ゴンドラが2台 (新長坂u0026日影)で最長10...
今年初めてこちらに行きましたが文句の付け所のないスキー場です。
コースレイアウトは豊富でパウダー滑り放題、ゴンドラが早くて並び時間も五分と待たなかったです。
食事どころもたくさんありますので選ぶのも大変ですがゲレンデ下のペンションなどが経営している所はかなり混雑して入りずらいですがゲレンデ中腹に点在するお店は比較的空いていて家族連れの大所帯にも入りやすいです。
ピステ、オフピス共に雪質が素晴らしい。
3月後半でも頂上付近なら雪質が良く楽しめます。
旅館以外にもバーや居酒屋が充実しており、毎年太って帰宅します。
コロナでやっていないお店があったり賑わいが少なくなりましたが、それでも行きは相変わらずです。
今回初めて行きましたが、自分の中では過去最高でした!!コースバリエーションが豊富!初心者は緩やか幅広コースから斜度がある上級まで色々!!行った日はパウダーだったのですごく良かったです!雪が降った日はパウダーが楽しめますね!リフトまでちょっと登りになってたりも無く、連絡用リフトが多いってこともないので良いスキー場だと思います。
駐車場はあまり無いので早めに行きましょう!9-10時着で料金所の手前上り坂に止めました。
長坂ゴンドラではスタッフがスキー・ボードカバーをかけてくれたり、フードリフトが暑い日には降りてこなかったり、リフト自体が新しいので他のスキー場と比べてすごく親切!三連休の時にはチケット売り場に誘導するスタッフがいるのは笑った。
三連休は激混み!!スタッフ曰く、三連休は一年で一番混むとのことでした。
三連休には行かないようにしましょう!
広くて綺麗で親切。
周辺ホテルに泊まると割引あり。
一日券か4時間券おすすめ。
ゴンドラ券安いけど一回しか乗れないしリフトも乗れないのでやめたほうがよい。
極パウの雪を体感できましたサロモンショップでは今期モデルの新しい板も借りれて、両足バキバキになるくらいまで楽しめました!オススメはスカイラインコース!かっ飛ばせます!
間違いなくオススメのゲレンデ。
2020-21シーズンに新ゴンドラで上まで8分。
2021-22シーズンにセンターハウス改良でリフト券販売改良(カフェもあり)で利便性大幅改良。
信頼できる託児施設あり。
価格も一日5000円とリーズナブル。
2日目以降は4000円に。
頂上のやまびこゲレンデにはパウダーツリーランを公式に出来る。
上級者でも楽しめる。
中腹はなだらかな上の平ゲレンデ。
こちらは初心者の練習にうってつけ。
つまり子供と、初心者と、家族と、誰とでもいける最高のゲレンデ。
日影ゲレンデのサンアントンのカツサンドがおススメ。
ほんとにおすすめ。
オーナーさん、バンズをハードブレッドにして下さいお願いします。
2022/1/15パウダースノーも楽しめました。
15日風が収まりリフト運行し上ノ平、毛無山まで上がれました。
ゲレンデ幅も有り スキー、スノーボード最高です。
新雪非圧縮ゲレンデも有りフアフア楽しめます。
圧雪ゲレンデも滑り快適。
アフターの街なか温泉で温まれるゲレンデおすすめ! 朝のゲレンデ、ハスキーけんも喜んで活走。
1月3~4日滑りました。
3日は曇り時々晴れ、雪質最高。
毛無山のコースは気持ち良かったです。
去年から長坂ゴンドラは新しくなり広くてキレイ。
長坂ゴンドラ降りた隣の建物の野沢菜のピザは美味しかったです。
ゲレ食あちらこちらに色んな店があって困らないです。
4日は雪、視界悪く毛無山は閉鎖。
上ノ平パラダイス、日影ゲレンデを滑り、早めに上がりふるさとの湯に。
とても良いお湯でした。
規模が大きいスキー場。
ボーダーよりスキーヤーにオススメ。
中級者ならやまびこゲレンデやスカイラインコースがオススメ。
初級者は長坂ゲレンデや上ノ平ゲレンデ、パラダイスゲレンデあたりがいいかな。
スキーを満喫出来るスキー場なので好きです。
雪質もよく雪山からの見晴らしもよし。
温泉街も近く便利で快適でした。
ゲレンデが広いので長く楽しめるのもいいですね。
長坂ゴンドラが最高に綺麗になりました。
ナスキーの絵が描いたゴンドラが一台だけあります。
遊び心が楽しいです。
輸送力も高いです。
初級者の方でもゴンドラの上の上ノ平ゲレンデは最高に楽しめます。
中上級者の方は、やまびこゲレンデのツリーランが最高に楽しいです。
自己責任にはなりますが、スキー場が滑走を許可している場所です。
でかいゴンドラがちゃんと動いてれば長いダウンヒルが最高のスキー場です。
上部のパークのサイズ感もよし。
次は頂上エリアのツリーに行きたい。
今年から新しいゴンドラが運行されていました。
ペットが一回500円の乗車賃になり、三頭連れの私には大きな負担となりました。
半日券は四時間券で4400円。
3時半に運行終了なのに2時過ぎでも四時間券を売っていました。
それでも今の日本では犬が入れる貴重で希少なゲレンデなので有り難く使わせて頂きました。
広くて初心者から上級者まで充分楽しめると思います。
雪質も言うことありません!最新の長坂ゴンドラも乗り心地最高でした😁近くには温泉街もあり日帰りではもったいないスキー場です〜!ただ第一駐車場なら良いのですが、第二・第三の駐車場だと送迎バスに乗らないとならない(歩くとかなりの距離)のが…。
宿泊なら歩いて温泉街まで行けますよ〜!場所によりますが…。
ゴンドラが2台 (新長坂u0026日影)で最長10kmのロングコースのとても広大なスキー場です。
初心者🔰~中・上級者エキスパートまでコースは多彩ですが間違えて上級者コースに行ってしまうと…😭コブコブの急斜面注意❕です。
(しっかりコース表示u0026ゲートにより区画はされているので👀見落さなければ大丈夫です😸)天気がよければスカイライン~北信濃の景色🏔️が最高‼️でっす。
やまびこゲレンデ(毛無山周辺)ツリーランエリアも楽しいですよ😁次回はしっかりコースを把握して…パウダーで🏂️滑りたいです😆
今年、新規で10人乗りのゴンドラリフトが営業運転されます。
片道約3000mの空中散歩。
楽しみです!
