お風呂のスライドドアが壊れていました。
名門大洋フェリー新門司港 / / .
2022年12月新造船きょうと最高でした。
船内はまるでビジネスホテル!必要なものは全て揃っていました。
最上階8階のツイン部屋では、部屋の中にトイレ、お風呂、冷蔵庫、ドライヤー、パジャマ、スリッパ、湯沸かし器、クローゼットなど完璧です。
新門司港で乗り込んですぐに夕食のブュッフェに並びましたが、遅い時間だと並ばずに入店できたようでした。
お食事も想像以上に充実していて美味しかったです。
小倉駅から無料のシャトルバスは、時間より早くから何本も出発していましたが、特に案内する人が居ないので、手当たり次第に【名門大洋フェリーに乗りたい】と言ってバスに誘導されるしかないようです。
黙っていると、団体客なのか他のフェリーに乗る人なのかと思われて誘導されません。
私が待っていたバスには名門大洋フェリーと書いてありましたが、そのバスは後で出発するとのことで、借り上げてあるのか市営バスの表記のバスに乗ってフェリー乗り場に行くことが出来ました。
フェリー乗り場では、長蛇の列で出航時間が遅くなるのではないかと思いましたが、時刻通りに出航。
到着もスムーズで時間通りでした。
キャンペーン使うと安く移動u0026宿泊できて良かったです♪飲み物は普通の定価くらいですがカップ麺は300円。
でも船の上で食べるカップ麺は最強です。
真夏でも海風を浴びると気持ちがいいです!帰省の時などぜひ非日常を味わってみてください。
できればもっとゆっくり下船したいくらいでした。
名門大洋フェリーで大阪南埠頭を夕方17時に出て朝5時30分に新門司港に到着しました。
今から九州一周、山陰、2週間の旅へ旅立ちです。
フェリー予約を大阪〜新門司便予約でしたが!!間違えて新門司〜大阪便にしてしまいました。
係の方々がシングルSを予約してましたが3人部屋ならあいてますと調べてくれて本来なら10000円位掛かるのを2400円+で手配してくれました。
駄目だと思ってましたが!予定通り旅立つ事が出来て感謝してます。
又お世話になる時は宜しくお願い致します。
貴社様のご活躍、発展、健康御祈りしております。
島根県、山口県、北九州市ツーリング旅の帰りにフェリーふくおかIIにて帰宅さして頂きました。
フェリーふくおかは今年3月28日に降ろされた新船🚢で綺麗で快適☝️でした。
また夕食🌃🍴朝食☀️🍴バイキングが2食で2100円でたいへんお得でした。
19時50分門司港発で翌朝8時30分南港到着でした。
快適に利用さして頂き有り難うございました。
😀😋またツーリング旅で利用しますね!
門司から大阪まで17:00発の1便を利用しました。
部屋はファーストという個室で窓付きトイレ付でした。
部屋には、歯ブラシ、ハンドソープ、ハンドタオル、使い捨てスリッパ、ポット、お茶、部屋着が用意されていました。
お風呂は展望風呂がありますが、そんなに大きくありません。
入口に混雑状況が出ているので便利です。
24時間利用できないので注意が必要です。
ただ、シャワールームがあり、そちらは24時間利用できます。
レストランは夕食はバイキング形式で一応和洋中とあり、結構充実してました。
カツオのたたきなんかもありました。
朝食はパン(バターロールと食パン)、サラダ、ゆで卵のセルフサービスとなっていました。
夕食は1600円で、なんと朝食代も込み。
非常にリーズナブルです(朝食のみは確か330円だった気がします)夜間の航行ですが、星空も拝めましたし、瀬戸内海にかかる3大橋の夜景も拝めます(3つの橋をすべて見ると寝不足必至ですが。
)また、到着近くの早朝には日の出を拝むこともできました。
短い時間でしたが、非日常感を味わえるリーズナブルなクルーズだと思います。
また是非利用したいです。
1便は振動がね🤭2便は快適ですよ。
部屋をデラックスで予約しました。
