ロビーもレストルームもハリウッドのクラシック映画の...
恵比寿ガーデンシネマ / / .
ミニシアター系の映画館です。
「大人向けのユナイテッドシネマ」という感じで内装に高級感があり、フードドリンクメニューも普通のユナイテッドシネマと異なっています。
アルコールのメニューが多いです。
恵比寿ガーデンプレイスにある映画館。
JR恵比寿駅東口からは屋根付きの動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分。
ガーデンプレイスに着いたら、中中央の広場の左側、奥の方に向かって進むと恵比寿ガーデンテラス1階にあります。
ミニシアター系の映画が中心で、大人向けの落ち着いたロビーや内装が特長です。
スクリーン1:187席、スクリーン2:93席なので、それほど混んでいないのもいい。
ソファもゆったりしていて、前の席と間隔が空いてゆとりがあります。
傾斜は緩やかですが、前の席の人の頭は気になりません。
2階スクリーン1前に喫茶用の席があり、映画を観なくても映画館飲食売店のメニューの品を楽しめます。
(持ち込みは不可)窓際のカウンター席は眺めも良く何と、電源コンセントもあって便利!映画鑑賞後に、PCやスマホで充電しながらレビューを描いたりパンフレットを読んだり、映画の余韻を楽しめるのがよいです。
(利用は3時間まで。
晴れた日は、日差しが強いのが難点。
)クラブスパイスメンバーズカードに入会すれば、割引料金で鑑賞できて、6本観れば1本無料です!新宿武蔵野館やヒューマントラストシネマ有楽町と上映作品がかぶっている場合は、自分はこちらで見ることにしています。
おすすめです!
オランダで開催されたフェルメール展のドキュメンタリー映画が公開になったので初日に訪問。
こじんまりとしてるがとてもきれいで清潔感のある映画館でした。
スタッフの方も接客が丁寧で気持ち良く鑑賞出来ました。
恵比寿ガーデンプレイス内にあるので何かと便利です。
めちゃめちゃくちゃオシャレな映画館です❣️トイレもパウダールームもハリウッドスターの写真が飾られていて、とっても素敵な空間です。
座席は前席の真後ろにならないようにズラして配置されているので観やすいですし、少しシートが広い感じがして、座り心地が良かったです♪機会があれば是非またここで観たいと思います♪
映画のカフェが究極の穴場。
大行列のトイレやカフェの時でもガラガラで最高の居心地です。
アルコールをホールで頂けます。
シャンパンを片手に映画が始まるのを待つってお洒落✨👠な感じです。
地方ではやってない映画を鑑賞できます。
こんなお洒落な映画館があるなんて、と驚きました。
カフェスペースもあり、コーヒー、アルコールなどあります。
映画館の椅子も座りやすく、前席とのスペースも広いので居心地が良いです。
何処に座っても大丈夫です。
座席も最高の座り心地で贅沢な気分を楽しめます。
良く観に来るのであれば会員になるのがオススメです!