絶好調真冬の恋〜スピードに乗って〜🎶スキー場発祥の地で、滑走距離は日本のスキー場の中でも最長の10 kmになる⛷またトップ(やまびこ)から最下部(柄沢)までの標高差は1,085 mに達する。
シュナイダーコース(最大斜度32度)ユートピアゲレンデ(最大斜度32度)チャレンジコース(最大斜度39度)カンダハーコース(最大斜度28度)パラダイスゲレンデ(最大斜度12度)上の平ゲレンデ(最大斜度12度)長坂ゲレンデ(最大斜度15度)湯の峰・水無ゲレンデ(最大斜度20度)牛首コース(最大斜度30度)柄沢ゲレンデ(最大斜度12度)やまびこゲレンデ(最大斜度33度)ビギナー林間コース(最大斜度10度)初級者でもロングランが楽しめる緩やかなコース。
スカイラインコース(最大斜度32度)全長3.5 km・標高差885 mを一気に滑り降りることができる。
グランプリコース(最大斜度35度)ジャンピングコース(最大斜度37度)
昔はいい雪質でした)^o^(
やまびこゲレンデは雪質が非常に良く、パウダースノーが味わえる。
コースバリエーションも多く、ゲレンデも広いため1日で全コースを廻るのは困難。
下部と上部に別れるが上部に初心者コースがあり、誰でも良い雪質で滑れる。
混雑してる事も多いがコースが多いので穴場もあり状況に応じて楽しめるのも良い。
ゲレンデ食も店が点在し競争が激しいからかレベルが高く、ブーツが脱げるようにスリッパが用意されている店も複数ある。
アフターは温泉三昧も可能で疲れた体を癒してくれる。
毎年来ても飽きないスキー場。
暖冬による雪不足が心配でしたが、山頂は乾いた雪もあり、気持ちよく滑れました。
初めてでしたが、とても広くて、ゴンドラで上まで行くと、降りてくるまで1時間ぐらい掛かりビックリしました。
子どもをスクールに通わせるため、ゴンドラで上まで行ってからスクールの場所に向かおうとしたのですが、1時間ぐらい掛かり遅刻してしましました。
雪不足で、一部滑れないコースがあり、思うようにいかない場所がありましたが、それでも十分に滑れました。
所々でフラットな場所があり、スノーボードでは片足を外す場面も多くあり、汗をかいてしましました。
雪が降った翌日に行ったので、天候も良く雪質も申し分ない最高のコンディションでした。
直営のレンタルショップは、サロモンやアトミックなどの有名どころの高級な板が借りられるようになっていました。
(レンタル料金も少し高かった)訪れた日は、気温が高く麓の方は若干雪が溶けて硬くなっていましたが、山頂付近はパウダーでとても滑りやすかったです。
ゲレンデもところどころコブがあったり、パークがあったりかなり充実しています。
景色も良くとてもいいゲレンデでした。
とてもじゃないですが日帰りでは遊びきれません。
あと昼食に頂いものは、初代ゲレ食バトルチャンピオンのようでとても美味しかったです。
是非オススメしたいゲレンデでした。
かなり広いスキー場なので、しっかり計画をたててから滑ると良いでしょう。
特にゲレンデの横方向移動の計画はしっかりたてないと、急斜を降りる羽目になります。
エスケープ出来る林間コースもありますが、斜度が緩いのでスノーボードは一旦止まってしまうと、ひたすらスケーティングになります。
初心者の方や一緒に滑るメンバーに初心者がいるなら、思いきって下りゴンドラを利用する方が良いかと思います。
朝イチ長坂ゴンドラが混雑するので、効率良く滑るならゴンドラの混雑が落ち着くまで他のゲレンデを滑ると良いでしょう。
自己責任エリアの滑走も楽しめますが、ご自身の責任の下、滑走をお楽しみましょう。
春スキーを丸1日楽しめました。
この時期なので雪質は特に期待しておりませんが、滑走可能エリアが広く1日中滑っていても飽きることはありませんでした。
それもあってか週末土曜日にも関わらずリフト待ち、ゴンドラ待ちは無かったです。
ただ、コースによっては所々土が露出しているところもあり、特にスカイラインコースは酷かったので、通常の滑走は厳しい状態でした。
この日は親子セット券の購入ができたので、リフト代も少し安く済みました。
本来であれば、雪質の良いシーズン中に行くのがベストだと思いますが、道路の路面状況を気にせず、ほぼ全面滑走可能で空いている野沢温泉スキー場を丸1日楽しめることも考えると、ザクザク雪の春スキーも悪くないかもしれません。
