イチゴがとても立派で田舎ということか人も疎らな為と...
10時スタート早めに着きましたが受付を済ませ広々とした園内を品種別に食べ歩きました子供も遊べる遊具もあるので子供たちも飽きずに遊べます最後の1人1つずつレタスをお土産にいただきましたまた行きたいです。
しっかり管理されてて美味しいいちごが食べられる。
苺の種類も豊富で楽しい場所です。
山口県の内日下の田舎の方なのですが、イチゴがとても立派で田舎ということか人も疎らな為とても快適にいちご狩りを楽しめました。
また人生はじめての白い苺というものを食べて、私個人的には白いイチゴの方が好きだもも思いました。
食べ比べのハウスの中には色んな品種があるので楽しい。
よつぼしが多いオマケでお野菜がもらえた。
いちごは文句なしに美味しいし、ハウスがたくさんあるので、食べ頃が全然食べれないという事はないと思います。
ハウス内もとてもキレイにしているので、気持ちよくいちご狩りができました。
スタッフの方もとても親切で、予約の時間に囚われずにゆっくりといちご狩りを楽しむことができました。
子どもを遊ばせたり、オムツを替えるスペースがあるので、小さな子連れでも安心していちご狩りができます。
じゃらんで予約できるのもポイント高いです。
近くてイチゴ狩りが楽しめて良いですね。
秋にはミニトマト狩りも、やってましたよ。
2021年2月28日に伺いました。
シーズンに入ったばかりなんですかね 青い苺も有りましたが、苺ハウス一棟貸切状態で楽しむことができて孫たちも喜んでいました。
甘い苺 たくさん食べれて良かった。
ここを選んで正解でした。
ミニトマト狩りで利用しました。
予約時間に遅れたのですが、快く受付していただきました。
種類が7-8品種ありました。
スーパーではお目にかかれない品種が…それがいい味でした。
通路が細いのですが人が入りにくい所に、真っ赤に熟れたトマトが隠れてました。
緑色のトマトも意外に甘い味でした。
来年もリピートしたくなりました。
貸し切り状態で、孫二人を連れていちご狩りを満喫してきました。
帰りは、水耕野菜を人数分の三つ頂いて、孫の笑顔と共に、最高の思い出が出来ました。
本当に美味しいいちごでした。
娘があんなにがっつくのは初めて見ました^ ^ 今回はイチゴ狩りに行けなかったので、パック売りのいちごを買って帰りました!たくさん入ってお安かったので、多めに買ってみんなに配りました^ ^ 6月位まで販売されてるみたいなので、またドライブがてら買いにいきたいです!
口コミを見ていて赤ちゃんが、青い苺を食べようとしてる写真がありましたが、赤ちゃんの手や口は、ヨダレがついているから苺達が細菌が繁殖して汚ない。
こうゆう親は、汚ないとか感覚がなく摘んで処分する常識がないんです。
よって、後から行った人が無差別に食べなければなりません。
綺麗な場所で、摘みやすい配列で大変良かったです。
また、月を変えて違う品種も食べてみたいと思いました、やっぱり、摘みたては美味しいですね🎵
甘いいちごが沢山ありました。
ハウス内・ハウスとハウスの間はベビーカーでも通れるので、実際ベビーカーで乗り入れている家族もいました。
駐車場は大きな石がゴロゴロしているので、チラシにあった『バリアフリー』で『車いすも』ってのはどうか分かりませんが・・・ 接客も丁寧。
帰りに水耕栽培で育てたサラダ野菜を1人1パック頂きました。
今日も夫婦で山陰ファームに3度目のいちご狩り!ここの苺はピカイチ!美味しい💖週1で行ってもワクワク感有り〜お薦めです。
【下関でいちご狩りするならここ!!】完全ハウス(高設栽培、足場は泥ではありません)無料駐車場完備、男女別トイレ(水洗)、手洗い場あり。
大人1,300円、6才〜12才1,000円、3才〜5才800円、3才未満無料。
(期間によってはお得な入場料になるようです。
)小さい子供が遊べる遊具があって、心遣いに感動します。
いちごハウス内はとても清潔で、ミツバチさんが一生懸命お仕事をしていました。
ベビーカー、子供、お年寄り、車椅子の方もゆったり食べれます。
要予約ですがナイターいちご狩りが楽しめます。
とっても甘くてジューシーないちごは量り売りでの持ち帰りOK。
パックに詰めて800円前後でした。
2019年度GW4/30、5/3はお休み。
安くて 時間も60分 練乳もおかわりあって お腹いっぱい食べました。
グーグルマップの電話番号検索でカーナビにセットすると広島になってしまいました。
神対応💗よつぼしが甘くて美味しい💗
下関で、1番いいいちご狩りスポットだと思う!気さくなスタッフさん。
練乳サービス。
時間適当(無制限)甘くて美味しい。
座って食べられる。
トイレもキレイ。
「また来たいと思いました」
苺はツヤツヤで沢山🤗まだ 始めたばかりのファームです✌️広々としたハウスで 新品種の苺が 楽しめます❤️持ち帰り用のが摘めないのが 残念😓ですが 菊川の道の駅迄車で10分なので そっちに廻りました💪
名前 |
さんいんファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2929-0125 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
じゃらんで、予約。
当日15分前に到着しました。
早く来たのに、「もう入られていいですよ」と…♡定員さんもハキハキ明るく感じが良い。
練乳のオカワリも自由。
1時間以上、滞在させて頂きました。
じゃらんで予約すると1人1袋水耕栽培のお野菜も貰えました(パリッパリで美味しかった)ハウスの中に机とイスもあり休憩もできる。
値段(大人1500円・子供1100円)・味・定員さんの対応、全て満足。
品種も馴染みのあるものから、初めて食べたものもあり、味比べも楽しかったです。
今度から いちご狩りはココにします!