽山光明寺といいます、御本尊は釈迦如来です。
真福寺観音堂から山を下った場所にあります。
光明寺は秩父谷随一の格式を持ったお寺で、末寺に真福寺(札所ニ番)、常泉寺(札所三番)、金昌寺(札所四番)、福蔵寺、秀林寺の五寺がありました。
光明寺は、武甲山と相対しているので山号を向嶽山と呼んでいます。
2番の御朱印を頂きます。
2番は結構急な坂道をひたすら登り、次はひたすら下ります。
道は整備されていますが、足に結構きます。
下り終わると川が現れます。
水も澄んでいて、とても綺麗です。
夏に来たかったです。
札所2番、真福寺の納経所になっています🤗
若い住職あまり愛想良くなかった。
2番の納経所はこちらです。
2番に行かれても、御朱印は頂けませんん。
秩父2番札所の納経所。
涅槃図特別開帳は必見。
私の実家の菩提寺です。
格式高い寺院です。
第二番 真福寺の御朱印をいただけます。
光明寺も中々の存在感です。
秩父三十四観音霊場の二番札所の真福寺の御朱印をいただけます。
庭をアヒルが歩いていてほっこりします。
また、白い砂地に彼岸花が咲いていて幻想的に感じました。
武甲山と南向けに相対していることから山号を向嶽山としているそうです。
鐘をつくことができます アヒルもいるよ。
札所2番 が無人の為、 御朱印はこの光明寺で書いていただけます。
毎月 第2日曜日午後7時から座禅会を開催しています。
300円払えば どなたでも参加 できます。
始まる前にお茶をいただき、 境内で座禅をし、その後 またお茶とお菓子をいただけます。
札所2番の納経所(御朱印)です。
無住になった秩父二番札所・真福寺の納経所もされており、手入れの行き届いたお寺さんです。
巡礼時には、二番札所の御朱印と光明寺さんの御朱印を頂いた。
歴史があり、武甲山が綺麗に見える場所です。
秩父札所二番を管理するお寺で大きなお寺です。
ご朱印も素晴らしかったです。
秩父三十四観音霊場。
第二番札所納経所。
札所2番 が無人の為、 御朱印はこの光明寺で書いていただけます。
毎月 第2日曜日午後7時から座禅会を開催しています。
300円払えば どなたでも参加 できます。
始まる前にお茶をいただき、 境内で座禅をし、その後 またお茶とお菓子をいただけます。
秩父三十四観音霊場第二番の納経所です。
本堂の硝子窓に武甲山が映ります。
御朱印をいただく間、ミニ水族館で熱帯魚を観賞させていただきました。
名前 |
光明寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-1832 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
秩父ですが札所ではありません。
初秋に芙蓉の花が大変美しい寺です。