パストイレ付きで、浴衣に羽織迄おいてありちょっとしたホテルのようで快適な空間でした。
初めての乗船でした。
車高が低い為トラックのスペースへと誘導して頂きました。
船内も広く綺麗な印象でした。
室内にトイレも完備されており快適でした。
揺れは海上なので仕方ないですがあまり気にならない程度でした。
車をフェリーで連れて帰る‼️っていいですね。
今までハンドル握って九州を周遊してきましたが、この解放された心地よさはやはり車では味わえない船旅の旅情なんでしょうね!二つの違った行程が混ざるとモノの見方感じ方も多様になってお勧めです。
一夜で早朝に大阪南港に到着ですから瀬戸内旅情は陸路ではあじわえませんね。
安心安全と雰囲気でリーズナブル価格だと思います。
写真は2013年乗船のものです。
ずいぶん久しぶりに九州から出るのに利用しました。
船旅は酒を飲んでても寝ててもテレビを観てても目的地に行けるのがよいです。
旅行のクーポンがあったのを利用して二部屋しかないスイートにしました。
バス トイレ付きなので部屋に籠れば、感染対策にもなりますし。
食堂のバイキングはほぼレトルトだなと思いますが、家族やなかのよい仲間同士で行くなら あまり気にならないと思いますよ。
九州に行く際いつも利用させてもらってます。
ゆっくりできます。
2便利用したら仕事終わってからでもいけますよ😊お風呂♨️もシャワー🚿室もバイキング方式の夕飯🍚朝食🍚も出来ます。
大阪南港まで「フェリーきたきゅうしゅう」Ⅱに乗船させて頂きました。
ターミナルも綺麗で受付の方も感じが良かったです。
ドライバー室のせいか、壁が薄くて隣の部屋の生活音が丸聞こえでしたが12時間半ゆっくり出来たので有難かったです。
売店の商品が少し高いので注意です。
リーズナブルなので、バイクで移動する際によく利用しています。
ネット予約が上手く出来なかったので問い合わせをしたら対応してくれたEさんにとても親切にして頂き、助かりました家族もいつも仕事でお世話になっていますお風呂の馬油シャンプーもとても良いですね、馬油のボディーソープで顔洗ったら翌朝モチモチで笑っちゃいました私が使っている2000円のシャンプーより良かったですw船内で売ってるみたいなので買ってきてもらおうと思いますコロナ対応等も大変だと思いますが、いつも気持ちよく過ごさせて頂いていますありがとうございます。
GoToトラベルの補助がある今、とってもお得です。
只ツーリストの個室は寝るとエンジンの振動が結構します。
でもまた利用したいなぁ!
日替定食が最強の部類に属するかと。
お風呂のスライドドアが壊れていました。
よく利用します。
ユニバーサルの旅に利用しました。
船内はとても綺麗で、ビュッフェは揚げ物が多かったですが普通に美味しかったです。
ゆっくりお風呂も入れて、レストランのバイキングも満足!大阪に行く時はいつも利用させてもらっています。
大阪北九州間のフェリーでさんふらわあ(別府-大阪)よりもはるかに安く利用できるので便利です。
名前 |
名門大洋フェリー新門司港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-481-1780 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回、大洋フェリーを利用させて頂きました(^O^)新門司港から大阪南港行きです。
トラックでの利用でした。
トラック乗車スペースはものの見事に隙間なく停める感じで船員の方の誘導も凄いです。
トラック運転手はドライバールームがあるので助かります😁船内はめちゃ綺麗で💯点満点です。
他の投稿者の方が写真のせてるので船内はそちらを見て下さいませ😃展望台大浴場もあり、ゆったりお風呂♨️にも入れて仕事の疲れを飛ばしてくれます。
航海時間も長いので睡眠もよくとれて最高でした🤞是非また利用する機会があれば利用したいですねー🥳