歴史散策には良いです。
地元民です。
ウォーキング最中に、三成祭をやっていたので寄り道して来ました。
賑やかにステージでは太鼓の乱れうち、出店もあり普段ひっそりしている町も、今日は華やかでした。
治部様を忍んで、いつまでもこの祭りが続いて欲しいと思ってます。
どうか、大河で三成主演のドラマを、長浜に持って来て欲しいですね。
近江が生んだ歴史的人物の生誕地だけに、銅像や石碑等が建てられていて感慨深いものがあった。
しかしながら、大変失礼ですがプレハブの様な家屋は、少し不釣り合いな印象を受けました。
あと旧家の立ち並ぶ住宅街で、細い道を通っての場所に驚きました。
このあたり一帯が石田家の屋敷跡だそうです。
このあたりで石田三成が育ったのかと思うとロマンを感じますね。
車の場合はかなり細い道を通りますのでお気をつけて。
長閑は場所で町の中にありました!こんな所にって思いましたけど、。
石田町〜
石田三成出生の場所らしい。
観音寺の後に寄りました。
(2022.5.29)
原点を少し見れたような行ってよかったですね。
三成公の事が良く解ります。
昼12時半までの営業で、間に合いませんでした。
豊臣秀吉公を支えた石田三成公の生誕の地。
町の中にひっそりとあります。
石田三成の実家。
長浜城から鷹狩りにこの辺りまで来たのは、なるほど山の近くまで来たからなんだなと、訪れてみて感じました。
すぐそばに、秀吉が以前陣取った横山城跡がありました。
大一大万吉!!
歴史散策には良いです。
名前 |
石田三成出生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/rekihaku/shishi/himotoite/vol_09/index.htm |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石田三成出生地の石碑と三成の銅像があります。