30年ぶりくらいに行きました。
私の頭は、当時と違い毛無山状態ですが、毛無山は、昔のままでした。
西洋人・中国人が、半分くらいではと思うぐらい、いっぱい来ていました。
土曜日は、毛無山頂上の看板のそばに、「ノザワ100%」と書いたお盆が用意されていました。
みんなで、面白がって写真を撮ていると、西洋人のおばさんが、興味を示していました。
日本のコメディアンが、importantな部分を隠すために、使っていると説明したら大うけし、胸とおまたの部分を2枚のお盆で隠して、ご主人と二人で山頂の看板と一緒にポーズをとって写真を撮っていした。
(日曜日は、お盆はありませんでした。
)
再投稿します。
先月、サロモンのレンタルを利用させていただいた際には、スタッフの方が二重チェックされていました。
「さすが!野沢温泉スキー場」と思いました。
親子連れでバタバタしていても、大丈夫。
安心して利用できます。
社員さんの意識の高さが素晴らしいです。
以前は☆☆でしたが、今は☆☆☆☆☆です!―――――――以下、以前の投稿――――――――スキー場の規模、雪質等はかなりいいのですが…ハイシーズンになるとかなり混んでいるためか、あちこちで計算ミスをされ何千円も損しています。
野沢温泉スキースクールで5歳の子供が利用した際に、キッズコース(リフト券込みとパンプに明記)なのに、別に一日券のリフト券が必要と言われ買わされました。
←数回利用していて前回は別途リフト券購入なんて言われていなかったので不思議に思いつつも、レベルにより違うのかなと思い、言われるままに買ってしまった。
また、サロモンステーションでは大人と子供のレンタルスキーをしたのですが、自宅でレシートをみると大人二人分で計算されていました。
どちらも、担当者の勘違い、確認ミスから余計な出費を余儀なくされました。
特に親子で利用される方は、よーく、よーくその場で内容確認、レシート確認されることをおすすめします。
最高のスキー場ですスキー場温泉宿や街並みの雰囲気とても、良い所です。
最近は、海外の方が多く、『ここはどこの国だ!』と、思うこともしばしば。
お土産も、黄金屋の野沢菜や、松泉堂の温泉饅頭等、おいしいところが沢山あります。
外湯巡りも、ルールはあるものの、熱めの湯が気持ち良く、湯上がり最高です。
是非、旅路の流れでスキー場を滑って欲しいです。
ゴンドラでやまびこ駅まで行けますが、車でも行けるのでワザワザゴンドラに乗らなくても。
ですが、ゴンドラからの景色は良いです。
夏のアクティビティに力を入れていてとっても楽しめる避暑地になっています。
ゲレンデが野菜畑になっているのはウケる。
冬?知らん。
日本でも有数のスキー場。
ただ、私が行った際には天候不順で上部のコースが利用できなかった為、残念だった。
また機会があれば行って見たい。
コースレイアウトが豊富。
初心者から上級者まで楽しめる。
他のスキー場に比べ食事が、高くなく美味しい。
大抵の食堂にスリッパが置いてあるのも嬉しい。
スキー場のふもとに13か所もの公衆浴場があり、実質無料で入れます。
(入口に賽銭箱ありますのでご協力ください)地元の方がお金を出し合って維持管理されているようです。
全体的にかなり熱めなのでお好きな方は湯めぐりをどうぞ。
温泉まんじゅうやおやきなど食べ歩きもできます。
名前 |
野沢温泉スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-3166 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
平日は駐車場無料です。
長坂ゴンドラ近くの駐車場はすぐいっぱいになるので早めに着くことをお勧めします。
ゴンドラが新しく8人乗りで、スムーズです。
リフトで頂上付近まで行くと、景色がとてもきれいで広く滑りやすい。
途中、緩斜面のところがあるのでスピードを出さないと止まってしまうところがあるので上級者の方はビュンビュン飛ばしていきますので要注意。
コース外も自然の地形を楽しめるところが多く、初心者から上級者まで楽しめます。
なんと言っても帰りの温泉が最高ですね。