優しい味で美味しいお店です。
初めて伺いました。
竹岡式ラーメンなのですが、薄味でなにか物足りない味でした。
チャーシューは柔らかかったです店に伺った時に、演歌歌手の細川たかしさんが、大人数で来てました。
店のメニューにも、たかしセットというものがありました。
味噌チャーシュー麺大盛を注文。
ニラともやしが入った味噌ラーメンでした。
ちょいピリ辛でクセになる感じです。
店主とバイトの女の子が自然体で楽しんで接客してて気持ち良い竹岡式久しぶりに食べて美味しかった次回はたかしセット食べよーと思うハマコーセットとかもはや名前で頼むよねハマコー先生は国士だったしな(´-`).。oOいやぁ調子良い店だった!!おススメするよー。
昼の時間を過ぎた14時近くに行きました。
平日だからなのか、お客さんはゼロでした。
私がワンタン麺、夫がハマコーセットを食べました。
竹岡式ラーメンなので、麺は乾麺ですね。
ラーメンも餃子もチャーハンも美味しかったです。
ワンタンは普通かなー。
店構えからいわゆる街中華の店かと思いきや、基本的にラーメン、ギョウザ、チャーハンの店。
でも何故かカレーライスがある。
ラーメンは醤油と味噌味でワンタンメンとチャーシューメンもあり。
店推しの醤油ラーメン(700円)の愛称は地元の有名元政治家、故浜田幸一氏にちなんだ「ハマコーラーメン」らしく、これに半チャーハンとギョウザ三個がついた「ハマコーセット」は1000円でお得。
他にも演歌歌手細川たかしにちなんだ「たかしセット」もあるが由来はナゾ。
ところでハマコーラーメンの味は、ちょっと竹岡式にも似た、ザ・しょうゆラーメン。
刻みタマネギと細切りメンマが良いアクセントで、自家製を謳うチャーシューは柔らかい。
トッピングも多種ある。
ハマコーが愛した木更津醤油ラーメン食べてみました。
竹岡式のラーメンですが、見た目より醤油辛くは無いスープでしたね。
いいお店です。
とても美味しいですよ。
普通のラーメンの値段が若干高い気はしますけど。
1杯700円です。
味はご当地ラーメン竹岡系です!しょっぱ過ぎず昔食べたラーメンを思い出します。
オススメのラーメン屋さんです。
お近くに来たらぜひ!
優しい味で美味しいお店です。
ラーメン、半チャー、餃子セットの、ハマコーセットを注文。
さすが木更津です。
店内は清潔感があって、とても居心地良かったです。
ラーメンは王道の竹岡ラーメン。
ただ、生姜が少し効いてて、通常竹岡より、さっぱり頂けます。
チャーハンは、パラパラごはんで薄味。
ラーメンスープと交互に行くといい感じです。
餃子は普通に美味しいです。
全体的にさっぱり系の味付けで、飲みのあとに来てみたいです。
ちなみに、飲みの後じゃなくて、飲み利用にも良さそうです。
店内は、ボトルキープや、呑兵衛が好きそうなおつまみが多数。
それで、シメのこのラーメン、最高です。
近所に欲しかった(涙)まったく関係無いですが、細川たかしが来店したようで、たかしセットもありました。
味噌味です。
ハマコーセット(ラーメン、半チャーハン、餃子三個) 1000円を食す。
ラーメンは竹岡ラーメンだけど、しょうゆがマイルドな感じで個人的には好き。
チャーハンは普通。
餃子もまあまあうまい。
気になったのは、駐車場の特殊な形と異様な狭さ。
混んでいれば、駐車すんの面倒臭くて、絶対に入店する気になれない。
交差点の角地だし、色々大変。
味や雰囲気以前に場所悪すぎでしょう。
竹岡式のラーメンです!個人的には大好きです🍜チャーシューも柔らかくて美味しかったですよ🎵夜遅くに竹岡式が食べたくなったら、ここしか開いてません‼️
木更津ラーメンということで、竹岡系よりもスープがあっさりしていましたけど美味しくいただきました。
チャーシューも旨しでした👍
ハマコーが愛したラーメン🍜っていうポスターが店内至るところに!相撲の木更津場所開催ってポスターもあったね。
嬉しいねぇ。
相撲はラーメンより好きだから。
チケット当たるといいなあ。
ってのはおいといて。
ラーメン!!美味しい!!細かい玉ねぎいっぱい浮いててすっきり食べやすい醤油!!ハマコーが惚れるのも頷ける味。
写真相撲しかなくてすいません😅💦
一般的なラーメン屋さんです。
店員さんも感じが良く、入店時、退店時には元気に声をかけてくれます。
店内では無料WiFiが使えました。
醤油ラーメン味薄すぎ。
濃い系や辛い系が好きな人はやめたほうがいい。
チャーシュー盛り合わせたべたけどチャーシューに、味はしみてません。
玉ねぎは生です。
味と料金不釣り合い1600円がとても高いと思えました599円ですら高いと思う日吉のラーメンのほうが何十倍も美味い。
醤油は美味しいと思います(#^.^#)朝方3時頃までやっているのも嬉しい!ただ、チャーシューはもう少し弾力があるといいかな?ちょっとポロポロ崩れすぎな気がします。
他のメニューも、色々食べてみたいお店ですね♪
20190516 最近オープンしたラーメン屋さんです。
「味噌ラーメン、半チャーハン、餃子3個」の たかしセット1200円、「醤油ラーメン、半チャーハン、餃子3個」の ハマコーセット1000円 などがあります。
醤油ラーメンは、スープは濃い甘口の醤油風味でアッサリしてます。
玉ねぎのみじん切りが多めに乗っているのがうれしいです。
シナチクはほそぎりです。
チャーシューは程よい厚さで柔らかトロリです。
ニンニクはテーブルに設置してあり、食べ放題です。
餃子は皮にニラが練り込んであり 美味しいです。
なぜ「細川たかし」と「ハマコー」が宣伝キャラクターなのか疑問ですが、ラーメンは合格点だと思います。
オープンしたばかりの #らーめん福助屋 。
長い期間工事が進んでいなかったけど、満を持して平成最後の年に開店。
(「 #平成最後の 」ってフレーズは随分使われましたね~)4月に入ってからオープンするかと思いましたが、3/28の大安にオープンしてました。
ハマコーセット⁉️たかしセット⁉️基本は、木更津醤油らーめんと北海道味噌らーめん。
醤油らーめんは竹岡式をイメージしていましたが中華そば寄りのテイスト。
もう少し動物系のコクがあった方がいいかな? #細川たかし プロデュースの #味噌らーめん は甘味のある #北海道味噌 。
開店の花輪にあった #味の時計台 系かな?一品料理やおつまみもいくつかあり、座敷では早速飲み会が始まってました。
駐車場は奥にも7台停められますが、前向き駐車なので出庫しづらいね~。
そのうち誰かが事故ると思う···
名前 |
ラーメン福助屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-36-5555 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハマコーがよく訪れていたお店?なのでしょうか?ハマコーセットのようなものがあり懐疑的ではあったものの注文。
ラーメンとミニ餃子とミニチャーハンのセット。
ラーメンが刻み玉ねぎ入りの焦がし醤油ラーメンのようなタイプの味で、コクがあって我慢してスープを飲み干すのを諦めたくらい。