12月の平日に宿泊利用しました。
紹介頂き、志賀高原へのスキー旅行の際に泊まらせて頂きました。
宿に到着する前に貸切風呂をご準備頂き、到着して荷物を片付けたら離れへ。
無色透明で無味無臭の温泉ですが、身体が芯から温まりました。
(ブーツを乾燥できる場所も有り)館内のお風呂も男女入れ替わり制で、何回も入らせて頂きました。
夕食も、季節の素材を取り入れて丁寧に味付け、調理されて美味しかったです。
昔はこの旅館の名物だった米ナス。
今は事前に連絡しないと食べられないようで、私も次回の楽しみに。
とても古い建物と設備ですが、掃除が行き届いており、色々と物価が高騰している中でも採算度外視で昔ながらの常連さんをおもてなししている、身体も心もあたたまる良いお宿でした。
日帰り温泉は¥500/人、貸し切り風呂は¥800円/円とリーズナブルなので、是非お近くにお越しの際は。
今から、次回の利用が楽しみです。
老朽化は否めないが旅館のご主人の対応が素晴らしく快適だった。
お風呂の温度がいつ入っても絶妙で素晴らしかった。
貸切風呂は1人800円とかなりお安く最高。
身体がずっと暖かいです。
I have visited there for Onsen.not stay night.The entrance was ¥500.The inside and outside of buthes were good temperature I mean bit hot.but both of buthes are smaller.This place is familiar with local old people.日帰り温泉で利用。
値段は500円。
内湯と外湯は小さめではあるものの、やや熱い感じですぐに慣れてしまう湯温が私にはちょうど良かったです。
地元のおじいちゃん達と自然と挨拶を交わしてしまうような良い雰囲気でした。
露天風呂があります。
昔ながらの家族で経営している日本の旅館的な感じです。
別棟貸切風呂は最高です。
是非ご利用下さい。
いい意味でひなびて古い宿です。
ご主人は丁寧な方でした。
お湯も源泉かけ流しで適温、癒されます。
貸切温泉を利用しました。
コロナなので密にならず、良い温泉でした!
日中は、お風呂だけでも男女湯共に、ひとり500円で入浴できます。
一見やってないようでも大丈夫なこともあり。
良いお湯です。
数年前の宿泊のレポートです。
当日予約の素泊まりで利用させていただきました。
到着すると、地域の共同浴場を利用できるパスを貸していただき、ゆっくりと外湯を楽しみました。
熱いお湯でしたが慣れると爽快。
地元の方々が「おやすみなさい」と言って出ていく風景は温泉以上に気持ち良かったです。
旅館の家族風呂はきれいでのんびり入れました。
大浴場は半露天風呂もあり、温度の異なるお湯を選びながらゆっくり入れました。
部屋は昭和40年代の旅館のつくりで、今となっては古さを感じるかもしれません。
しかし掃除は行き届き文句なし。
飲み物の自動販売機の他に アイスクリームが買えたのも嬉しかったです。
今回は時間の関係で素泊まりでしたが、次回は食事をとってのんびりしたいと思いました。
温かい対応、ありがとうございました。
優しいお湯とともに寄らせていただいて正解と感謝しております。
日帰り入浴しか利用したことがありませんが、ほかのスーパー銭湯より人が少なく、源泉掛け流しで良いです。
凄く久々に伺いましたが、相変わらず無色透明無味無臭の温泉♨️で、泉質は柔らかく源泉掛け流しで最高ですよ〜
建物は年数経っています。
レトロなお宿って感じです。
一昔前のものが活躍しいい味出してました。
あーこれ懐かしい!って思うと思います。
貸し切りのお風呂は離れにあります。
吹抜けではないですが、お風呂場は外気温なので冬は寒いです、お湯が温かいのでゆっくり温まれます。
貸し切り1時間無料です。
到着時に予約する感じです。
シャワーは他の方も書いてありましたが出る量は少ないと思います。
ご主人もキビキビ動いてくれておもてなししてくれました。
従業員さんも丁寧に対応してくれました。
12月の平日に宿泊利用しました。
他に宿泊客はいないらしく、日帰り温泉利用のお客さんを数名見かけた程度でした。
建物は古く、エレベーターもないため3階の部屋は上り下りがきついです。
廊下や階段も雑居ビルのような床です。
さらに、客室のドアは鉄扉となっていて、旅館の風情はありません。
部屋には冷蔵庫はありますが、セーフティーボックスはありません。
大浴場も古さは否めず、鍵付きのロッカーやセーフティーボックスなどもありません。
一方で料理はとても美味しく、ご主人にも人柄も温かさを感じます。
大広間や中広間などもあることから、かつては宴会など団体利用で賑わっていたような面影を感じさせます。
源泉かけ流しの温泉♨️でとても良かったです。
ただし、建物は古いです。
貸し切り風呂あり。
予約してね。
貸切り露天風呂は雰囲気があってゆったり出来ます。
値段の割に良いですよ。
完璧は求めてはだめですけど。
立地は良く、湯田中駅まで歩いて行ける距離。
コンビニ、スーパーも近い。
接客はやや素っ気なく、良くも悪くも構われない。
連泊だが、布団を交換してくれなかったのが不満。
手頃な価格の旅館を探してました。
外観は古いですが、中はきれいに掃除されており清潔でした。
温泉は7〜8人くらい入れる浴槽で、湯田中温泉の特徴なのか無色・無臭で癖がく、しかもかなり暖まります。
食事は松・竹・梅選べての竹を選びましたが、種類が豊富でなかなかの美味でした。
素材もいいものを選んでいるようです。
外観の古ささえ気にしなければコストパフォーマンスの高い宿としてお勧めします。
名前 |
つるや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-184-561 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年法事でお世話になってます。
料理は男性でも満足できるし、美味しいです。
静かな場所にあってとてもいつもゆっくりしてます。
ちなみに周りに観光するところはないので😅