箱観覧して問題無い数少ない劇場。
丸一日空くことが有ると同じ劇場で上映スケジュール睨みながら映画をハシゴするのが至福。
一時期閉鎖しててヤキモキしてましたけど復活してホントに良かった。
マイナーな映画ばっかり上映してる映画館。
座席は座り心地抜群、前の席との距離も良いんだけど、前後左右の距離を空けずに、フル回転で営業中...狭い空間の映画館は、50%でないと、今は怖いかも。
オシャレ映画館なのでホットチョコ500円飲んだけど、濃くて美味しかったです。
本日いったん最終日です。
再オープンを楽しみに待ちます。
オシャレな空間でちょっと背伸びするような感じの映画館で、私などは敷居が高い思いがしますが、『映画館で映画を観る』のが、いわゆる『自分へのごほうび』になる醍醐味が得られる場所だと思っています。
映画のセンスがあっていて良く利用してます。
映画館の人達もきちんと教育されていていつも気持ち良い対応です。
JR恵比寿駅の直ぐの立地で、雨の日に利用したのですがほとんど濡れずに行けました。
落ち着いた雰囲気でシートが少しづつずれて設置されているので、前の席の人の頭でスクリーンが見えない事はないと思います。
販売されている飲食物はクオリティが高くSTARBUCKSが、入っているようでした。
また、関東でも数件しか上映されているのでまた利用したいと思います。
オススメです。
上映作品も空間もすべて落ち着きとセンスの良さを感じます。
コーヒー、紅茶も美味しくてゆったりと寛ぎながら観賞できました。
ロビーと化粧室も綺麗です。
いい映画館です。
大人の街恵比寿にふさわしいハイセンスな劇場です。
綺麗でおしゃれ、他にはないようなフードメニューもあるのもいいです☺️
恵比寿ガーデンプレイス内にある小さな映画館です。
数年前に改装されてから行きましたがオシャレな内装。
往年の映画スターたちの写真やキートンの?時計のオブジェなどあります。
作品ラインナップは都内でもここだけでの上映など、とにかく差別化され小規模ながら光る作品をやってくれます。
ネットから予約もでき、券売機で自動で発見可能です。
前売り券の扱いや、会員制でかなりお得な鑑賞が出来たりと幅広いサービスです。
パンフレット販売もありますし、飲食はカフェっぽい売り場と、待合スペースのゆったりとした感じで楽しめるかと思います。
スクリーンは2つで、そこまで傾斜のある感じではないですがゆったりした座席で快適です。
恵比寿駅からは歩きますが、スカイウォークを歩いていけばいいのでまあ楽です。
作品ラインナップのいいところ、雰囲気のオシャレさなど、シネコンとも他の単館系映画館とも一風変わっています。
YEBISU GARDEN CINEMA に付設されているカフェ。
映画の上映時間に合わせて営業されていて、チケットを買ってから入場までの時間を良い気分で過ごすことができる。
軽い食べ物や飲み物もおいしい。
カフェだけの利用もできるらしい。
恵比寿ガーデンプレイスにあるお洒落なミニシアターです。
上映作品のチョイスが絶妙で他の映画館では観れない作品に出会えることもあります。
上映作品のチェックはかかせません!#theater
他では扱わないような作品もここでは上映していたりいろんな映画作品をみたい映画ファンにとっては貴重な場所の一つ。
場所がら上系列のどこよりもオシャレで綺麗。
コンセッションで販売しているピザは美味しい。
欠点はシアター1にあるプレミアムシートがいうほどプレミアム感がない。
リクライニング機能もなく、ただただ他の席より少し高いだけ。
広めの席で落ち着ける恵比寿ガーデンプレイスの中にある映画館。
シアターの数は少ないものの、席は広く、前の席との間隔もゆったり取ってあり、落ち着いて映画を鑑賞できます。
上映される映画は、どちらかというとマイナーなものですが、カンヌ映画祭で賞をとれそうなものが多いです。
係の人の応対は笑顔で、いい感じです。
とてもいい映画館だと思います。
居心地の良すぎる映画館。
いわゆるミニシアターなので、広告をたくさ打っているようなメジャー映画を見ることはできないけれど、ここで好きな映画に出会えたら最高。
むしろ、いい映画にはここで出会いたい。
もしも、この映画館が気に入って通うのであれば、年間500円の会員になるとお得。
ガーデンプレイスの敷地内にあるので、映画までの時間を潰すのにもさほど困らない。
落ち着いた大人のミニシアター。
ゆったりと味わい深い作品を楽しめます。
カフェエリアでは新しくチーズティーもあって、タピオカと悩みつつコーヒーといただきました。
