見事な一里塚として残されています。
旧東海道の一里塚。
大きな木は遠くからでも見えます。
迫力と言うかオーラと言うか、この一里塚からは強い存在感を感じます。
成長が早く高木になりやすいムクノキだそうで、榎も同様の性質を持っていて一里塚に良く使用されたそうです。
一里は凡そ3.9kmだそうですが、此処の一里塚は単なる距離票ではなく、それ以上の存在で旅人に何かを語りかけて来る様です。
私が訪れた事のある一里塚では1番印象に残っているのですが、一里塚と言えばこの野村一里塚の写真が良く使われる様に、日本一の一里塚と言っても差し支えないのではないでしょうか?訪れて損はないです。
彼岸花が満開でした😆大きな木に生命力とパワーを感じました😆
三重県で唯一現存する一里塚。
右側の椋が現存。
高さ33mの巨木。
これまでの歴史を東海道とともに感じられて素晴らしいと思う。
これからも大切に守っていきたい場所です。
長い長い年月、数え切れない程の人々の往来を見守ってきたムクノキ🌳よくぞ生き抜いてくれましたと感動しました。
ムクノキを大切に保存して頂いている方々に感謝しますね。
彼岸花がきれいで、歴史も身近に感じられ感動です。
デカイ椋の木があります。
昔の人はここで休憩したのかな?
うっかり見逃すところでした。
亀山市か関宿迄 旧東海道を歩きました長閑な景観を眺めて 快晴の天気に恵まれ快適な歩きでした 古き良き時代を思いかえしながら先人の暮らし振りを思い浮かぶ良い街並みと感じました。
地味ですが本物です。
駐車場はありません、路駐できるけど住宅街なので短めに。
樹齢400年の椋の木がある立派な一里塚です。
古くて立派な木があります。
東海道の中でも、ほとんど唯一一里塚の昔の形を残したものです。
必見!
東海道五十三次の道中にあって、見事な一里塚として残されています。
名前 |
野村一里塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
冬なので椋木の葉も散って裸でしたが見ごたえありました。