2019年3月平日15時頃行きました。
私のお気に入りのグルメスポットの一つで、以前は、いすみ鉄道 大多喜駅前に有った番所だが、現在の場所へ移転後、今更ながらも、先日、初めて利用させて頂きましたが、店舗が大きく生まれ変わり、バリアフリーに成っていて、店前に、駐車スペースも有るので、今迄以上に、番所を利用し易く成っていました。大多喜町及び、番所の名物郷土料理と言ったら、猪を使った郷土料理と言う事で、私も、イチオシの◎『猪十六(ししじゅうろく)丼 特盛』¥1
初めて行きました。
そして食べたイノシシ料理。
臭みがなくて、食感は豚肉みたい。
特にイノシシ餃子。
餃子としても良い味と食感でした。
また行かなくちゃ。
こんなに美味しい猪肉を食べたのは初めてです。
モツ煮やタケノコごはん、付け合わせもとても美味しく、家族一同たいへん喜んでいました。
店主さんが心をこめて作っておられることが伝わります。
味変の仕方も親切に教えて下さったので、最後まで美味しくいただきました。
遠いのでなかなか再訪できませんが、本当におすすめのお店です。
ジビエ、タケノコ!最高でした。
店内もコロナ対策バッチリ、店員さんの対応も地元愛の溢れる話ぶりに、必ずまた行きたくなる場所です!
日曜の昼13時頃に伺いました。
すんなり駐車場に停められ、店内も一段落ついたところらしく、お客さんもまばら感染対策に検温と消毒液が入り口に設置され、窓が多く換気がしっかりしていました。
テーブル席とお座敷があり、小さなお子さん用の椅子も準備されていました。
ご主人がお話上手で、季節のおすすめメニューや猪肉について説明してくださいました(熱いけど、暑苦しくない、良い距離感です)今回はミニそばと房州ポークの定食にしました。
お肉は柔らかくお米がツヤツヤふっくらで美味しかったです!次は猪肉と筍をいただきたいと思います。
大多喜駅前から移転したお店です。
猪の入ったものがありますが、興味の有る方は食べてみて❗️臭みも無いし、わさびで食べて、温泉卵見たいので食べて、その他のものを混ぜて食べて3度味変ができました。
お蕎麦やうどんの冷たいので食べたけど、お蕎麦やさんに負けないくらい美味しいと思います。
お店の店主さんもとても気さくで初めてでも説明してくれるアットホームな感じでした。
また、行こうかなと思いました。
名物の16丼 1200円をいただきました。
最初はわさびで、次に温泉玉子をかけて、最後にキムチ漬けやモヤシを混ぜてビビンバ風に3回味が楽しめました。
16丼は4×4u003d16で猪肉丼でした。
(´^ω^)
ご主人も奥様もとてもフレンドリーで親切です。
名物 猪肉の 4×4 十六丼は豚肉より少し固い程度で旨味が濃縮しています。
息子もペロリと食べてしまいました。
付け合わせのニンジン シリシリがとても😋🍴💕美味しかった。
今度は鹿とかキョンのジビエとかあれば食べてみたいな‼️お店も綺麗でまた行きます。
バイクツーリング中のランチに寄りました。
何気に初めて食べる猪肉。
猪丼に猪の煮込み付きセット1
3ヶ月程前にランチで伺いました✨猪の肉美味いです‼️歯応えがあって噛むほど旨味が出ます🐗自家製のタレとの相性も良くご飯が進みます🐗定食も種類があり単品も豊富なので飽きません🐗ゴルフの前に最高です⛳️
猪の煮込みは、どこのもつ煮よりも旨し!マスター、奥さんがとても好い人です!あっ、焼き鳥のねぎま、つくね、とてもいい肉を使っていて、また旨し!でかいですよ!