いいところ。
まず、渋谷、日比谷、有楽町、新宿から離れている、孤立しているというデメリットをカヴァーするために、東京では、ほかではかかっていない作品、ここでしか上映されない作品が多いです。
あとでソフトウェアがリリースされないかもしれない作品が多いです。
次に、恵比寿ガーデンプレイス内にあるので、早く来すぎても、館内でなくても、待っていられる場所はあります。
それから、ここは単館系でありながら、ユナイテッドシネマというシネコングループに属しているので、スクリーン1のスクリーンは単館系としては大きいです。
最後に、フィルム上映は無理でしょうが、4Kディジタル修復版を2Kではなく、4Kで上映できます。
悪いところ。
まず、他店で購入した飲食物の購入は禁止されています。
次に、座る席によっては、前の人の頭はジャマになります。
スクリーン1ならF列以降傾斜があります。
次に、たまにサイン会など物販があるのですが、従業員が慣れていないので、不手際が多いです。
記念撮影を許して、手伝ってくれるのはいいのですが、階段で並んでいる人々の姿も背景に写り混んでしまう。
俳優本人からの直接のサイン入りパンフレットお渡し会で、受け取ったあとも写真を撮ったりして前から動かないお客がいるのに、彼女たちを追い払わずに、従業員があとのお客さんにパンフレットを渡してしまう。
座席は広くて ゆったりしていて 画面もやや上方に位置して見易いし 音響もいい。
待合室も上品な感じで 素敵です。
大好きな映画館、大人の為のcinema空間。
カフェもリーズナブルで洒落てます。
坂本龍一のライブビューイングでいきました。
とてもキレイなシアターです。
座席もゆったりで心地よい。
ロビーもレストルームもハリウッドのクラシック映画の俳優さん達の写真が飾ってあって素敵な空間でした。
ガーデンプレイスの一番奥。
ちょっと判りにくい所にあるかも。
スクリーンはふたつ。
席はゆったり作ってあって、寛いで見られる。
シネマ1で「アリージャンス(忠誠)」のジャパンプレミアを見ました。
初エビスガーデンシネマだったので、場所がわからずエビスガーデンプレイス内を軽く一周しましたが、座席は割りとゆっくりしていて、頭までしっかりした背もたれがあって、ゆったりと映画を見ることが出来ました。
リニューアルして、より快適になりました。
アルコールも充実。
トイレに海外の名画俳優のレトロな写真がたくさん飾ってあって可愛い!ナショナルシアターライブやバレエ等をここでよく見ます。
入って正面の方のスクリーンかなりいいです若干前の座席のひとがスクリーンに少しかぶる席もあり完璧とは言えませんが入って左のスクリーンこちらはいまいちでした前の人の頭場合により邪魔になるつくりカフェのものに限り飲食持ち込めますという映画館はマナーの悪いひとが目立つ入れ替えで30分以上の余裕 予告編10分以上なのに本編始まってから食べ始める意味がわからない飲食禁止にするべきカフェで持ち込みのものがおおっぴらに食べられないせいなんじゃないの?営利より鑑賞環境を優先してほしい。
単館系の良質な映画を放映。
空間やフード、サービスクオリティも拘ってます。
待合のカフェスペースには電源あり。
放映映画に合わせて映画イメージしたフードやドリンクも販売してるので映画以外も楽しめる。
ただし限定フードはたまに味付けが外れるときもあるが、そこはご愛嬌。
冒険したくない方はスパークリングワインや美味しいコーヒーもあるので其方をどうぞ。
また、映画館の会員になると常にお得な価格で鑑賞もできるのでおすすめ。
21年以上前、恵比寿ガーデンプレイスがオープンして間もない頃に来て以来、久々に訪れた。
ミニシアターブームの先駆けとして今でも頑張っている様子。
コンパクトなのでスクリーンが見やすく、シートも余裕を持って配置され程よい硬さ。
ロビーのカフェが気になったので、次回は是非利用したい。
名前 |
恵比寿ガーデンシネマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-783-715 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて行きましたが、小さいながら雰囲気の良い、落ち着いた映画館でした。
座席が大きめで、背もたれか高く、前列の人の頭が見えない様に設計されているようです。
近くの人の動きが余り気にならないので、映画に集中出来ます。
カフェのメニューもちょっとおしゃれでした。
また行きたい映画館です。