特に目の治療では最高の技術と知識。
親切で優しく対応してくれて、犬も安心して診察させています。
飼い主としても安心出来ます。
4、5年前くらいのことになりますが、白内障の愛犬がお世話になりました。
犬の眼科はなかなかないので遠方から通っていました。
当時は他県ナンバーもけっこういましたね。
最初の診療で院長先生はちらっと登場しただけですので院長先生についてはよくわかりませんが、当時愛犬を見てくださっていた先生は愛犬にも優しく声をかけながら丁寧に見てくださいました。
眼圧が高かったのですが点眼等でだいぶよくなりました。
今はその先生はいらっしゃらないようですが辞めてしまわれたのかな?口コミを見るとここ数年でだいぶ悪くなっているようですね。
せっかく珍しい犬の眼科という看板があるのにもったいないですね。
改善されることを祈ります。
かかりつけの獣医では眼科の設備がなかったので、4ヶ月に一度の割合で行っていました。
眼科は予約制なのですが、予約した時間に行っても必ず待たされ、平均1時間以上、最大2時間以上待たされました。
間に薬だけ貰いに行ったら処方箋料取られるし料金もこの地域にしては高めです。
初めて診察しました。
とても親切な分かりやすい説明の対応してくれます。
受付の方も感じよく、これからうちの子は、ここでお世話になろうと思います。
飼い猫が大怪我し他病院で様子見という判断でしたが、後遺症で足を引きずる心配が大きくセカンドオピニオンとして受診し結果的に正解でした。
大きな後遺症にならず走り回っています。
それ以来、信頼できる主治医として見てもらっています。
経験無い専門外の症状なんてくさるほどあるでしょうが、出来る限り調べ診断し、状況と治療方針の説明いただき飼い主も納得の上で進めていただけます。
前述のことから待ち時間がとても長いのですが、うちの子に適切な治療をしてくれるなら飼い主がどれだけまたされても些細なことでしょう。
保護猫の診察に行ってきましたとても親切に対応して頂きましたクレジットカード決済OKです。
専門的な知識、人間性共に信頼できる医師です。
お勧めします。
目の病気専門に医院長が診て下さり丁寧な説明で安心しますね評判が良いのかいつも混んでます。
素晴らしい病院です。
うちの子は重い心臓病を抱えています。
高齢でもあり、日に日に衰える体力と症状の変化が心配でたまりません。
病気の進行は止められず、いつかは来る現実を受け入れられず、先生方には心配性すぎるのではないかと思うぐらいたくさんの質問をさせて頂きました。
その度に丁寧に病気の説明をしてくださり、私たち家族の気持ちにも寄り添ってお話ししてくださいました。
症状を確認する為の検査費用は、高いといっても費用に見合った治療方針を判断する価値のある検査だと思います。
症状に合わせて薬は増えてしまっても、検査もせずにとりあえず飲ませて効かない薬より、本当に薬が必要なのか、今の症状にあった薬を処方されているのかどうかを知る方がよっぽど経済的で体への負担も少ないです。
検査結果を聞いても医学的な事でわからない事も多々ありました。
わからない時はわからないと伝える事で、素人にも理解しやすいように説明してくださいます。
看護師さんや受付さんも私の心配症をご存知なのか、受診後も気にして声をかけてくださいました。
緊張が一気にほぐれました。
むらた動物病院の皆さんこれからもよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
親身に診てくださいます。
救われました。
信頼できる病院に出会えて幸せです。
特に目の治療では最高の技術と知識。
千葉でもトップクラスだと思う!眼科、皮膚科、歯科など分野毎のエキスパートの専門医がそれぞれ対応してくれ、病気の説明や治療方針に関しても、他の動物病院ではなかなかしてくれないような詳しい且つ丁寧な説明をしてくれて、飼主の不安をしっかりと受け止めてくれるので本当に信頼が置けます。
只、凄く人気のある病院なんで常時混んでます。
緊急でなければ、予約しての来院をオススメします。
大切な子供の様にしていた、愛犬を殺されました、謝罪や慰謝料を貰いましたが、もう戻って来ません、許せません。
約束も守られて無いです。
この病院は、おすすめしません。
6月に、既に呼吸発作が起きている息子に聴診器をあて異常無しと言われ、検査を御願いすると、検査予約で忙しいから5日分の薬を処方するので、5日後に来るように言われました。
息子は、その後亡くなりました。
検査拒否をして、息子を殺した事は認めて居ます。
謝罪と死因説明がありましたが、死因は肺炎の末期。
肺炎の末期の子に聴診器をあて、異常無しって診断は、有り得ますか?自称獣医の勤続年数は、10年です。
謝罪は、納得が行くものでは無く、嘘と言い訳ばかり。
寸志程度の慰謝料を提示して来て値切り、息子を殺した自称獣医が辞めると7月に院長から聞き、1度は諦めましたが、その自称獣医はまだ居ます。
皆さん、気を付けて下さい。
同じ犠牲者を増やさない為に…
評判がいいと書いてあったので、何度か通いましたが、待合室の椅子が、とにかく、硬いしあまりきれいとは言えません。
途中から、新しい先生なのかは知りませんが、かなり感じの悪い方でした。
その後、行っていません。
大きな毛球を吐いてその中におもちゃの一部、紐が混じっていたので受診したところ微熱があり、まだお腹に何かあるといけないとの事で緊急入院に。
点滴、レントゲン撮影などしたが原因がわからずそのままずっと入院。
突然狭いケージに入れられていつもと違うカリカリご飯だけぽん、と入れられて食欲が出るわけないのにご飯を食べないので退院出来ない、と、連日レントゲンと点滴。
日を追うごとにグッタリしてきて家に帰らせたいと言ったら、命の保証はしませんけどそれでもよければ。
と言われました。
結局わからないので開腹手術する事に。
挙げ句の果てに胃に入っていた毛は腸に流しました。
と、訳の分からない説明。
その後強制給餌にしたら元気が出て来てやっと退院出来ました。
今だに悔しくて思い出すと涙が出ます。
自分がいけないと思いますが、二度と行きたくありません。
ペットショップから犬を迎えた際に、市内で設備も揃っているし先生も親身になってくれると言われお世話になりました。
それ以降は数回お世話になりその後家から近い動物病院を利用するようになり、こちらの病院にお世話になってはいなかったのですが、週末に体調不良になり24時間動物病院にて処置した後に家から近い設備の整った動物病院であれば転院可能といわれ、以前かかった事のあるこちらに状態を説明したら「うちは、あなたのかかりつけ医ではないので見れません」とハッキリ言われました。
常日頃からワクチン、フィラリアなどの予防治療。
体調不良時の治療。
全てこちらにお世話になっていない患者は受けませんということとこちらは理解し、二度とお世話になりたくないと思いました。
数年前に担当してくださった女医さんはとても親身に相談にのってくださったりアドバイスくださったりしたので残念です。
年中無休でやっていて、先生の数も多く比較的早い待ち時間で診てもらえる。
受付も先生達も親切で分かりやすく対応してくれる。
駐車場が表と裏にあり18台くらい停められます。
受付に車種ナンバーを伝えておけば呼びに来てもらえるので助かります!眼科も専門であるので良く見てくれます。
うちのかかりつけ医です。
名前 |
むらた動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-34-2398 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先代ネコからなので10年以上お世話になってます。
先代ネコは腎臓病だったのですが私の出来る範囲での精一杯の対応をしてもらえました。
何より愛猫のコトを最後まで真剣に考えて貰えました。