ガージャー豚御膳を注文。
ガーリックとジンジャー(ガーとジャーだそうです)の2種類の味を選べる定食です。
今回はガッツリ系のガーリックを選択。
香りはもちろん良いのですが、何と言ってもお肉がもっちりして柔らかくて美味しかったです。
次回あれば猪カレーも挑戦したい。
猪のお肉を美味しくいただきました。
下処理がキチンとされているのでしょう、臭みもなくとても美味しかったです。
①十六丼 1500円猪肉のビビンバ丼いのしし→ししじゅうろく予想に反して臭みがなく食べやすい!食感はラム肉みたいでした。
まずわさびを付けて、次に温泉卵にくぐらせてすき焼き風最後はキムチとナムルを混ぜてビビンバ丼猪煮込みもついて堪能できました!一日20食限定なので、昼前に行くと確実?②焼魚定食 1000円鯖でした。
妻が注文。
とても大きくて脂のりも良し。
1000円でこれは大満足です!
豚より臭くなくって、脂の嫌な感じが全くなく、上品な肉でした。
猪って旨かったんだなー・・・
ここはいのししのお肉を最高に美味しく食出来るお店!それぞ16丼!千葉はゴルフの聖地!ゴルフ帰りに是非寄る価値あるお店なのだが‥‥‥‥なんとこのレベー美味しすぎる‼️正直どんな料亭でも出会える機会は少ない絶品‼️しかし(-_-;) 週末金曜日?土曜日?日曜日に出会えるかどうか(-_-;)レバーに出会えるたらラッキー😃💕
ふきのとう天麩羅、ジビエ定食食べました。
その後胃もたれ無くて油も安心です。
もう3回目になりました。
次はタケノコ時期に来ると良いそうです。
千葉県内からの観光です養老渓谷の帰りに、昼食目当てにたまたま見つけたお店で車で立ち寄りました駐車場:狭いので出入りしにくいと思いますメニュー:猪料理がメインのお店で種類はちょっと少なめ価格:普通かなぁ店内:移転されたばかりで綺麗で清潔です味:猪料理のセットを注文、女性にはボリュームたっぷりなので残しましたが癖もなく食べやすいと思います接客:会計時に次回来店促すアピール感が強いので、地元の人間ではないのでちょっと退きました。
駅前食堂と居酒屋が合体したような店。
大多喜駅を出て右手にあります。
国道の食事処までは離れているので、駅前ですぐに食事をする場合は重宝します。
いすみ鉄道のかたもここで食事されることがあるみたいです。
数量限定で猪肉料理が食べられます。
大多喜の地酒が飲めます。
突き出しが付くので1000円弱だったかな?。
店内は狭いですが、道に挟まれたスペースに建っているので仕方ないところ。
でもテーブルもあり4人で食事が出来ます。
車で来る人には駐車場が無いので苦労するかもです。
コンビニも駅前からは5分くらいはなれてます。
筍御膳を頂きました!朝ほりたてのタケノコを美味しく食べさせてくれます。
柔らかく、ほどよい、歯ごたえ、良い香りと風味があり、こんなに美味しい筍は初めてたべました。
味噌汁にも入っていてタケノコ尽くしです☆特に天ぷらはフワッと柔らかく、ジューシーで、抹茶塩によく合っていて最高の筍料理でした👍 値段もお手頃なのが良いですね♪
2019年3月平日15時頃行きました。
喜多見駅からすぐです。
近くに1時間無料の駐車場があります。
そこから歩いて1分なので車でも行けます。
十六丼食べました。
猪、臭みがなくて食べやすいです。
男性でもお腹いっぱいになります。
煮込みが付いて1500円!!おすすめです。
名前 |
番所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-80-1110 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
目的地、大多喜に着く直前位に立ち寄ったお店です。
おススメのまま十六丼と煮込みのセットを頂きましたが、良い感じです。
かなり美味しいです。
そしてイノシシ肉は固いイメージがあったのにこのお店のイノシシ肉は柔らかいのでびっくりするレベルでした。
また大多喜に行く際は立ち寄ってみたいお店でした。
美味しいご飯をありがとうございます。
ご馳走様でした。