安くて過ごしやすいキャンプ場です。
目前に、砂浜と青い海が広がる公園。
大東亜戦争時は、小型潜航艇や特攻兵器の開発、生産を行う工場があったそうな。
バイク長期キャンプツーリング26
少し駐車場代が高いが、親切。
海辺でキャンプができる所です。
砂浜の近くにキャンプ場、駐車場などがある。
3月末の時点でわり人が来ており、キャンプ場は当日予約できないらしい。
キャンパーの他には路駐して釣りをしている人や、犬の散歩をしている人がちらほら。
交通量が少く比較的静かで、波の音、船の音、近くの工場の音が聞こえるくらい。
テレワークスポットとしてもよい。
海が近くにあり、釣りキャンパーが多くみられる。
炊事場の排水溝がつまりやすいようで、水が溢れていた。
運動公園にキャンプ場もあります。
海間際なので風が強いです。
強めのペグを使いましょう。
トイレはウォシュレットがあります。
地面は土、ゴミは持ち帰り。
デイ¥240-、1泊¥480-。
夏は駐車場が有料なので注意。
綺麗、静か、手頃道路に面しており、荷物の上げ下ろしも楽々シャワーはないが、トイレや水場はよく清掃されており、気持ちよく使える。
初心者向けのキャンプ場として最適です。
あ!でも、電源はありませんよ!
キスが釣れました!
釣り😀この日は⁉️マメメバルばかり😂
ただの公園と言ったらそれ迄ですが、すぐ隣は砂浜で潮騒の音が聞こえ明媚な場所。
お値段も今時期はお手頃です。
音戸大橋からすぐなので、市内からだと割と近場に位置します。
ソロキャンの聖地か?☺️
11月10日大浦崎公園一帯で「2019おんどフェスティバル」が盛大に催されました。
屋外ステージでは、オープニングセレモニーに始まり、音戸清盛太鼓、はしご乗りの披露、各アトラクションが行われ、午後には達川光男氏と佐久間むつみアナウンサーによるトークショウ、抽選会、餅まきと多彩に盛り上げられていました。
会場イベントに白バイ・自衛隊車両の展示。
海辺ではカヌー体験教室。
ふわふわドームや30店程の各種模擬店。
多目的広場では、少年ソフトボール大会とお年寄りから小さなお子様まで、多種多様に盛り上がっていました。
施設の利用料は呉市の中でも安いそうですのどかな公園でお盆以外は利用者の少ない海水浴場ですし穴場だと思います海から流れてきたゴミを拾って捨てれる環境があると良いです。
海がそばにあり、キャンプ、海水浴場、バーベキュー、お散歩お月見、何でも出来ます。
大好きな場所です。
夕方からキャンプしました。
木陰が多かったです。
目の前が浜辺なので、海水浴も楽しめそうです。
シャワー完備で、トイレもきれいでした。
ゴミ持ち帰り。
駐車場が1回700円でキャンプ場が1人200円でした。
1泊2日1人で1800円でした。
あと漁船のエンジンの音が早朝から聞こえます。
とてもいいところでした。
名前 |
大浦崎公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-50-0150 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安くて過ごしやすいキャンプ場です。
魚は釣れません。