公園というよりは展望台に近いです。
2022/3/6訪問 河津桜を見ながら歩いて来ました。
駐車場側からと国民宿舎側からと2方向から登れます。
階段がきついのは20メートルくらいかな。
360度展望で気持ちいいです。
国民宿舎大城のすぐそばの小高い丘の上にある公園です。
頂上には日本の航空とスキーの先駆者の長岡外史の像があります。
70cm程あったと言うヒゲが圧巻です‼️頑張って頂上まで登ったご褒美は360度のパノラマです❇️きれいな瀬戸内海が遠くまで広がっています🌊
日本の航空やスキーに貢献した長岡外史像があります。
口髭がエイのようでしたw。
近くの駐車場にSLが展示されています。
後日、会社の同期に面白い像があったので見てよと言って見せたら「コレ、ワンピースのエドワードじゃねぇか」と言われましたww
子供と散策出来ます。
大変良い眺めでした。
夕暮れに行くのも良いですね。
景色がよくて最高 付近に海上を散策できる 釣り堀らしき遊歩道があり これまた最高でした。
海の方まで歩い行けます。
5歳の息子も行けました。
潮溜りは小魚イソギンチャク、ニナも居て子供達は興味深々
駐車場あり🤗。
名前 |
外史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://oidemase-yamaguchi.jp/y-osanpo/senpai/nagaoka_gaishi |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公園というよりは展望台に近いです。
天気が良いと眺望は良いです。